- Q. 志望動機
- A.
株式会社マルイチ産商の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒株式会社マルイチ産商のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
企業研究
企業研究として、まず冬期のインターンシップに参加した。当時まだ商社がどのような仕事をしているのかよくわかっていなかったという事から、とりあえず業界について知りたいと考えたためである。私は事務職希望だったが、インターンシップ自体は総合職希望の人向けのものだったので仕事内容については知る事ができなかった。しかし、マルイチ産商が何を行っているか知る事ができたということ、社員の方に直接お話を聞けた事からその後の企業研究の助けになった。また、選考が始まってからは、企業のホームページ、特にIRと、説明会でいただいた資料からこの会社はどのような所に強みがあるのか、どのような事をしていきたいと思っているのかを考えるようにした。
志望動機
実習を通して子供から高齢者まで幅広い年代の方と接する機会を頂いた事から、食を通して人々の生活に寄り添う事ができる仕事がしたいと考えるようになりました。生産、加工、販売と全ての事業に関わる事ができる事、強みである水産事業を軸に、幅広い商品を扱える点から、お客様の生活を支える事ができると考え貴社を志望致しました。中でも事務職を希望した理由としては、私の強みを活かす事ができると考えたからです。私の強みは粘り強さと率先して動く事ができるところです。今まで部長や係長など、人の前に立つ仕事を任せていただいてきました。その中で、周囲を引っ張っていくというよりは、皆が自主的に動きやすいような環境作りに徹してきたと自負しています。事務職ではこの強みを活かして、営業の方が働きやすい環境を作っていきたいと思い志望致しました。
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事/人事
- 通知方法
- 連絡なし
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
志望動機について一貫性があるかどうか、本当にこの会社に入りたいのか確認されていると感じた。なぜ事務職なのか、という質問から始まり、なぜ管理栄養士の資格を活かさないのか、なぜ食品業界の中でもメーカー、販売ではなく商社を志望するのか、その中でもなぜマルイチ産商なのか、など面接官の疑問に対して全ての質問を通してこの会社に入りたいという熱意を伝えられた事が良かったと感じる。
面接の雰囲気
緊張をほぐすような質問を最初にしてくれたので、リラックスすることができた。管理栄養士の資格を持っている事から、なぜ資格を活かせる病院等やメーカーにいかないのか、その中でも本当に事務職でいいのか、と深堀されましたが、なぜそう思ったのか知りたいと思っていることが伝わったため、圧迫とは思わなかった。
1次面接で聞かれた質問と回答
総合職希望者向けのインターンシップに参加したにも関わらず、なぜ事務職を志望したのか。
自分の強みを活かす事ができるのが事務職だと考えたためです。私の強みは粘り強さ、そして率先して行動することができる事だと考えています。この強みを認めてもらう事ができ、中学時代から現在まで、部長や係長など人の前に立つ役職につく機会を多くいただきました。しかし、その中では周囲をぐいぐい引っ張っていくというよりは、皆が自主的に仕事ができるような環境作りに徹してきたと自負しています。この経験から、事務職として営業職の方が働きやすいような環境づくりの手伝いがしたいと考え事務職を志望致しました。なぜ総合職ではだめなのか、ということが気になっていたようなので、納得していただけるように、過去の経験を交えて話した。
管理栄養士としての職を希望しない理由は何か
私は幅広い年代の方の生活を食の観点から支えたいという希望がありました。勿論入学当初は管理栄養士の資格を活用して、病院や事業所などで食事を提供していきたいと考えていました。しかし、実際に事業所、病院、保健所に実習をさせていただいたところ、管理栄養士が貢献できる人はどうしても限定されてしまう、ということを感じました。また、OG訪問を通して、管理栄養士として働かなくとも、この知識を活かす道はあると気付く事ができたため、食品業界を志望するようになりました。管理栄養士の資格を活かさない事が勿体無いと思われているようだったので、様々なことを経験した上で出した回答なのだとわかってもらえるよう話した。
最終面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 35分
- 面接官の肩書
- 役員/人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
質問の際教えていただいたのだが、今回の募集では将来的にエリア総合職のような仕事をすることができる人材を探していた、とのことだった。そのため、会社をよくするために事務職として自分はどう行動するべきかを考えられたということ、また過去の経験から自ら率先して動ける人であるということが伝わった結果、評価していただけたのだと考える。
面接の雰囲気
同じ質問(本当に事務職でいいのかなど)を何度もされることはあったが、雰囲気自体は終始穏やかであった事、また、こちらの答えに対して目を見て聞いていただけた事から圧迫とは感じなかった。
最終面接で聞かれた質問と回答
事務職として業務改善を行うとしたら、やってみたい事
御社は営業として小売店を回るだけでなく、商品を開発したり、原材料を1から作ったりしている。その現場を見て回りたいと考えている。これは係長を任せてもらった経験から感じたことだが、何かを改善するためには、実際に現場にいって、現状がどうなのか自分で感じることが大事だと考える。事務職は仕事の関係からどうしても一つの場所にいて仕事をするイメージがある。しかし業務改善をするからには、全国様々なところに趣いて、現場を見てくる必要があると考えた。事業内容について理解できているかどうか知りたがっていると感じたため、会社の強みを踏まえての回答を心がけた。
もし管理栄養士の資格を活かして新商品を開発するとしたら何がいいか
御社の強みである水産を活かして、子供や高齢者など、特に栄養管理に注意が必要な方々向けの商品を開発してみたいと思う。魚は肉に比べて脂質が少なく、かつ栄養成分が豊富である。特にその油は、動脈硬化を予防することができると言われている。欧米風の食生活が広がってきた現在、魚を食べる人は減ってきている。その中だからこそ、効能をアピールして魚を売り出していくべきだと考えた。会社の強みを理解しているか、そして4年間勉強した知識は身についているか確認されていると感じたため、栄養の知識を活かした回答をするようにした。
内定者のアドバイス
内定に必要なことは何だと思うか
この会社が何を扱っていて、最終的にどのような会社にしていきたいと考えているのか把握すること、そしてその中でどこに魅力を感じ志望したのか、何がしたいのかを説明できることが大切だと思う。私の学校にはOGがいなかったのでできなかったが、可能ならばインターンシップに参加したりOB,OGに聞いてみるなどして会社の強みを知っておいた方がいいと考える。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
熱意や行動力がある人が多いように感じた。マルイチ産商自体が、会社の規模を大きくし、最終的には世界進出を目指そう、と目標を高く持っている会社だったためだと考える。また、皆自分がこの会社で何がしたいか、ということが明確であり、総合職の方は希望の部署まで考えているようだった。
内定したからこそ分かる選考の注意点
インターンには参加した方がいいと考える。企業ホームページも含めて情報を得ることができる場所が少ないため、社員の方にどんどん質問して、自分のわからない所、知りたいことは解消しておいた方が良い。志望理由や職種選択の理由については一次、最終を通して何度も聞かれるため、自分が面接で何を言ったのか記録しておいた方がよい。
株式会社マルイチ産商の選考体験記
商社・卸 (飲食)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
マルイチ産商の 会社情報
会社名 | 株式会社マルイチ産商 |
---|---|
フリガナ | マルイチサンショウ |
設立日 | 1951年1月 |
資本金 | 37億1900万円 |
従業員数 | 1,059人 |
売上高 | 2548億500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 柏木 康全 |
本社所在地 | 〒381-2202 長野県長野市市場3番地48 |
平均年齢 | 40.1歳 |
平均給与 | 626万円 |
電話番号 | 026-285-4101 |
URL | https://www.maruichi.com/ |