就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ミナト医科学株式会社のロゴ写真

ミナト医科学株式会社 報酬UP

【17卒】 ミナト医科学 総合職の通過ES(エントリーシート) No.11410(佛教大学/男性)(2016/11/16公開)

ミナト医科学株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2016年11月16日

17卒 本選考ES

総合職
17卒 | 佛教大学 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A.
現代社会における自然エネルギーの活用について研究しています。このテーマを選んだ理由は、2011年に福島第一原子力発電事故が起こり、日本中が電力不足に陥りました。それ以来、私は日本のエネルギー問題に興味を持ちました。大学入学後も講義で学ぶ機会があり、自然エネルギーが今後、日本の持続的発展に不可欠ではないかと思いこのテーマを選びました。今後、太陽光発電に焦点を当てて、なぜ太陽光発電は普及しないのか、電力自由化による変化など、生活、社会に自然エネルギーがどのようにして関わっていくのかを調べていきたいです。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私は配慮をもって接することで多様な方々と信頼関係を築けます。私は老人ホームで4年間働いています。初めは新人ということもあり、入居者の方々に中々心を開いてもらえませんでした。そこで信頼を得るために、入居者の方々の健康状態に配慮をし、行動をしました。300名近くの入居者の方々の顔と名前を覚え、味の好みやアレルギーを把握した上で、各々の健康状況に応じた提案をしました。その結果、私が出勤していない日でも必要とされるようになりました。私の行動が評価されたことを嬉しく思うとともに、配慮の積み重ねがレ価値創造につながり、全ての方々に喜んで頂けたと考えております。ここでの経験を活かし、喜びをお互いに共有することが出来る営業を目指して、今後とも配慮という言葉を忘れずに、お客様の課題解決を目指します。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
資格の授業で地域活性化について1年間取り組みました。具体的には地域の観光資源、課題を洗い出し、課題を解決できるツアーを実施、企画しました。全員が活性化に貢献するという意志をもって、取り組みました。取り組みの中で、貢献したい思いから主張が強く、話がまとまらないことが課題でした。私はその中でチームをどのように、まとめていくのかを考えて行動しました。私は聞き上手で調整型なので、メンバーたちの意見を冷静に客観的な立場でまとめることを心掛けました。すると次第に議論がずれなくなり、意見がまとまりやすくなりました。結果、このツアーには昨年度の4倍もの方が参加してくださいました。以上から、私は調整役という立場でもチームをまとめることが出来ると考えました。この経験を活かして、今後社会人になっても状況を冷静に分析し、チームに推進力をもたらせる人材になります。 続きを読む
Q. 上記の職種を希望する理由
A.
私は営業職を希望します。その理由は、お客様の目線に立って提案し、課題解決へと導けるためです。そう考えるのは、老人ホームで働いたことがきっかけです。初めは、わからないことばかりだったので、仕事をこなすことに集中していました。しかし、ある時、入居者の方々の中でその日その日で体調が大きく変わる方や、歯が弱い方、アレルギーなどお食事をするうえで、課題をもつお客様がいらっしゃることに気づきました。そこで私は、一人一人が快適にお食事の時間を過ごすことが出来るように各々の健康状態等を理解し、お客様の立場に立って行動することを心掛けました。すると「いつもありがとうね」という喜びの声を多数聞くことが出来、私自身嬉しく思うとともに、やりがいも感じました。この経験から、お客様の目線に立つ大切さを学び、より多くのお客様とかかわることが出来る営業を希望しましました。 続きを読む
Q. 「医療」「福祉」「健康」のキーワードを使ってあなたの考えを記述してください
A.
私は今後、高齢化が進む中で、大切なことは平均寿命と健康寿命の差を縮める(健康寿命を延ばす)ことだと考えています。そうすることで、生き生きと健康で暮らせる社会が実現できるからです。しかし、2014年度の平均寿命と健康寿命の差は男女ともに約10年の開きがあります。これは、約10年もの長期にわたって介護が必要な状態が続いているという状況になります。健康寿命を伸ばし、平均寿命との差を小さくすることは、生活の質(QOL)の低下を防ぐだけでなく、医療・福祉などの面での費用を減らすことにもつながると考えています。健康寿命を短くしている代表的な病気・状態に、生活習慣病とともに、年齢による運動能力の低下などが挙げられます。これらを防ぐことが、健康寿命を伸ばすことにつながります。防ぐためには、貴社のようなリハビリ専門メーカーが必要と考えました。貴社のさらなる発展により日本社会の生活の質(QOL)の実現が可能であると考えました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ミナト医科学株式会社のES

メーカー (機械・プラント)の他のESを見る

22卒 | 成蹊大学 | 女性
通過
Q. 志望動機400文字
A.
貴社を志望する理由は、医療を通じて多くの人々の助けとなりたいからです。祖母の手術をきっかけに医療機器に興味を持つようになりました。またそのことから医療機器を通じて多くの人々の助けになりたいと考えるようになりました。貴社の製品は侵襲が高く、病院に必要な治療機器をメインに取り扱っている唯一の国産企業であり、顧客の声の近さを活かして顧客の想いを素早く形にする環境が整っていること、シェア率が高い製品が多いことから機器を通じて多くの患者さんを救ってきたと考えます。豊富な経験と確かな実績をもとにして医療機器で多くの人々の助けとなる環境があり、私の「医療を通じて多くの人々の助けになる」という想いを実現できると考えました。私の強みである「相手の気持ちに寄り添い、潜在的ニーズを汲み取って課題解決する」強みを貴社で存分に発揮し、社内・社外から頼られる営業になり、貴社に貢献します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月10日
22卒 | 神戸女学院大学 | 女性
通過
Q. 動画を見て印象に残った言葉と理由(400)
A.
営業部・南南東営業所の○○さんの「他にない国産の保育器でナンバーワンのオンリーメーカー」「アトムでしかできないやりがいが多い」という言葉に強く印象が残っています。理由は、貴社で活躍する方の考えに共感し、貴社でしかできないやりがいに興味を持ったためです。まず動画を見る前の貴社の印象として、出産という人間の大切な期間に携わるため常に責任感を持ち、周りから必要とされる業務をされていると考えておりました。この動画を拝見して、その印象は間違いでなかったということに加え、自社開発だからこそ誇りを持って海外にも展開し、小さな命をテクノロジーで救うことで長年社会の役に立つことができると感じました。私は将来、人々の人生が豊かに幸せになることができるサポートに携わりたいと考えております。将来の目標に挑戦することができ、貴社の成長に貢献していきたいと感じたことが、動画で印象に残っている理由です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月10日

ミナト医科学の 会社情報

基本データ
会社名 ミナト医科学株式会社
フリガナ ミナトイカガク
設立日 1957年5月
資本金 9960万円
従業員数 429人
決算月 5月
代表者 栗栖信之
本社所在地 〒532-0025 大阪府大阪市淀川区新北野3丁目13番11号
電話番号 06-6303-7161
URL https://www.minato-med.co.jp/
NOKIZAL ID: 1586196

ミナト医科学の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。