就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日機装株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日機装株式会社 報酬UP

日機装の本選考ES(エントリーシート)一覧(全30件)

日機装株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日機装の 本選考の通過エントリーシート

30件中30件表示
男性 25卒 | 富山大学大学院 | 男性

Q.
趣味・特技をご入力ください。

A.

Q.
大学、大学院もしくは専門学校、高専で積極的に学んだ内容、取り組んだ内容をご入力ください。

A.

Q.
学生時代に最も力を入れて挑戦したこと、または継続して努力してきたことをご入力ください。

A.

Q.
当社グループにエントリーした動機およびどのような仕事がしたいかをご入力ください

A.

Q.
上記の志望事業・職種を選択した理由およびどのような仕事がしたいかをご入力ください

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月5日
問題を報告する

25卒 本選考ES

企画職(管理部門)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代に最も力を入れ挑戦したこと、また継続して努力してきたこと

A.

Q.
志望動機、どのような仕事がしたいのか

A.

Q.
志望する事業・職種

A.

Q.
管理部門を選択した理由、どのような仕事がしたいのか

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月8日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
趣味特技

A.

Q.
積極的に学んだ内容、取り組んだ内容

A.

Q.
学生時代力を入れた事

A.

Q.
当社グループにエントリーした動機及びどのような仕事がしたいか

A.

Q.
上記の志望事業・職種を選択した理由およびどのような仕事がしたいかをご入力ください

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月9日
問題を報告する

25卒 本選考ES

技能職(メディカル事業)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
趣味・特技をご入力ください。200文字以下

A.

Q.
大学、大学院もしくは専門学校、高専で積極的に学んだ内容、取り組んだ内容をご入力ください。250文字以上400文字以下

A.

Q.
学生時代に最も力を入れて挑戦したこと、または継続して努力してきたことをご入力ください。250文字以上400文字以下

A.

Q.
当社グループにエントリーした動機およびどのような仕事がしたいかをご入力ください。250文字以上400文字以下

A.

Q.
メディカル事業部 技術職(設計開発) 上記の志望事業・職種を選択した理由およびどのような仕事がしたいかをご入力ください。250文字以上400文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月3日
問題を報告する

25卒 本選考ES

技能職(メディカル事業)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
趣味特技

A.

Q.
大学・大学院で積極的に学んだ内容,取り組んだ内容

A.

Q.
学生時代に最も力を入れて挑戦したこと

A.

Q.
当グループにエントリーした動機及びどのような仕事がしたいか

A.

Q.
志望する事業,職種

A.

Q.
上記の志望事業,職種を選択した理由およびどのような仕事がしたいか

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月28日
問題を報告する

25卒 本選考ES

技能職(メディカル事業)
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
趣味・特技をご入力ください。200文字以下

A.

Q.
大学、大学院もしくは専門学校、高専で積極的に学んだ内容、取り組んだ内容をご入力ください。250文字以上400文字以下

A.

Q.
学生時代に最も力を入れて挑戦したこと、または継続して努力してきたことをご入力ください。250文字以上400文字以下

A.

Q.
当社グループにエントリーした動機およびどのような仕事がしたいかをご入力ください。250文字以上400文字以下

A.

Q.
志望する事業・職種をご選択ください。

A.

Q.
上記の志望事業・職種を選択した理由およびどのような仕事がしたいかをご入力ください。250文字以上400文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月27日
問題を報告する

25卒 本選考ES

サービスエンジニア職(メディカル事業)
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
趣味特技

A.

Q.
大学、大学院もしくは専門学校、高専で積極的に学んだ内容、取り組んだ内容を教えてください。

A.

Q.
学生時代に最も力を入れて挑戦したこと、または継続して努力してきたことを教えてください。

A.

Q.
当社グループにエントリーした動機およびどのような仕事をしたいか。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月26日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
趣味特技

A.

Q.
大学、大学院もしくは専門学校、高専で積極的に学んだ内容、取り組んだ内容をご入力ください。

A.

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと、最も力を入れて挑戦したことまたは継続して努力してきたことをご入力ください。

A.

Q.
自己PRをご入力ください。

A.

Q.
志望する事業・職種をご選択ください。

A.

Q.
当社グループにエントリーした動機およびどのような仕事がしたいかをご入力ください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月1日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
趣味・特技をご入力ください。

A.

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと、最も力を入れて挑戦したことまたは継続して努力してきたことをご入力ください。 250文字以上400文字以下

A.

Q.
自己PRをご入力ください。 250文字以上400文字以下

A.

Q.
当社グループにエントリーした動機およびどのような仕事がしたいかをご入力ください。 250文字以上400文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月28日
問題を報告する

23卒 本選考ES

技術系(製品開発)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
趣味・特技をご入力ください。

A.

Q.
大学、大学院もしくは専門学校、高専で積極的に学んだ内容、取り組んだ内容をご入力ください。

A.

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと、最も力を入れて挑戦したことまたは継続して努力してきたことをご入力ください。

A.

Q.
自己PRをご入力ください

A.

Q.
当社グループにエントリーした動機およびどのような仕事がしたいかをご入力ください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月21日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
大学、大学院もしくは専門学校、高専で積極的に学んだ内容、取り組んだ内容をご入力ください。

A.

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと、最も力を入れて挑戦したことまたは継続して努力してきたことをご入力ください。

A.

Q.
自己PRをご入力ください。

A.

Q.
当社グループにエントリーした動機およびどのような仕事がしたいかをご入力ください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月19日
問題を報告する

23卒 本選考ES

航空宇宙事業 技術
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと、最も力を入れて挑戦したことまたは継続して努力してきたことをご入力ください。250文字以上400文字以下

A.

Q.
自己PRをご入力ください。250文字以上400文字以下

A.

Q.
当社グループにエントリーした動機およびどのような仕事がしたいかをご入力ください。 250文字以上400文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月12日
問題を報告する

22卒 本選考ES

メディカル営業
男性 22卒 | 信州大学 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(全角300文字以内)

A.
私は社会学研究室で、大きく分類して質的調査法と量的調査法を学んでいます。前者では主に質問紙や調査票の作成方法について学び、後者ではクロス表分析・カイ二乗検定・重回帰分析などの統計を学びました。また、これら統計に関する知識を深めると同時に、R言語を用いた分析手法も学びました。そこでは実際に自身の興味のある現象について仮説を設定し、それが統計的に正しいと言えるのかということを、重回帰分析によって明らかにしました。この他、「感受性の閾値モデル」「相対的剥奪」といった数理モデルについても学びました。現在では、「○○○○○」という題目のもと、卒業研究を進めております。 続きを読む

Q.
自己PR(全角300文字以内)

A.
私の強みは向上心が非常に強いところです。例えば、私は「将来海外で働きたい」という目標を大学入学時から抱いていたのですが、ホームステイや語学研修のみでは周りの学生と差別化が図れず、また、海外勤務するにあたって本当に必要な能力は身につかないと考え、日系企業の海外支店でインターンシップに参加することにしました。そのインターンシップでは日本人駐在員がいたものの基本的には英語のみの環境で現地社員の方から業務内容を教わるというものだったので、難易度の高いものでしたが、紙に業務内容を書いてもらい、積極的にコミュニケーションをとるなどすることで、何があってもめげない強い忍耐力を身に着けることができました。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(全角300文字以内)

A.
私は学生時代スーパーマーケットの水産部門でアルバイトをしており、地域に愛される店づくりに最も打ち込みました。そして、地域に愛される店を実現するためには店の顔である店員による接客が重要であると考え、魅力あふれる接客に力を入れておりました。魅力あふれる接客とは、タラバガニとズワイガニで迷われているお客様がいらっしゃった際に、家族連れのお客様にはボリューム感のあるタラバガニをお勧めし、一人暮らしでかつ小食そうなお客様に対しては量よりも質を重視したズワイガニをお勧めするといった接客のことです。このような潜在ニーズにアプローチする接客によってお客様との信頼を築き、地域に愛される店づくりに貢献しました。 続きを読む

Q.
当社グループを知ったきっかけ(全角100文字以内)

A.
私は航空機(とりわけ旅客機)が非常に好きで、その仕組みを興味の赴くままに調べていました。ある日、逆噴射装置の構造を調べていたところカスケードという部品を知り、そこから貴社の存在を知りました。 続きを読む

Q.
当社グループにエントリーした動機およびどのような仕事がしたいのかを具体的にご入力ください。(300以内)

A.
私は「営業ができる会社」、「私が働くことで人々の生活を豊かにして支えることのできる会社」、「誇りをもって自社製品をお客様に提案することのできる会社」で働きたいと思っております。そんな中、世界初・日本初を歴史の中で生み出してきた独創性の高い貴社の製品に魅力を感じたため、貴社を志望いたしました。私は「人々の生活を豊かに、そして支えていく」という理念を持っているため、貴社に入社いたしましたらメディカル事業の営業として、一人でも多くの患者様が不自由なく生活できるような環境の提供に尽力していきたいと考えています。また、発展途上国の病院の質も向上させたいため、将来的に海外営業にも携わりたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年11月5日
問題を報告する

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 北里大学大学院 | 男性

Q.
自己PR

A.
私は現状の分析とそこからの新しい打開策を選択できます。 私はアルバイトで塾講師として働いていました。私の教室は、成績向上率が地域におけ る最低レペルになったことがあります。私は頑張っている自分の生徒達がこのまま成功 体験を得ることができないのではないかと焦りました。私は問題として、講師間の情報 伝達が不十分かつ指導法やテスト後の分析法もばらばらであることだと考えました。そ こで先輩講師や社員の方と協力して対策を立て、新たに指導法マニュアルの作成、定期 的な小会議の実施を行いました。結果、成績向上率15%アップに成功しました。この強 みを生かして、現状の冷静な分析と新しいアイデアで研究に活かしたいです。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れたこと

A.
私が学生時代に最も打ち込んだことは研究活動です。私は物理学科出身ですが、生物系の研究を行なっています。 研究室入室後は生物系の知識などはゼロからのスタートで苦労しました。私は必要な知識や考え方に加え、新しい手法を取り入れたかったので研究室のゼミや英語のオンラインセミナーなどに積極的に参加しました。その結果、卒業研究では、各学科から1人優秀な研究を行った人に与えられる卒業研究功労賞を頂くことができました。 研究活動を通して異分野に取り組んだことにより挑戦することの大切さを感じることができました。これらの研究活動で得たものを生かし、社会人になっても恐れず挑戦し続ける人になりたいと思います。 続きを読む

Q.
会社を知ったきっかけ

A.
私は医療に携わる仕事をしたいと考えており、医療機器業界を志望しています。その中で、人工透析などを取り扱う貴社を知り志望いたしました。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
医療機器を通じて世界中の人々の健康を支えたいからです。 私は小学2年生の時に脊髄の病気で手術を受けました。それから将来的に医療業界で働き、今度は自分が誰かの健康を支えたいと思っています。私が医者になることはできませんが、医療製品開発などを通して医療に貢献できます。私は医療機器開発を通じて世界中の健康を支えたいと思いました。 貴社は人工透析事業のパイオニア企業として地位を確立しています。今後の高齢化社会に伴い、より人工透析の需要は強まると考えています。私は、貴社の研究開発事業に携わり、より個別のニーズに応じた人工透析の開発を行いたいです。貴社の事業に関わり、人々の健康に貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月10日
問題を報告する

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
趣味特技

A.
筋力トレーニングとランニングです。バスケットボール部での現役引退後、健康維持のために運動する機会を作ろうと始めたのがきっかけです。健康維持の他、ストレス発散、自己肯定感の向上にも繋がっています。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は「目標に向かって粘り強く努力し続けること」ができます。私は学部時代にバスケ部に所属しており、1年生時の冬に前十字靭帯断裂という大怪我をしてしまいました。競技復帰を目指してリハビリを行うことを決意したものの、リハビリ中は、日常生活もままならないほどの身体の不自由さによる身体的苦痛と、部活内で技術・身体能力面で周囲と差が開いていく精神的苦痛に大変苦しみました。しかし、バスケへの熱い想いと、怪我に負けたくないという想いをモチベーションの源泉としてリハビリを続け、予定よりも1か月早く復帰を果たしました。貴社でも、目標に向かって粘り強く努力し続けることで、貴社、そして医療に貢献します。 続きを読む

Q.
学生時代最も打ち込んだこと

A.
バスケ部で現役引退後、コーチを務め、部員をモチベートしたことです。就任当初、私は部員のモチベーションが低いと感じていました。原因は、部員が目指す選手像、チーム像を見失っていることだと考えました。そこで、私は部員全員に対して、チームの現状分析とこれからの指針についてプレゼンしました。このプレゼンで部員に私のコーチに対する「熱意」と、目指すべきチーム像、選手像とそれに対してどう努力すべきなのかという「理論的な指針」を示しました。その結果、部員は当事者意識を持って部活に取り組むようになりました。この経験から、誰かをモチベートするためには、「熱意」と「理論」のどちらも重要であることを学びました。 続きを読む

Q.
応募動機

A.
人々の命を救う医療機器の開発に携わりたいからです。私は幼少期病弱であったことや、大怪我による手術で苦しい思いをした経験から、周りよりも強く健康であることのありがたみを実感しており、人々の健康や命に貢献したいという想いが強くあります。数ある医療機器メーカーの中でも、貴社のアイデア・能力次第で若手のうちからプロジェクトの中核で活躍する機会があることに魅力を感じました。患者の命に直結する医療機器において、課題には一切の妥協なく解決していきたいと考えています。貴社のメディカル事業において、私の「粘り強く努力し続ける」強みを活かして働きたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月15日
問題を報告する

21卒 本選考ES

エキスパート職
男性 21卒 | 佛教大学 | 女性

Q.
当社グループを知ったきっかけをご入力ください。(100字)

A.
貴社を知ったきっかけは、技術職として入社予定の兄から多角経営を行う成長する会社だと伺ったことです。説明会に参加した際は、人事の方の人柄が温厚であり、成長が期待される興味深い事業を展開している魅力的な企業だと強く思いました。 続きを読む

Q.
エントリーの動機、どのような仕事がしたいか。(400字)

A.
私は、貴社の先を見据える力に大変魅力を感じ、志望致しました。成長分野への注力や、それらの研究開発力・事業統合のアンテナの広さから、先見性のある企業であると感じました。私は、貴社の人事として人材を活性化させることで会社を支え、快適な環境作りに貢献したいと考えています。私は高校時代、男子バスケットボール部のマネージャーをしており、常に周りを見ることを意識して仕事をしていました。怪我をした部員がテーピングを上手く巻けていないことに気付き、部員のパフォーマンス向上のために自ら巻き方を学んだ経験もあります。人事として働きやすい環境を作ることは社員のパフォーマンス向上に繋がり、お客様の満足に間接的に貢献できると考えています。「周りを見る力」を活かして貴社の人事業務に努め、総力向上に貢献したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月8日
問題を報告する
男性 21卒 | 日本大学 | 男性

Q.
趣味・特技(150文字)

A.
私の趣味は筋力トレーニングです。週に4日トレーニングをしており、睡眠や食事などの自己管理も徹底しています。トレーニングした分だけ必ず成果が出ることも筋力トレーニングの面白いところであり、自分との闘いだと思っています。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字)

A.
私はトレード&エコノミー・コースを選択しており、主に貿易論やミクロ経済学を学んでいます。具体的に、貿易論であれば「日本はどの国と、どのようなモノを輸出入しているのか」といったことを日本とその貿易相手国それぞれの特徴などを調べ上げ議論し、ミクロ経済学では、消費者における需要の決まり方における独占・寡占の弊害、またライバル企業が互いの行動を予測しながら行動するとどのようなことが起きるのか、などを学び、ビジネスを深く理解する際に求められる現代経済理論の基本に力を入れ取り組んでいます。 続きを読む

Q.
学生時代最も打ち込んだこと(400文字)

A.
私が最も打ち込んだことはライフセービングクラブでの活動です。私は三年次に九十九里にある蓮沼という浜の代表を務めました。毎年この浜では数件、事故を起こしてしまい未然に防ぐことができていませんでした。私が代表を務める時は何としてでも「事故ゼロ」を実現したいと思い、意識改革に重点を置き、クラブのみんなと平日は週に3日、大学のプールに通い1日2時間ほど座学や泳ぎ込みをしました。また、週末は実際に海に行き、実践形式で救命活動の特訓をしました。夏の監視活動の前に自分の思いや情熱が伝わるように一人ひとりと全力で向き合い、念願の蓮沼エリアの「事故ゼロ」を実現することができました。この経験を通して、これまでの事故の原因を見つけて戦略を立て、改善することで成果に繋がることを学び、私としても視野を広げ、信頼関係を築き相手に思いを伝えることの大切さを学び成長することができました。 続きを読む

Q.
自己PR(400文字)

A.
私の強みは、周りを巻き込みながら問題を解決する能力と様々な人と信頼関係を築けることです。私はこれまでの人生で部活動の主将やクラブの代表、アルバイトでフィットネストレーナーを務めるなど、集団をまとめ、効率よく成果をあげていくなどの経験をしてきました。現在もフィットネストレーナーとして働かせていただいているスポーツジムのアルバイトでは1クラス約50人以上が集まるスタジオでのエクササイズトレーナーを務めています。初めてエクササイズトレーナーを務めた時は、全くお客さんが集まりませんでした。このままではダメだと思い、まずはお客様にエクササイズの内容や効果を理解してもらう為、積極的にお客様に声をかけ、トレーニング指導などを行い、信頼を得ていきました。その結果、毎クラス満員になる程になり、お客様から感謝されるようになりました。私はこのような経験を活かし、貴社の戦力になり、貢献したいと思います。 続きを読む

Q.
会社を知ったきっかけ(100文字)

A.
私の出身が宮崎県であり、2017年3月に子会社である宮崎日機装株式会社さんが設立されたことや、看護師の母が働いているクリニックで貴社の人工透析装置を取り扱っていたことが貴社を知ったきっかけです。 続きを読む

Q.
志望動機、やりたいこと(400文字)

A.
私は貴社の高い技術力持ち、国内だけではなく、世界の人々の生活を様々な事業を通して、根っこから支え、貢献しているところに強い魅力を感じました。例えば、透析装置の国内シェアは50%を超え、大事な『命』を支えるといったとても責任のある、高い性能のある装置を取り扱っていることに強く惹かれました。それだけではなく、航空機用部品のカスケードは世界シェア90%を超えることや、オイルやガス分野で使う特殊ポンプなど、現在勢いのある製品が多く、貴社の製品は人々の生活には無くてはならない存在であり、世界に『貢献』をしています。私はこのようなやりがいがあり、社会貢献できる貴社の基盤であるコーポレート部門の人事部として、労務や人材採用、教育研修などはもちろん貴社の全てを理解し、私の強みを生かして信頼関係を築き、様々な問題を解決するなど大きく貢献したいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年6月29日
問題を報告する
男性 20卒 | 会津大学 | 男性

Q.
学生時代頑張ったこと、最も力をいれて挑戦したことまたは継続して努力してきたことを具体的にご記入ください

A.
私が大学生活で最も打ち込んだことは、日々の授業の課題に力を尽くしたことです。私の大学では専門的な授業が、入学してからすぐに同時に始まり、単位を落としてしまう学生が数多くいます。また、私の大学は課題は難しく、授業の演習時間内では全く進まないということが多くありました。そこで、私は、休日も学校に行ったり放課後に遅くまで残り課題に取り組み、期限までに課題を完成させるように努力しました。それでも期限までに終わらなさそうな時は、日頃から親しくしている友人と意見を出し合い、インターネットなどからもヒントを得てしっかり理解した上で課題を完成させるようにしました。それでも期限までに終わらない時もありましたが期限に遅れてでも課題を完成し提出しました。その結果として、現在のところ一つも単位を落とすことなく大学生活を送ることができています。 続きを読む

Q.
大学、大学院もくしは高専で積極的に学んだ内容、研究した内容を、具体的にご記入ください。

A.
研究内容は大学で徘徊老人向け危険警報システムに関する研究です。お年寄りが危険なところに入ったときに関係者に知らせるシステムについての研究です。日本では以前から認知症のお年寄りが入ってはいけないところに入ったことで命を落とすということが問題となっています。しかし、認知症のお年寄りが入ってはいけないところ入っていないかというのを常に人間が監視するのは、非常に難しいことです。そこで、人間が直接監視カメラなどで監視するのではなく、システムで管理することで正確にかつ監視する人が楽に監視することができるようになります。この先、認知症の方が事故にあったりしないような世の中にするためにこれから深く研究を行っていきたいと考えております。 続きを読む

Q.
当社グループにエントリーした動機およびどのような仕事がしたいのかを、具体的にご記入ください

A.
私が貴社を志望した理由は、貴社の新規事業である深紫外線LEDを用いて社会に大きな革新をおこせると思ったからです。深紫外線LEDは水銀ランプなどと比べ、大きさも小さく寿命も長く、なにより安心安全といった、非常に多くの特徴をもっています。私は貴社の深紫外線LEDを用いて、水銀ランブなどではなし得なかった、インフルエンザの予防やろ過された水の浄化など、深紫外線LEDを応用した製品を開発していきたいと考えております。このことにより、浄水場がない発展途上国の方たちに日本と同じきれいで安全な水を提供できるなどといった様々な面で社会に非常に多くの利益をもたらすと考え、貴社に魅力を感じております。 続きを読む

Q.
上記のほか、自己PRをご記入ください

A.
私の強みは、計画力とそれを達成できることです。私は学部一年の頃から先を見据え、学部三年時には就活や研究に専念したいと考えておりました。そこで、それまでには卒業に必要な単位を取ることを計画しました。私の大学では英語で授業を行うということや課題も多く、その中で各授業もおろそかにならないように優先順位を決め徹底したスケジュール管理を行いました。ときには、放課後まで残ったり、土日も学校に行き課題を行ったこともありました。私は中高でぶどうを行っていましたので、持ち前の精神力で乗り越え、その結果二年の後期にはその目標を達成することが出来ました。この経験から努力を怠ることなく、柔軟に継続することで前進していくことができると実感しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 19卒 | 青山学院大学大学院 | 男性

Q.
これまでの人生の中で、熱心に取り組んだこと、チャレンジしたことまたは継続して努力してきたことを、具体的にご記入ください。

A.
英語の勉強が長続きしなかった矢先、親友が大手外資系戦略コンサルティング会社に内定し、LAへ短期留学する話を聞き、夢に向かって努力している友人とのギャップを感じました。私は学科内で最も学会発表実績の高い研究室への配属を希望し、国際学会への参加を決意しました。ルームシェアをしていた留学希望の友人のチェックを受けながら発表スピーチを考え、共同研究先の技術者の方にプレゼンを見てもらい、表現や文法、発音に至るまで事細かに意見を頂きました。当日の発表では質疑応答もジェスチャーを交えながらですが、自分なりに回答することが出来ました。私は語学の重要性以前に、新しいことへ挑戦することの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
当社グループにエントリーした動機および、どんな仕事をしたいかを具体的にご記入ください。

A.
人から頼りにされることに生き甲斐を感じる私は、社会的責任が最も問われる医療分野の第一線で活躍することを人生の目標にしました。特に人工透析の分野で世界をリードする貴社の事業内容はとても魅力的に映りました。なぜなら、近年は生活習慣病患者の増加と供に、腎不全などが原因で透析装置を利用する患者様は珍しくないからです。医療機器は人命を左右するため、失敗は決して許されません。私は回路中のノイズを可能な限り低減させ、誤動作防止に努めたいです。また、常に現場志向で開発を行い、生涯を通して世界中の患者様から必要とされる存在になると共に、技術者として既存の分野にとらわれず、将来は薬事業務などにも挑戦し、医療現場をトータルサポート出来る人間を目指したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年12月21日
問題を報告する
男性 19卒 | 芝浦工業大学 | 男性

Q.
自己PRをしてください。

A.
私は実行力と協調性があります。大学では友人と二人でラクロスサークルを立ち上げました。初めはメンバーが集まらず、とても苦労しました。私たちはその原因として、サークルとそもそもラクロスの認知度が低いためではないかと考えました。そこで、ポスター制作やラクロスを知らない人には、講演会を行い、積極的に勧誘に務めました。このような努力が評価されたのか、現在では30人ものメンバーが集まるサークルとなりました。貴社でも、諦めることなく立ち向かう姿勢を大切にしながら貢献してまいります。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えて下さい。

A.
私はプロジェクト演習という実習で、プラスチック製品の製作工程に着目し、ボールエンドミルによる金型入れ子の成形から金型の組み立て、射出成形機によるプラスチック製品の成形を行い、その過程の中で起きてしまう切削加工と射出成形の表面粗さの理論値と計測値の誤差、プラスチックの成形品と入れ子の誤差を考察しました。その結果、ボールエンドミル中心の削る能力のない部分を考慮すること、また収縮率を考えた上で金型、入れ子、成形品を製作しなければならないことが分かりました。 続きを読む

Q.
がんばったことを教えて下さい。

A.
私が最も頑張ったことは生協学生委員会としての活動です。生協学生委員会では、新入生対象のオリエンテーションの企画長を務めました。初めは「企画長なんて簡単だ」と思っていました。ところが、準備を始めてみるとメンバーから様々な意見が出て、自分の意見を通すだけではまとまらないのだと痛感しました。そこで、メンバーそれぞれの意見を尊重し、議論することで、良い方向に導くことができ、無事、成功をおさめました。この活動を通じ、仲間との協力や助け合い、何よりも私にとって、自己の成長、特に協調性が養われたことが大きな成長でした。 続きを読む

Q.
当社グループにエントリーした動機およびどのような仕事がしたいのかを、具体的に教えて下さい。

A.
私は、企業の方針・発展性、そして職場環境を重視しています。御社は、経験と実績により高度な製品・サービスを提供してこられ、今後の方向性においても中期経営計画「日機装2020」により、明確であり、大変信頼の持てる会社であると感じました。また、社員紹介を閲覧して、若い社員の方々が伸び伸びしており、社内の雰囲気も良好に感じられたことから、御社に応募させていただきました。私は、実行力・協調性があることが強みです。御社のインダストリアル事業、特に創造豊かな特殊ポンプの開発事業に魅力を感じましたので、この性格をフルに生かし、積極的に優れた製品の開発・提供に参加していきたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年11月21日
問題を報告する
男性 19卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
学生時代に最も頑張ったこと

A.
私が頑張ったことは、アルバイト先である映画館のフード売場の売上向上です。 私は売場の売上向上を目的とした、4人編成のチームのメンバーの一員です。 私は、全スタッフが主体的に売上向上を目指せるよう、2つの工夫をしました。 1 一人一人に改善案を考えさせ、当事者意識を持たせること 2 改善案の実施時には、必ずそれを実施する目的の共有をすること その結果、全スタッフが協力し合い、客単価を150円上げることに成功しました。 この経験から、組織として同じ方向を向くことで結果が出せることを学びました。 続きを読む

Q.
当社にエントリーした動機、入社後はどのような仕事がしたいか

A.
私は大学で福祉を学んだことで、健康を支える医療機器業界に興味を持っています。 貴社は透析装置のトップ企業であるとともに、新しいことにチャレンジする社風に 魅力を感じました。私は貴社で、主に2つの仕事をしたいです。 1 貴社の製品を世界中に広める仕事 貴社の製品を世界中に届け、多くの人々の健康向上に貢献したいです 2 透析装置メーカーから医療機器メーカーに導く仕事 独創的な技術で貴社にしかできない企画をし、様々な医療機器を社会に提供したいです。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは、目標達成に向けた遂行力の高さです。 私は小学生対象ドッジボールチームの指導をしており、「選手の成長を考えた上で、 大会で優勝する」という目標を達成するため主に2つの工夫をしました。 1 積極的に挑戦する環境を作るため、褒める指導を徹底した 2 大会で勝つためパス練習を積み重ね、パスワークで他チームとの差別化をした その結果、子供の成長を支えた上で、20チームが参加した大会で優勝できました。 この経験から、私の強みは目標達成にチームを導く遂行力の高さだと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年11月21日
問題を報告する
男性 18卒 | 九州工業大学大学院 | 女性

Q.
学⽣時代に最も頑張ったこと、最も⼒を⼊れて挑戦したことまたは継続して努⼒してきたことを、具体的にご⼊⼒ください。(300字以内)

A.
最も頑張ったことは⼤学新⼊⽣向けサポートのアルバイトです。1⼈当たりの時間は10分程度と短かったため、アルバイトを始めた頃は私が⼀⽅的に説明して終わる状況でしたが、それでは新⼊⽣の抱えている疑問や不安は解消できないと考えました。そこで、相⼿の感情をなるべく読み取り、柔軟に対応することを⼼がけました。例えば、緊張している⼈には説明前に相⼿にとって⾝近な話題を提供することで、話しやすい場作りをしました。その結果、短時間で新⼊⽣が求めていることや、不安を感じていることを引き出すことができ、新⼊⽣に合った提案ができました。お客様の問題を分析し、解決策を堤案する⼒は社会に出ても活かせると考えています。 続きを読む

Q.
⼤学、⼤学院もしくは⾼専で積極的に学んだ内容、研究した内容を、具体的にご⼊⼒ください。

A.
研究内容はパブリックスピーキング映像の情報を⽤いた話者の顔解析です。英語スピーチを撮影した映像から、話者の頭部姿勢やアイコンタクトなどを検出する研究に取り組んでいます。将来的には、審査員の採点を再現するようなスピーチ⾃動採点システムを構築し、スピーチの練習時に利⽤してもらいたいと考えています。研究において⼀番学んだことは様々な⼿法を⽐較・検討する能⼒です。アイコンタクト解析のための話者の⿊⽬検出に取り組んだ際、従来研究において様々な⼿法があったため、それを⼀つずつ検討しました。実際に⼿を動かして実装し、数値として⼿法毎にまとめることでどの⼿法が適切かを判断することができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月11日
問題を報告する

18卒 本選考ES

サービスエンジニア
男性 18卒 | 電気通信大学大学院 | 男性

Q.
就職活動の企業選びの軸(200)

A.
企業選びの軸として、2点を重要視しています。1つ目は、医療を通じて社会貢献できること、2つ目は、グローバルに活躍できる機会があることです。人の命を救うことには国境はなく、国内外問わず活躍したいと考えているため、この2点を企業選びの軸としています。 続きを読む

Q.
志望動機(300)

A.
貴社のメディカル事業のメンテナンス職は、透析装置をはじめとする医療機器のメンテナンスだけでなく、営業担当者と協力し製品営業を行えることや、医師からの意見を聞き取り医療現場のニーズを技術職に的確に伝えるなど、多岐に渡る業務に携われることに魅力を感じました。さらに貴社は、海外展開にも注力されており、今後海外のお客様と仕事をする機会が増えると考えられます。そこでタイでのインターンシップ経験で培った、積極的なコミュニケーションで問題を解決する力を活かし、お客様目線に立ったサービスを提供し、貴社のメンテナンス職において国内外で活躍したいと考えております。 続きを読む

Q.
どのような仕事がしたいか(200)

A.
透析装置などの医療機器のメンテナンスを通し、お客様に安心を届け、医療現場の最新のニーズを素早く察知し、それを次製品の開発に活かす手助けをしたいです。お客様からの声を直接聞くので、医療現場のニーズを反映できると感じています。また、貴社の説明会でメディカル事業は他の事業に比べて海外展開が進んでいないと知り、貴社の製品を海外にも広めていくことで貴社の発展に貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
男性 18卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
学生時代に頑張ったこと、最も力を入れて挑戦したことまたは継続して努力してきたことを具体的に記入してください。

A.
立命館大学の学生オフィス管轄である、学生スタッフの仕事です。 学生スタッフではチームワークを大切にして仕事にあたっています。 主に高校生へのキャンパス案内やオープンキャンパスなどのイベント時では受付や誘導、個別相談などの仕事をしているのですが、オープンキャンパスや大学見学で来訪される生徒から保護者の方々まで多くの方に我が大学の特徴や良さを知ってもらえるよう努めました。 続きを読む

Q.
大学で積極的に学んだ内容、研究した内容を具体的に記入してください。

A.
 イタリアの文化と芸術について積極的に学んでいます。 とくに、所属しているゼミでは「ルネサンス期ヴェネツィアにおける祝祭空間と芸術の関係性について」というテーマのもと研究しています。  ルネサンス期ヴェネツィアでは祝祭空間といわれる都市空間が形成されていたといわれているのですが、その祝祭空間が形成されるにいたった要因が演劇やオペラなどといったヴェネツィアを代表する芸術が様々な部分で関わっているのではないかと考え、さらに、当時のヴェネツィアの文化とそれら芸術の隆盛の関係について研究しつつこの二つをすり合わせながらルネサンス期ヴェネツィアの祝祭空間と芸術の関係性について研究しています。 続きを読む

Q.
あなたの企業選びの軸を教えてください。

A.
私の企業選びの軸は主に2つあります。 ひとつ目は、仕事において大きな挑戦ができる環境があるということです。 二つ目は、多くの人の命や成長を支えられる仕事ができるということです。 社員が仕事において挑戦できる環境があることによって、企業ないし社会が常に成長していくのではないかと考えます。 そして、私は人の命や成長を間接的にしろ、より近い所で支えてあげられるようなやりがいを強く感じられる仕事をしたいと思っています。 続きを読む

Q.
なぜこの業界を志望しているのか教えてください

A.
多くの人の命や成長をより近い場所で支えられる仕事がしたいという思いがあり、大学でも学生スタッフに所属するようになり、一層その思いが強くなり、医療機器メーカーや製薬会社などを志望することにしました。 続きを読む

Q.
志望動機を教えてください。

A.
現在、医療では必要不可欠なものとなっている血液透析装置で貴社は国内トップシェアであるということ、そして機器を開発、製造、メンテナンスまで自社で行っているということが、私の企業選びの軸である多くの人の命や成長をより近いところで支えてあげられる仕事ができるという考えに非常に当てはまっており、貴社の独創性をもち、新たな技術に挑戦し社会に貢献し続けるという企業理念から、少しのミスも許されない分野という中で、独自の技術力を駆使した製品を提供しており、常に挑戦的な社風であるということがわかり、私も貴社と共に挑戦し、自身の成長と社会貢献をしていきたいと思ったため、志望しました。 続きを読む

Q.
御社に入社後どのような仕事をしたいですか。

A.
メディカル事業において、営業を行うにあたって機器の提供はもちろんのこと、既存機器の改良点や新たに必要とされている機能などを先方から聞き、技術部に提案・報告することによって機器や企業、医療現場も成長することができるよう働いていきたい。とくに、改良点や新たに必要とされている機能を相手からただ受動的に聞くだけでなく、私も一緒になり、今本当に必要とされているものは何かなど能動的に先の事を考えて動き、多くの人に働き掛けていきたい。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは「向上心と協調性がある」ということです。 所属している学生スタッフでは、常に目標を掲げ課題点を模索しており、課題点については必ず解決できるよう努めてきました。 スタッフ間では準備から当日の仕事までチームワークを駆使してきました。一人ではできないこと、大変なこともチームで取り組むことによって解決、負担を減らすこともできます。 これによって、オープンキャンパスでのアンケートでは前年以上に「とても良かった」と答えていただいているものが圧倒的多数を占めることができ、さらに、その年のオープンキャンパス来訪者数は過去最多3000人を超えることができました。 この経験から、私は貴社で常に目標に向かって挑戦、それに伴う努力をし、大きな成果をあげられると思います。そして個人の成果だけでは満足せず、チームでだからこそできる大きな挑戦によってさらなる成果あげ、社会貢献をすることができると考えます。 続きを読む

Q.
将来やりたい事はなんですか

A.
営業のリーダーとして多くのお客様と信頼関係を築きつつ御社の独自技術によってつくられた質の高い製品でより多くの人の命や生活を助けられている存在になりたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2017年9月14日
問題を報告する

18卒 本選考ES

技術職(メディカル)
男性 18卒 | 新潟大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に最も頑張ったこと、最も力を入れて挑戦したことまたは継続して努力してきたことを、具体的にご入力ください。(300文字)

A.
継続して努力してきたことは、大学院の学費を稼ぐために大学入学当初から居酒屋でキッチンスタッフとしてアルバイトをしてきたことです。始めたばかりの頃はできることも少なく、あまり出勤させてもらえませんでした。そこで、いち早く仕事を任せてもらえるようになるため、積極的に仕事を教わりました。そのおかげで、店舗で提供する全ての料理のレシピを覚え、頼られる存在となり出勤日数を徐々に増やしてもらうことができました。そうして、大学4年生になる頃には大学院進学に十分な貯金ができました。また、学業にも力を入れ、卒業研究の発表会では研究室の代表を務め、大学院へ進学後も1年間に2回学会で発表をすることができました。 続きを読む

Q.
大学、大学院もしくは高専で積極的に学んだ内容を、具体的にご入力ください。(300文 字)

A.
学部生の時には情報工学や電気工学、機械工学などの基礎工学に加えて、医用生体工学や生活支援工学といったような医用や福祉に関するものまで興味を持った工学の知識を幅広く学んできました。その過程で生体信号を取り扱う研究に興味を持ち、現在の研究室へと進学しました。そこで私は現在、生体信号として運動中の心電図を取り扱う研究をしています。研究を始めたころは、心電図の評価法など一から勉強することが多く苦労しました。また、研究活動は教科書での勉強とは違い正解があるものではないので今でも苦労しています。しかし、授業で習ったことが意外なところで役に立つなどと色々な気づきがある点に面白味を感じます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月12日
問題を報告する

18卒 本選考ES

メディカル事業 技術職
男性 18卒 | 新潟大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に最も頑張ったこと、最も力を入れて挑戦したことたは継続して努力してきたことを、具体的にご入力ください。

A.
私は大学院での研究を最も頑張りました。私はヒト言語機能に関する研究をしていますが、今まで言語学の知識がない研究者のみで研究を進めていたため、研究は言語学的な知見で欠けている部分が多いのが現状でした。そこで私は、新たな発想を取り入れるために言語学の先生を共同研究者に招くべきであることを先生に提案し、脳科学にも精通した言語学の先生を共同研究者として招くことができました。以来、分野の異なる共同研究者と頻繁に議論を設け、また国内の学会に積極的に参加することで、研究に新たな発想を取り入れた結果、研究の質を高めることができました。研究を通して私は、論理的思考力と発想力で課題を発見・解決する力を得ました。 続きを読む

Q.
大学、大学院もしくは高専で積極的に学んだ内容、研究した内容を、具体的にご入力ください。

A.
私は神経生理・医工学を専攻しており、MRIを用いた非侵襲脳機能計測法によりヒト言語の脳機能を調べる研究をしています。現在、医学部・工学部・人文学部の連携により、ヒト言語が持つ特徴である「二重分節性」に着目して、ヒトがどのように言語を理解するのかを脳科学的に解明しています。「二重分節性」は、文字列を単語に切り分け(第一段階)、切り分けた単語を文法的に組み合わせて文が作られる(第二段階)という性質であり、それぞれの段階での脳活動領域が解明されれば、新たな言語障害に対する診断・治療が期待されます。私はプロジェクトリーダーとして実験やデータ解析などを行う他に、共同研究者との議論を頻繁に設けてきました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月12日
問題を報告する
男性 17卒 | 東北大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に最も頑張ったこと、最も力を入れて挑戦したことまたは継続して努力してきたことを、具体的にご記入ください。

A.
私が大学院で最も力を注いだのが「医療機器学」という授業です。この授業は受講者を数人のグループに分け、医療現場へのニーズ調査から医療機器の試作品作製までのプロセスを行うという内容でした。私たちの班員はこの授業を非常に重要な経験と捉え、他のどの班よりも多くの時間を注ぎました。私は術野見学の中で、何気ない感想が重要なアイディアに繋がると考え、現場では誰よりも多くのニーズを見つけ出しました。また、そのニーズを満たす装置の機構も、私が研究室で行なってきた動物実験の経験から得た発想が採用されました。「グループでの医療機器開発」という貴重な体験の中で、私は柔軟な発想力と術野での経験を活かし、チームに貢献しました。 続きを読む

Q.
大学、大学院もしくは高専で積極的に学んだ内容、研究した内容を、具体的にご記入ください。

A.
学部時代は電気を中心に機械やプログラミングなど、幅広い工学の知識を学んでいました。将来の進路を考える中で、「これまで学んだ工学の知識を医療へ応用し、人々の命を救う医療機器を自らの手で創り出したい」という想いが芽生え、現在の研究室へと進学しました。私が現在所属している研究室は、人の血液循環に近い中型動物を用いた動物実験の面から、人工心臓の開発・改良に携わっています。私は動物実験へ積極的に参加し、この通常ではできないような経験から生体の血液循環や様々な医療機器の原理、透析でも使用されるヘパリン等の薬剤の知識、医療機器審査の煩雑さなど、多くの知識を学びました。 続きを読む

Q.
当社グループにエントリーした動機およびどのような仕事がしたいのかを、具体的にご記入ください。

A.
私が貴社に感じた魅力は、「現代社会に欠かすことのできなくなった透析装置で国内トップシェア」である点と、その透析装置が「血液循環に対してポンプ技術を応用した装置」である点です。まず前者に関しては、透析装置が近年、そして“これからも必要とされ続ける装置”を開発している部分に貴社の大きな強みを感じました。そして、海外からの輸入に対抗することで日本を支えている企業でもあります。また前述したように、私は研究室で人工心臓の開発・改良に関わっており、そこで培った血液循環やポンプ関連の知識を貴社では活かせるのではないかと感じました。貴社ではこれまでの経験を活かし、“超小型体内埋め込み型インスリン注入システム”のような、より新しい技術を開発していきたいです。 続きを読む

Q.
当社グループに対する自己PRを、ご自由にご記入ください。

A.
私の強みは、「何事にも妥協せず本気で取り組める」ところです。そして、その姿勢を活かし、常に自分にとっての“最大限”を成果に反映できます。例えば学部時代には、与えられたテーマに沿ってものづくりをする授業が多く、周囲の人間は「時間が足りない」と言ってほどほどで終わらせる中、私はぎりぎりまで考え、完成度を高めました。その甲斐もあり、いくつかの製作物が学年1位に輝きました。貴社に入社してもこの姿勢を崩さず、自分の“最大限”を発揮して成果を出し続けます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年12月14日
問題を報告する
男性 17卒 | 広島市立大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に最も頑張ったこと,最も力を入れて挑戦したことまたは継続して努力してきたこと

A.
小学校で電子機器の活用に関する要望やトラブルを解決するICT支援ボランティア活動に最も注力しました. この活動において,学校のホームページの更新や音楽教材の編集などの問題に対してただ解決するのではなく,必要な情報を吟味した後,相手の反応を見ながら説明するように努めました.その結果,現場の教員の方々だけでICT関係の問題を解決できるようになりました.この活動から,わかりやすく伝える力を養っています. 続きを読む

Q.
大学,大学院で積極的に学んだ内容,研究した内容

A.
医師が容易に患者データを入力できるインタフェースの設計を行っています.多くの患者データの収集・抽出が容易にできるインタフェースを持つデータベースを開発し,患者データをより活用しやすいシステムの実現を目指しています.これにより,多くの臨床例が必要となる治療の検討や研究をより効率的に行うことができると考えています.現在は容易に入力できるインタフェースを設計するために,人間工学について勉強しています. 続きを読む

Q.
当社グループにエントリーした動機及びどのような仕事がしたいのか

A.
高い技術力があり,医療従事者の負担を減らす仕事がしたいからです.貴社は医療から産業まで幅広い分野で事業を展開,製品開発を行われており,それらの製品は国内外で高いシェアを獲得されているため,世界中の人々に貢献できると考えています.その中でも医療機器やそのシステムの開発からメンテナンスまで行えるメディカル事業本部で,学生時代の中で学んだ知識や経験を活かし,透析通信システムのような医療従事者の負担を減らす製品開発に携わりたいと考えています. 続きを読む

Q.
当社グループに対する自己PR

A.
私には向上心があります.自分の視野を広げるために,小学校で教員の方々に電子機器の活用を支援する活動や,インターネット上での危険性とその対策を周知する講演活動等に挑戦しました.その結果,知識だけでなく様々な経験を踏まえることで多角的に考えられるようになりました.貴社の技術者として,知識や技術を積極的に吸収し,将来的には独創性が高く社会に貢献できる製品を開発したいと考えています. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年11月16日
問題を報告する
30件中30件表示
本選考TOPに戻る

日機装の 会社情報

基本データ
会社名 日機装株式会社
フリガナ ニッキソウ
設立日 1950年3月
資本金 65億4400万円
従業員数 8,255人
売上高 1926億2900万円
決算月 12月
代表者 甲斐敏彦
本社所在地 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号
平均年齢 42.9歳
平均給与 615万円
電話番号 03-3443-3711
URL http://www.nikkiso.co.jp
NOKIZAL ID: 1131300

日機装の 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。