17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
志望動機・取り組みたい仕事・実現したいこと
-
A.
貴社のチャレンジングな姿勢に惹かれたこと、貴社の法人営業にて地元社会の発展・成長を支えていきたいとの思いから貴社を志望しています。産業に欠かせない電力の安定供給を通し社会を根底から支えながらも、挑戦し続ける環境がある貴社であれば、使命感・挑戦心を持ちながら地元社会を支えていくことができると考えました。その中で私は貴社の法人営業として、顧客の信頼を得ながら付加価値を提供していくことで顧客の成長を支えていきたいと考えます。顧客のため、自らも挑戦し続けることで貴社の「総合エネルギーサービス企業」への挑戦をも支えていきたいです。 続きを読む
-
Q.
自己PR(学生時代に力を入れて取り組んだこと・学んだこと)
-
A.
私は大学生活において野球サークルの代表・スターバックスコーヒーの時間帯責任者等、集団を率いる役割を多く経験し、その中で既存の体制にとらわれない新たな取り組みを多く行ってきました。中でもスターバックスコーヒーでのアルバイトでは、時間帯責任者・珈琲豆部門の責任者として低迷していた店舗の珈琲豆の売上向上に尽力しました。就任時、店舗の珈琲豆の売上はエリア内で最も低く、負けず嫌いな私は珈琲豆の売上目標を前年比120%に設定しました。売上低迷の原因を分析し、原因を「繁華街の店舗でコーヒー豆の需要が低いことが起因し、従業員の珈琲豆販売に対する意識が希薄であること」 と結論付けた私は、新しい販売促進策(①試飲会の開催②海外観光客への訴求③従業員教育)を提案し、他の従業員の協力を仰ぎながらも主体的に実行していきました。専門知識の学習や試飲会を行うことで、従業員の珈琲豆に対する知識が増え、従業員一人一人が自信を持って接客を行うことが可能となり、様々な客層への販売へと繋がりました。また、海外観光客向けの販売によって獲得した予算を試飲会や従業員教育の予算へと回していくことことで、持続的な売上拡大が見込める仕組みづくりが実現しました。結果として、珈琲豆部門の売り上げは前年比151%を達成し、現在ではドリンクの販売担当も任されるようになりました。新しい取り組みを行う中でチームのモチベーションを共通の目標へとつなげることの難しさと重要性を認識しながら、現状から課題を抽出する「分析力」と周囲を巻き込み動かしていく「推進力」を培い、他の活動においても常に意識してきました。 続きを読む