就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社静岡中央銀行のロゴ写真

株式会社静岡中央銀行 報酬UP

【自己理解と成長を評価】【19卒】静岡中央銀行の総合職の2次面接詳細 体験記No.5744(京都女子大学/女性)(2018/10/5公開)

2019卒の京都女子大学の先輩が静岡中央銀行総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社静岡中央銀行のレポート

公開日:2018年10月5日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 京都女子大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

2次面接 落選

実施時期
2018年07月
形式
学生2 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
人事(人事の一番偉い方であった年配の方)
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

集団面接なので一緒に行ったもう一人の就活生との比較がされていることが感じ取られた。自分の性格を理解し性格において負の部分をどのように受け止め改善しているかなども聞かれるため率直に簡潔にわかりやすく面接官に伝えることが評価されると感じた。

面接の雰囲気

集団面接で人事の方が二人の質問に対する意見を聞いて二人(または3人)の面接評価を比べて行っているような感じであった。

2次面接で聞かれた質問と回答

就職活動においての軸は何であるか。自身の軸に沿って就活の内定がて出たらすぐ辞めるのか。

私の就活においての軸は地元静岡で長期的に誰かに貢献できる仕事であるかどうかが軸であり、この軸をもとに就職活動を行っています。もともと公務員を志望していましたが公務員はトップダウン型で人々に関わることができるからこと公務員を志望していましたが、公務員でなくても銀行員として金融面から多くの地元静岡の方と関わり仕事ができ、さらに銀行員は長期的に人と長年信頼関係を気づき関わり合いながら仕事をしていくので公務員よりもお客様と深い関係をもってお客様のライフプランに合わせて長い人生を支えていくことができると思っているのでそれも一つの地元貢献であると思います。この長期的に地元静岡で貢献できる仕事であるかどうかを軸に就職活動を行っていますが私は7月までに就職活動を終わらせることを目標に今現在行っているので内定が出たらすぐに就職活動を終わらせます。

自身の大学で学業においてやっていること。またなぜこの大学を選んだのか。

大学では法学部で行政法総論を専攻し、特に取消訴訟における処分性の拡大について研究しています。利害関係人が不利益を被る恐れがある行政計画は従来の判例の多くは一般抽象的性格が強いとされ具体性が欠くため処分性が認められず取消訴訟によって取り消すことができないとされています。その中で具体的な行政目標とその実現のための施策を体系的に示した行政計画で利害関係人の実行的権利救済を図るためどの段階で取消訴訟が認められるのが合理的であるか判例的価値の高い裁判事例を用い検討しています。また私は、この大学は全国で女子大学初の法学部ということで女性的視点から法律科目やジェンダー問題について学んでみたいと思いこの大学に進学を決めました。実際女子の中で多くの女性的視点かジェンダーに関わる問題や法律を討論する機会が多くあり、実践的に意思をもって発言する能力が身についたと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社静岡中央銀行の他の2次面接詳細を見る

金融 (銀行)の他の2次面接詳細を見る

静岡中央銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社静岡中央銀行
フリガナ シズオカチュウオウギンコウ
設立日 1926年11月
資本金 20億円
従業員数 427人
売上高 125億3300万円
決算月 3月
代表者 清野眞司
本社所在地 〒410-0801 静岡県沼津市大手町4丁目76番地
平均年齢 38.5歳
平均給与 549万4000円
電話番号 055-962-2900
URL https://www.shizuokachuo-bank.co.jp/

静岡中央銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。