就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
小倉クラッチ株式会社のロゴ写真

小倉クラッチ株式会社 報酬UP

【安全への常識ある挑戦】【18卒】 小倉クラッチ 技術系の通過ES(エントリーシート) No.19185(長岡技術科学大学大学院/男性)(2017/12/8公開)

小倉クラッチ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年12月8日

18卒 本選考ES

技術系
18卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 男性

Q.
どの職種であなたの能力を発揮したいか

A.
製品技術 特殊な経歴や研究歴で培ったアイディア力が生かせると考えます。工業高校から高専、大学、大学院と進学しました。生物の緩衝作用から2次電池材料、ゴムの粘弾性、セラミックスの配向性と幅広く研究してきました。 品質管理 経験と性格を生かせると考えます。研究では顕微鏡やX線装置、熱分析装置などの装置を使用しました。私は目の前の問題に全力で取り組みます。 経営企画 六価クロムなどの化学物質に関する知見を役立てられると考える。 続きを読む

Q.
学生時代に最も努力してきたこと

A.
全講義に出席しました。私はただ単位を取りたい思いから全講義に出席して、ノートを取りました。板書は勿論、先生の言ったことも書きました。寝坊や居眠りをしないで頑張りました。結果として、ほとんどの講義科目は取得できました。また、同級生や後輩にノートを貸すこともできました。それから、厳しい先生や優しい先生など、様々な先生に出会えて面白かったです。 続きを読む

Q.
研究

A.
特性向上のために、粒子が規則的に並んだセラミックスについて研究しています。セラミックスは一般に、粒子が不規則に並んでいるために単結晶に比べて低特性です。そのため、磁石を使用することで粒子の規則的に並んだセラミックスを作製し、特性向上を目指しています。顕微鏡やX線装置などを使用しています。 続きを読む

Q.
集団で活動した経験と役割

A.
体験教室の呼び込みと案内をしました。私の研究室は文化祭で七宝焼き体験教室をやりました。体験教室には人数が十分だったため、私は屋外で呼び込みと案内をしました。経験がないことや恥ずかしい思いから躊躇いました。しかし、お客さんが来なくては本末転倒なので頑張りました。需要の点から、ファミリー層を中心に呼び込みと案内をしました。約200人に体験してもらえました。 続きを読む

Q.
他人からどんな人と言われるか

A.
研究室の人からは気が利く人であると言われます。16人の学生が所属する大きな研究室のため、困っている人がいないかと周りへの配慮をしています。後輩が講義課題や英語などで困っていれば、ノート貸借や助言をします。先輩や同級生が困っていれば、お茶出しをしたり、話を聞いたりします。また、物品の不足がないように定期的に点検しています。 続きを読む

Q.
志望理由

A.
安全への関心と求める人物像の合致から志望します。私は交通事故で祖母を亡くしたため、安全への関心が強いです。そのため、停電時にエレベータやエスカレータの空転を防止することで安全を守っているところに感動しました。また、私は目の前の問題に全力で取り組む人です。そのため、「常識ある暴れん坊」という求める人物像にも合致していると思います。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

小倉クラッチ株式会社のES

メーカー (機械・プラント)の他のESを見る

小倉クラッチの 会社情報

基本データ
会社名 小倉クラッチ株式会社
フリガナ オグラクラッチ
設立日 1963年5月
資本金 18億5800万円
従業員数 1,827人
売上高 434億9100万円
決算月 3月
代表者 小倉 康宏
本社所在地 〒376-0011 群馬県桐生市相生町2丁目678番地
平均年齢 42.7歳
平均給与 515万円
電話番号 0277-54-7101
URL https://www.oguraclutch.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137991

小倉クラッチの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。