- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともとコンサルに興味があったのですが、その中で高等教育機関に対して活動することが出来ることが新鮮に感じ応募しました。また、ベネッセグループという大企業に所属していることも安定していそうと感じ応募理由になっています。続きを読む(全108文字)
【未来を拓く学びの舞台】【23卒】ベネッセコーポレーションの夏インターン体験記(文系/総合職)No.18205(中央大学/女性)(2021/9/22公開)
株式会社ベネッセコーポレーションのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒 ベネッセコーポレーションのレポート
公開日:2021年9月22日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2021年8月 下旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年07月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
・ベネッセコーポレーションを表す事実のうち魅力的なものを1つ選び(選択式)その理由を述べよ。
・志望理由・いかに課題解決力のある人物であるか根拠となる数...続きを読む(全117文字)
ESの形式
WEB
続きを読む(全5文字)
ESの提出方法
採用ホームページのマイページ上で提出続きを読む(全18文字)
ESを書くときに注意したこと
課題解決力やビジネス視点の設問は数字のメリハリがつくように解決前と解決後の対比をはっきりとさせた。続きを読む(全49文字)
ES対策で行ったこと
「数字を用いて」述べよ、などといった設問の指定をよく読み、ベネッセが聞いている問いにちゃんと答えることを意識した。続きを読む(全57文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年07月 上旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
SPIや玉手箱の対策を問題集を使っておこなっていた。
続きを読む(全28文字)
WEBテストの内容・科目
独自問題(リスニングなどもあった)続きを読む(全17文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
はっきりと覚えていないが1時間程度で終わった。リーディングパートとリスニングパートに分かれていた。続きを読む(全49文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 参加人数は50人以上おり、80人ほどいた。全体はわからないが私のグループは早慶1人マーチ2人日東駒専1人だった。
- 参加学生の特徴
- 教育学部の人が2人と法学部が2人だった。全員が議論を進めようと積極的に取り組んでいた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 3人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社ベネッセコーポレーションのインターン体験記
- 2026卒 株式会社ベネッセコーポレーション BenesseBuisnessSchoolのインターン体験記(2025/02/13公開)
- 2026卒 株式会社ベネッセコーポレーション BenesseBusinessSchoolのインターン体験記(2025/02/03公開)
- 2026卒 株式会社ベネッセコーポレーション つくる、教育×DIGITALのインターン体験記(2025/01/14公開)
- 2026卒 株式会社ベネッセコーポレーション 1dayインターンシップのインターン体験記(2025/01/14公開)
- 2026卒 株式会社ベネッセコーポレーション End-User・企画メソッドのインターン体験記(2025/01/08公開)
- 2025卒 株式会社ベネッセコーポレーション 総合職のインターン体験記(2024/12/23公開)
- 2026卒 株式会社ベネッセコーポレーション つくる、教育×デジタルコースのインターン体験記(2024/12/16公開)
- 2025卒 株式会社ベネッセコーポレーション つくる、教育×DIGITALのインターン体験記(2024/12/16公開)
- 2025卒 株式会社ベネッセコーポレーション 総合職のインターン体験記(2024/12/06公開)
- 2026卒 株式会社ベネッセコーポレーション End-User・企画メソッドのインターン体験記(2024/12/05公開)
サービス (教育)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. マーケティングをテーマとしたインターンだったため。マーケティング系のインターンを探していえ、就活サイトを見ている中でたまたまこのインターンを見つけた。ユーキャンは、教育としてのイメージが強かったため印象に残り、興味を持った。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界に興味を持ちその中でも事業が大きくなっていること、昇給率が10%を維持していることから待遇が良いのではないかと思い応募した。またエンカレッジ経由だったのでグループディスカッション1回で参加出来るというのも大きかった。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともとコンサルティング業務に興味があり、それを体験できるグループワークがあると伺い興味を持ったため。また、面談・その後の面接に直結する可能性が高いと感じ、お得であったため。上場企業であり、研修業界の中ではある程度有名であったため。続きを読む(全116文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. インターンシップに参加した理由は、学内で募集があり、東京都が運営する美術館の業務について学びながら実務経験を積むことができる点に非常に魅力を感じたため。また、単位も取得できることから。美術館での具体的な仕事内容や文化事業の運営方法を深く理解することで、自身の知識と...続きを読む(全161文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 教職を取っていたこともあり、教育業界への関心があった。業界地図を見てみたところ、LITALICOが載っていたため、業界研究の一環として参加を決めた。また、先着順でインターンシップに参加可能であり、参加のハードルが低かった。続きを読む(全111文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともとアルバイトで塾業界を経験していたためです。オファーサイト(Offerbox)からのメッセージをいただき、記載されていた待遇などに魅力を感じました。選考も必要ないのでとりあえず受けてみようと思いました。続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. エンカレッジのとあるイベント経由で企業とインターンシップを知りました。企業側から選考なしでのインターン参加のオファーをいただき、教育業界に興味を持っていたためその場でインターンへの参加を決定しました。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 教育業界に興味があったため、トライグループのインターンシップに参加することにしました。また、「ハイレベル」という名前の通り、レベルの高いグループディスカッションを経験することができるのはないかと考え、参加しました。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 体操コーチに興味があって参加した。子どもも好きだったりので、幼稚園児と関わるのも苦では無いと感じたので参加した。アルバイトでコーチ系をしているので、他の会社はどんな感じなのかというのも知りたいと思ったから。続きを読む(全103文字)
ベネッセコーポレーションの 会社情報
会社名 | 株式会社ベネッセコーポレーション |
---|---|
フリガナ | ベネッセコーポレーション |
設立日 | 1955年1月 |
資本金 | 30億円 |
従業員数 | 68人 |
売上高 | 1765億9400万円 |
代表者 | 小林仁 |
本社所在地 | 〒700-0807 岡山県岡山市北区南方3丁目7番17号 |
平均年齢 | 45.6歳 |
平均給与 | 934万3000円 |
電話番号 | 086-225-1100 |
URL | https://www.benesse.co.jp/benesseinfo/data.html |
採用URL | https://www.benesse.co.jp/fr_s/ |