就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社アプレのロゴ写真

株式会社アプレ 報酬UP

アプレの面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

株式会社アプレの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

アプレの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後人事に案内されて面接会場にいき、面接を終了後面接官に軽く挨拶してからビルから出ました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】特に圧迫され...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年1月10日

問題を報告する

最終面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】一次と同じく、到着後人事に案内されて面接会場にいき、面接を終了後面接官に軽く挨拶してからビルから出ました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長、役員【面接の...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年1月10日

問題を報告する
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

アプレを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
大学二年の時に、実家が熊本地震の被害に遭いました。水道もガスも止まり、停電が続き、全てのライフラインが止まりました。私は現地にはいませんでしたが、両親の避難生活を色々と聞き、インフラ整備がどれほど大事なのかが理解出来ました。それからはキャプティのようなインフラ構築や整備に関わる仕事に就いて役に立ちたいと思うようになりました。ガスエンジニアリング事業からパイプライン事業、空調技術事業、土木事業までエネルギーに関する幅広い事業を手掛けているキャプティでこそ、自分が役に立ちたいと思える仕事だと感じました。私の考えですが、仕事とは信頼があって成り立つものだと思います。「そこまでやるかキャプティ」「キャプティに頼んでよかった」と言って頂けるように取り組んでいく、という所にも非常に共感し、志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月2日
Q. 志望動機
A.
私がアイルネットを志望する理由は、携帯電話という今では一つのライフラインとなっている品物を通して、地域や社会の人たちの役に立ちたいと思ったからです。一人一台以上持っているという統計もある便利な携帯電話ですが、お年寄りにはわかりづらく、最近では何もわからないお年寄りに必要もない容量のメモリーカードやUSB、契約プランなどを押し付けるというニュースも耳にします。そういったニュースを知っている私の祖母も、スマートフォンへの買い替えを「説明を聞いてもわからないから」という理由で断念していました。そういった「使いたいけどわからないからあきらめる。わからないまま高額なものを買わされてしまうのが怖い」という人たちを手助けしたい、そう考えたとき、御社の説明会でおっしゃっていた「お店・店員のファンができる」というフレーズに強く心惹かれました。ファンができるほどに細やかにそして丁寧に接客サービスを展開しているということで、私が求めていたものに最も近いと感じ、ここでなら、私が思う地域貢献が可能だと思い志望しました。また、店長を務めたあとのキャリアプランが幅広く、将来様々なことにチャレンジできそうだと考えたことも志望理由の一つです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
Q. 志望動機
A.
幅広い事業内容とグローバル展開力に魅力を感じたため、志望しました。私は、食を通して人々に健康とおいしさを届けたいという思いがあり、食品企業の開発職を志望しています。なぜなら、私は幼い頃から料理を家族や友人に振舞っており、「おいしい」と言ってもらえることに喜びを感じました。そして、将来は食品企業で商品開発に携わることでより多くの人々に「おいしい」と感じてもらいたいと考えるようになりました。その中でも貴社は幅広い製品を扱い、各事業を組み合わせることで、食に対して多角的なアプローチができる点は貴社独自の強みだと考えます。このような貴社でなら、時代の変化と人々のニーズに応じた食品を開発し、世界を視野に入れた多くの人に「食」がもつ新たな価値を提供できると考えます。そこで私は、持ち前の向上心を活かし、様々な事業で活躍することで他社には真似できない商品を開発します。そして、食品メーカーとさらにその先の消費者のニーズに応えることで、貴社の発展に貢献します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

アプレの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

アプレの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アプレ
フリガナ アプレ
設立日 1998年2月
資本金 8000万円
従業員数 141人
決算月 4月
代表者 菊地温以
本社所在地 〒110-0005 東京都台東区上野5丁目23番14号
電話番号 03-5817-8180
URL https://apre-g.com/
NOKIZAL ID: 1165517

アプレの 選考対策

  • 株式会社アプレのインターン
  • 株式会社アプレのインターン体験記一覧
  • 株式会社アプレのインターンのエントリーシート
  • 株式会社アプレのインターンの面接
  • 株式会社アプレの口コミ・評価
  • 株式会社アプレの口コミ・評価

最近公開された商社・卸(建築・機械)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。