就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ナローピークのロゴ写真

株式会社ナローピーク(旧:株式会社NFCホールディングス) 報酬UP

【コミュニケーション能力を評価】【16卒】ナローピークの最終面接詳細 体験記No.586(神戸学院大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の神戸学院大学の先輩がナローピークの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒株式会社ナローピークのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 神戸学院大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • ファルメディコ

選考フロー

説明会(7月) → webテスト(7月) → 1次面接(7月) → 2次面接(7月) → 内定(7月)

最終面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
営業リーダー
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

特にコミュニケーション能力を重点的に見られていると感じた。面接官からの質問に対して的確に答えられているかどうか、一次面接と同じ内容の質問に対して全く同じ答えではなく、別の答え方ができるかどうか、などが評価対象となっていたのだと感じる。会社説明が主の選考だったため、ほぼ意思確認に近いものはあったが、一次面接で教えていただいたこと以外に関しての逆質問もしっかりと考えてきていたことも評価されたのだと思う。

面接の雰囲気

一次面接同様、初めに「会社について分からないことがあれば何でも聞いてください。」と笑顔で話しかけてくださったため、リラックスできた。営業の歴が長い方だったので、お仕事内容、残業についても詳しく知ることができた。履歴書を見ながら簡単に長所や短所、専攻する学科について聞かれた。一次面接で答えた内容に関しても触れながら質問された。そのため、以前の面接で聞かれたこと、答えたこともしっかり覚えておくべきだと思った。

最終面接で聞かれた質問と回答

リーダー経験はありますか

アルバイトで、新人の教育を担当するリーダーを担った。特に、新人教育に関しては一方的にこちらからやり方を教えるのではなく、説明、実践、フィードバックを繰り返し、本人の理解度を見ながら指導できるよう工夫した。また、他の同期のアルバイトメンバーにも協力を求め、自分がシフトに入っていないときにはどの段階まで教育が進んだか、理解度はどの程度かを報告し合うようにした。接客の仕事はお客様1人ひとりによって対応も変わってくるため、「もし、このような状況でこのようなお客様がいらっしゃった場合は…」というように、出来る限りこれまでに経験し、苦労した点や良かった点なども全て伝えた。このようにして教育を行った結果、新人メンバーは皆、お客様への対応も自分なりに考えてできるようになるまでに進歩し、店長からも「よくここまで新人を成長させてくれた。」とお褒めの言葉をいただいた。ここで注意したのは、自分ひとりで全て成功させた経験を語るのではなく、周りと協力したこと、それを認めてくれた人の言葉を交え、聞き手にイメージが湧きやすいよう話したことである。

営業のリーダーとして、どのように成長したいか

私は、御社の営業のリーダーになった場合、ただ目標数字を追うだけのチームにするのではなく、1人ひとりに気を配り何でも話しあえる雰囲気作りができるリーダーになりたいと思う。個人の実力主義である仕事に間違いはないが、目標数字が達成した場合は皆で喜び合い、上手くいかない場合はどうすれば目標に近づけるのかを年齢、職歴に関係なく話し合えるようなチーム作りを行いたい。そして、個人、チーム、会社の全てにおいて成長へと導くことができるようなリーダーになれたら、と考える。ここで注意したのは、「先ほどのリーダー経験で話したことと、将来の理想のリーダー像に大きなズレが生じることがないよう気をつけたこと」である。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ナローピークの他の最終面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の最終面接詳細を見る

ナローピークの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ナローピーク
フリガナ ナローピーク
設立日 1999年12月
資本金 22億3766万円
従業員数 3,681人
※連結:3,681人 単体:163人
売上高 227億9600万円
決算月 3月
代表者 代表取締役社長 中鉢 和宏
本社所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目17番18号
平均年齢 35.3歳
平均給与 461万円
電話番号 03-6233-0300
URL https://www.narrowpeak.co.jp/

ナローピークの 選考対策

  • 株式会社ナローピークのインターン
  • 株式会社ナローピークのインターン体験記一覧
  • 株式会社ナローピークのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ナローピークのインターンの面接
  • 株式会社ナローピークの口コミ・評価
  • 株式会社ナローピークの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。