就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
中央労働金庫のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

中央労働金庫 報酬UP

【金融業界の新たな魅力】【19卒】中央労働金庫の冬インターン体験記(文系/総合職)No.3269(専修大学/男性)(2018/9/12公開)

中央労働金庫のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 中央労働金庫のレポート

公開日:2018年9月12日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2018年1月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 専修大学
参加先
内定先
  • シーエーシー
入社予定
  • シーエーシー

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

福祉金融機関であり、営利を目的としておらず、お客様との距離が近いという点に魅力を感じ、労働金庫の存在意義をもっと深く知りたいと思ったから。私は過去に信用金庫のインターンシップに参加した際に信用金庫は協同組織金融機関であることを学んだ。その金融機関の中には他に労働金庫などがあるということを知り、そのことがきっかけで労働金庫についてもっと深く知りたいと思った。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

事前にどんな金庫なのかを企業研究してインターンに参加しました。インターンの前半は当庫がどのような事業をしているのかを民間企業や銀行と比較して話されていたためあらかじめどのような強みがあるのかなども調べてから参加しました。 

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2018年01月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

インターンシップの形式と概要

開催場所
労働金庫会館9階
参加人数
30人
参加学生の大学
マーチが中心、早慶や日東駒専もいた。さまざまな学歴な学生が参加していたため、学歴で絞ってはいないようと感じました。
参加学生の特徴
雰囲気はとてもフレンドリーな感じで良かったが、人見知りの人が多く、最初はなかなか会話を切り出し、グループで盛り上がっている人は少なかった。ただ慣れれば大丈夫だという感じだった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

中央労働金庫を知るインターンシップ

1日目にやったこと

午前中は中央労働金庫や業界研究が中心の講義形式
1.金融業界について 2.中央労働金庫について
午後は中央労働金庫の業務紹介と体験ワークを行った。
1.事務、融資、渉外部門の若手職員による業務紹介
2.あるお題について各グループごとにディスカッションをして発表 

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

若手職員さんもグループワークの際には親身になって相談にのったり、わからないことなどを聞いてくれてとても優しかった。その中でもグループワークのディスカッションは何か軸を決めたほうがいいというアドバイスをもらったことが大変心に残っており、印象的でした。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

講義形式で中央労働金庫を学ぶ時間がありますが、若干眠かったので、もう少し起伏をもたせて話すべきだったと思います。また、グループワークではディスカッションしてから発表までの流れが大変短かったため、とても自分自身もグループメンバーも苦労しました。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

インターンのグループワークでの取り組みでの行動を職員がチェックしていた。特にグループ内の意見がまとまらないときのどのような行動するのかや、リーダーシップのとれる人、自分の意見をわかりやすく伝えている人は目立っていた。またインターンの最後に職員から各グループで最も印象が良かった人は誰かが発表していた。だからこのインターンシップではグループ内で意見がまとまらないときにそれを解決していくことの大切さを学ばせていただきました。 

参加前に準備しておくべきだったこと

普段からいろんなところで働く人が、どんな不安や悩みを抱えて生きているのかを考えてたらよかったと思いました。 

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

グループワークの手順は、
1.グループごとに分かれてあるお題に対してまず自分の意見を数分で考える 
2.考えた意見や提案をグループで共有する 
3.その中で最も最適な提案を決め深堀していく
4.3分程度で発表する
という順番で進められましたが、グループワークの時間が短かったため、働いている自分を想像できなかったです。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

人事部の方があくまでこのインターンシップは中央労働金庫がどんなことで社会に貢献しているのかを体感してもらうことを目的としているためとはっきり述べていたからです。インターンシップ参加した人だけの説明会はありましたが、それは本選考には有利にはたらく意味ではないと思ったからです。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

中央労働金庫は協同組織金融機関なので銀行とは違い、営利目的でないことを学び、働くひとのために全力を尽くして仕事を全うしていけると思ったからです。また、社内雰囲気もとても落ち着いている点も志望度が上がった理由です。つまり働く人のために全力を注げる点は唯一の業務であり、貢献度が高いからです。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加した学生のみの説明会に招待されますが、本選考の選考過程が短くなることはならないと人事部の方が言っていたからです。また書類選考も提出締切日が他の人よりも早いがあまり影響はないと思いました。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

内定はその場では出ませんが、インターンシップ参加者はインターンシップ参加者向けの説明会に呼ばれます。 

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

貢献性が高いところや業界研究に役立ちそうなことを重視して積極的にインターンシップに参加していました。他には金融業界を中心として様々な業種のインターンシップに参加していました。例えば、損害保険業界、生命保険業界、証券業界、独立行政法人、アセットマネジメント業界などです。その中でも資産運用に対する想いが強かったです。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

実際にインターンシップに参加してみると学生の雰囲気はまじめで大人しい学生が多かったが、それゆえに頭の回転が速い人が多く、世の中のあらゆる知識もかなりたくさん知っている人が多かったので、頭の回転が速いわけでない私がこのインターンシップに参加してみたときに、自分にはもっと合う業界、企業があると思いました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2018卒 中央労働金庫のインターン体験記(No.805) 2020卒 中央労働金庫のインターン体験記(No.5553)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

中央労働金庫のインターン体験記

金融 (信用金庫・協同組合)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 銀行の営業窓口の職務を体験できるため参加を決めた。
金融業界に興味はあったが、総合職が何をするのかよくわかっていなかった。まず1Dayの仕事体験に参加するのだが、そこで配布された資料がとても本格的で財務諸表の見方などを学ぶことができた。その手厚さに感動し、とても...続きを読む(全198文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する

愛知県信用農業協同組合連合会

オープンカンパニー(説明会+職場見学ツアー)
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 今まで金融について見てこなかったので、そのような業務内容か気になり参加しました。インターンは面接選考ではなく、ESのみで参加できたので、インターンに参加したい理由をアピールできれば選考には通過できると思います。続きを読む(全105文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する

東北労働金庫

1Day仕事体験
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 地域に根付いた企業、また金融業界について興味を持っていたため参加したいと考えた。また、就活を始める時期が遅かったので、選考なしで参加できるインターンシップに参加したいと思っていたところ、東北労働金庫のインターンシップを募集していたので、参加を決めた。続きを読む(全125文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する

朝日信用金庫

総合職
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界の中でも東京都内で働くことが出来るため興味を持った。また、大手銀行と信用金庫の違いを詳しく知りたいと思った。朝日信用金庫はWEBではなく対面開催だったため実際の職場や社員の方々の雰囲気を直接感じられると思った。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する

碧海信用金庫

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学にOGの方が来て仕事のやりがいや強みなどを教えてくれる機会があり、元々金融業界に興味があったため非常に魅力的に感じたから。自分と同じ大学の先輩が働いているというのは心強く、何かあった時に相談に乗って貰いやすいと思ったから。続きを読む(全113文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する
25卒 | 追手門学院大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 合同説明会に参加した際に、私の就活の軸である転移を伴う異動がない点、土日祝休みな点に惹かれたことが一番の動機です。やりたいことが見つかっておらず、上記の軸で会社を見ていた私にとっては魅力的に感じました。インターンに参加することで、金融業界、信用金庫について深く知れ...続きを読む(全146文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する

飯能信用金庫

夏インターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. この時期はまだ具体的に何の職種で働いていきたいか等が固まっていない時期でした。そのため、とりあえず地元で働くことのできる信用金庫を知ろうと思い、埼玉県や東京都その近郊の信用金庫のインターンシップに参加していました。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月14日
問題を報告する

播州信用金庫

1Day実務体験(ばんしんの実務を体験!)
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 播州信用金庫のインターンシップに興味を持ったきっかけは、地域密着型の金融機関として地元企業や住民と密接に関わりながら働くスタイルに興味を持ったからです。特に、地域社会への貢献や地元経済の活性化に直接携われる点が魅力的でした。また、インターンでは、実際の職場環境を見...続きを読む(全238文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月16日
問題を報告する

信金中央金庫

中小企業支援コース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. このインターンが、BASICプログラムの後続インターンとして設定されていたため。昨年の選考情報を確認する限り、後続インターンに参加することで、本選考における一部選考が免除されることを知り、このインターンに興味を抱いた。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月10日
問題を報告する

農林中央金庫

仕事体験
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融の中でも、より社会貢献度の高い政府系金融機関に魅力を感じて応募しました。特に、取り組む業務が他にない独自性があり、非常に興味を引かれました。また実際の社風や環境を確かめたいと思い参加を決めました。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月9日
問題を報告する

中央労働金庫の 会社情報

基本データ
会社名 中央労働金庫
フリガナ チュウオウ
設立日 1952年4月
資本金 290億円
従業員数 3,439人
決算月 3月
代表者 松迫卓男
本社所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目5番地
電話番号 03-3293-1611
URL https://chuo.rokin.com/
NOKIZAL ID: 1131161

中央労働金庫の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。