就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社バンダイナムコアミューズメントのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社バンダイナムコアミューズメント 報酬UP

バンダイナムコアミューズメントの企業研究一覧(全9件)

株式会社バンダイナムコアミューズメントの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

バンダイナムコアミューズメントの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
9件中9件表示 (全9体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
実際にナムコのゲームセンターやサンシャインシティ内のエンターテインメント施設に足を運び、他社と差別化できている点や改善点を探した。 バンダイナムコグループのグループ会社それぞれがどのような取り組みを行っているのかHPなどで情報収集を行い、自分のやりたいことを達成するにはリアルエンターテインメントユニット(バンダイナムコアミューズメント)に所属するのが最適、と言えるようブラッシュアップした。 コロナ禍における休業要請で打撃を受けている業界のため、今後のリアルエンターテイメントがどうなっていくのかということを自分なりに分析し、直接施設に足を運びにくい中でも提供することができるコンテンツの案をいくつか考えた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年8月18日

問題を報告する

企業研究

総合キャリアコース
21卒 | 早稲田大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
バンダイナムコアミューズメントの採用サイトに現在の展開事業や主力商品などが詳細に載っているのでそれを読み込みました。加えて店舗のホームページや同業他社のウェブサイトなどを読んで業界全体にある程度薄くても知識はつけるようにしました。バンダイのグループ各社にもエントリーしていたので、それらの事業領域のわかれ方や重なる部分、グループ全体に共通するスピリット的な部分も把握できていました。グループ他社の1dayインターンシップにも参加しました。web上ではありますが会社説明会もグループ各社見ておいた方が働いている社員さんの雰囲気がわかっていいと思います。エントリーシート受付会の対策のような配信もしてくださっているのでグループ各社エントリーするといいと思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 立教大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
実際にナムコ店舗を複数訪れて、他社との違いを明確にすることが重要だと思いました。面接時に、「なぜナムコ?他のゲームセンターでもいいのでは?」と聞かれてうまく答えられなかったので、説明会やパンフレットだけでなく、就職活動の合間に実際に複数のゲームセンターに足を運び、それぞれのゲームセンターの企業別の景品や筐体の特徴や強み・弱み、イベントの内容をまとめて、面接時に話せるようにすることが不可欠だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
9件中9件表示 (全9体験記)
本選考TOPに戻る

バンダイナムコアミューズメントの ステップから本選考体験記を探す

バンダイナムコアミューズメントの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社バンダイナムコアミューズメント
フリガナ バンダイナムコアミューズメント
設立日 2006年3月
資本金 1億円
従業員数 512人
売上高 896億2000万円
決算月 3月
代表者 川﨑 寛
本社所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1番35号
URL https://bandainamco-am.co.jp/
NOKIZAL ID: 1575349

バンダイナムコアミューズメントの 選考対策

最近公開されたサービス(エンタメ)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。