就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友海上あいおい生命保険株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井住友海上あいおい生命保険株式会社 報酬UP

【幸せノートに残す、感動の教育】【22卒】 三井住友海上あいおい生命保険 地域職の通過ES(エントリーシート) No.66361(非公開/非公開)(2022/1/14公開)

三井住友海上あいおい生命保険株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年1月14日

22卒 本選考ES

地域職
22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
〇趣味・特技(100字以内)

A.
特技は小さな幸せを見つけることです。ゆで卵がちょうどいい半熟になった、洗濯物がよく乾いた、など見つけた幸せは「幸せノート」に残しています。 趣味は散策と大学に入ってから毎日続けている日記です。 続きを読む

Q.
〇学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容を教えてください。(200字以内)

A.
図工・美術専攻の立体ゼミに所属し、粘土や木材などを素材に作品制作を行いながら図工・美術教科の可能性について学んでいます。図工・美術は受験科目ではなく、工具などの使用において危険な面が強調されることでその存在を軽視される傾向があります。しかし、子どもたちの成長の上で欠かせない体験を為せる教科として現代においてこそ、情操教育の大切さを示したいという想いで学びを深めています。 続きを読む

Q.
〇ご自身の強み ・ご自身の強みを具体的なエピソード(人一倍努力したこと、困難を乗り越えたこと等)を交えて教えてください(400字以内)

A.
私の強みは、洞察力とアイディア力です。教育実習において児童の意欲的な学びのための工夫をすることで発揮しました。担当した3年1組で、算数が苦手な子と得意な子の成績差が拡大していることに課題意識を持っていました。苦手な子が学習意欲を失くしていることが原因だと考え、二つのことに取り組みました。一つ目は、児童を主人公にすることです。算数を日常生活に落とし込むことで、身近に感じ、取り組む意欲が芽生えると考えました。おつかいという場面設定をしたときには、「自分ならお金をいくらだすだろう」と自ら学びに向かう姿がみられました。二つ目は、チームで学ぶことです。困っている児童の意見を共有し、どうしたら分かるかを全体で考え、解決まで意見を出し合いました。これらの取り組みにより、チームのために学ぶ連帯感と学習意欲が向上したことでテストの平均点を10点あげ、成績差を小さくすることができました。 続きを読む

Q.
〇学生時代にチームワークを発揮したこと ・チームワークを発揮して取り組んだエピソードを自分の果たした役割を交えて教えてください(400字以内)

A.
所属しているサークルにおいて、みんなのアシスト役としてチームワークを発揮しました。天候の悪化により予定された川遊びをやるか否かで意見の衝突が起き、全体の雰囲気を悪くしていました。言葉が抽象的で、双方の本意が伝わっていないことが原因だと考え、発言のアシストをすることを心掛けました。具体的には、川遊びを実施するべきという人に対して、「どうしてそう考えたの?」と問いかけたことで、「困難な状況を経験することで子どもたちにより大きく成長してほしい。」という想いを引き出すことができました。中止すべきだという人には、「何よりも命が大切だ」という考えがありました。相互理解を深めたことで、お互いが納得し、充実した活動にすることができました。チームで結束し、同じ想いをもって取り組めば、予想した何倍もの成果が得られると学びました。この力は、対人関係における良好な関係づくりに活かされています。 続きを読む

Q.
〇志望理由 ・魅力を感じた点、共感した点、どのような仕事がしたいか等具体的に教えてください(400字以内)

A.
貴社の行動指針「お客様第一」に共感し、志望します。生命保険業界は、誰もが持つ潜在的な不安を、保険によって安心に変えていける点に魅力を感じています。また、生命保険は、自分ではなく大切な人への想いの詰まった崇高な商品であると貴社の人事の方より教えていただき、その価値を強く感じるとともに、自分が守っていきたいと使命感を持ちました。代理店営業は、お客様のみでなく代理店の想いが重なるため、より一層深い想いに応える必要があります。リテール営業として自身のもつアシスト力を活かして信頼関係を築き、お客様第一の提案に尽力します。また、地域行事やボランティア活動等を通して、地域と人を肌で感じ、理解することで、地域社員ならではの付加価値を付けた保険の企画にも挑戦していきたいと考えています。お客様と代理店の心根に寄り添うこと、また、より良い提案のために挑戦・成長できる環境があると思い、志望致しました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井住友海上あいおい生命保険株式会社のES

金融 (生保)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月26日

メットライフ生命保険株式会社

総合職・代理店部門(代理店コンサルティング担当)(東京本社採用)
25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
志望動機、学生時代に力を入れたこと、自己紹介などアピールしたいことを自由に記入してください。 300文字以下

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月5日

三井住友海上あいおい生命保険の 会社情報

基本データ
会社名 三井住友海上あいおい生命保険株式会社
フリガナ ミツイスミトモカイジョウアイオイセイメイホケン
設立日 1996年8月
資本金 855億円
従業員数 2,627人
※2018年6月1日現在
売上高 4937億円
※2017年度
決算月 3月
代表者 丹保 人重
本社所在地 〒104-0033 東京都中央区新川2丁目27番2号
電話番号 03-5539-8300
URL https://www.msa-life.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132631

三井住友海上あいおい生命保険の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。