- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと食品メーカーに興味があり、通っている大学の入社実績もあり、本社も近いため、興味を持ち参加した。当時は就活と言えばインターンに参加しなければいけないと考えていたため、とにかくどこでもいいからインターンに参加しておこうと考え、参加を決意した。続きを読む(全123文字)
【製品リニューアルの挑戦】【19卒】カネテツデリカフーズの冬インターン体験記(理系/工場製造体験コース(生産・品質管理))No.3328(徳島大学大学院/女性)(2018/9/11公開)
カネテツデリカフーズ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒 カネテツデリカフーズのレポート
公開日:2018年9月11日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2019卒
- 実施年月
-
- 2018年2月
- コース
-
- 工場製造体験コース(生産・品質管理)
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
食品メーカーの開発や品質管理に興味があったことと、解禁直前の2月に参加できるインターンシップを探していたことが主な理由です。特に、インターンシップの中にグループディスカッションがあるということで、GDの練習にもなればと思い参加を決めました。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
インターンシップに参加するための選考は特にありませんでした。参加前には、ホームページを確認したり練り物業界について調べたり、製品をスーパーで見てみたりしました。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2017年12月
- 応募媒体
- ナビサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- カネテツデリカフーズ株式会社本社
- 参加人数
- 24人
- 参加学生の大学
- 関西の私立大学がほとんどでした。多くが食品系や農学系、特に栄養学科の人が多かったです。 ほぼ学部生でした。
- 参加学生の特徴
- 地元が関西で、関西の食品メーカー志望の方が多かったです。ほとんど女性で、2人だけ男性でした。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
既存の製品5つの中からどれか選んで、リニューアルを提案する。
1日目にやったこと
会社紹介・業界紹介のあと、工場見学と隣接した工房で手作り体験(一般の方もいました)、社員食堂でのランチ交流会、製品試食体験、グループディスカッションと発表、最後にアンケート記入
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部の社員2名
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
インターンシップを通した具体的なフィードバック等はありませんでしたが、グループディスカッションの最後にしてくださった、「商品開発の仕事は、新商品の開発だけでなく、むしろ既存製品のリニューアルの方が多い」というお話が印象に残りました。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
2月のインターンシップは選考にも関わってくるのかなと思っていたので、手作りのちくわやかまぼこを作ったり工場見学や試食などの時間が大部分で、何を見られているのか分からず戸惑いました。会社について詳しく知ってもらう目的だったのかもしれませんが、2月のこの時期に何をしに来たんだろうと思ってしまう部分もありました。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
非常にアットホームな雰囲気の会社であり、チームで動くという仕事が多いようにも感じました。また、開発は一見華やかですが、細かい改良などをコンスタントに行っているんだということを知ることができました。具体的な仕事内容を知れたことは、選考にも活かせたと思います。
参加前に準備しておくべきだったこと
企業研究や業界研究、そして自分のやりたいことを明確にしておくことで、目的意識を持って取り組め、もっと有意義なものになっていたかもしれないと思いました。インターンシップで何を知りたいのか、何を得たいのかを事前に考えておくべきでした。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
今回は、土曜日開催ということもあり、会社や業界の一般的な説明(沿革や理念、市場動向など)や体験がメインで、社員さんとの交流もすべて人事部の方だったため希望している開発や品質管理を担当している方のお話や説明が聞けず、各部署の具体的な仕事内容については十分理解できなかったから。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ参加者のなかにも、関西でやっている食品メーカーのインターンシップだからとりあえず参加してみたというような方が数人おり、また、全体的に本命は大手志望という傾向を感じたためです。また、インターンシップ参加者は一般のエントリー者よりも早い段階での選考スケジュールが用意されており、優先的に選考に進めると思いました。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
一番気になったのは、練り物業界全体の市場が縮小傾向にあるということを感じたからです。また、インターンシップに参加しても、開発職や品質管理職が具体的にどのような業務をどのような割合で行っているのかなどイメージが未だつかめなかったこともあり、志望度は上がりませんでした。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ参加者は、説明会や筆記試験が免除されるうえに、通常選考より1カ月ほど早い選考スケジュールを設定してくれており、優先的に枠を用意してくれているのかなと感じたからです。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加後の個別のフォロー等は特になかったと思います。ただ、インターンシップ参加者限定の選考スケジュールについては案内がありました。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
医薬品業界、化粧品業界、食品業界、健康食品業界を主に志望していました。企業規模は特にこだわっておらず、西日本中心に見ていました。化粧品業界や健康食品業界についてはBtoB企業や、OEMをメインとした企業を、食品業界や医薬品業界では、自分が興味のある分野を中心にしていました。ただ、業界で絞るより、会社の雰囲気や待遇などのほうを重視しています。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
今回のインターンシップでも、他社のインターンシップでも、食品中小企業は全体的にアットホームで緩い感じの雰囲気のところが多いと感じました。採用においても能力より人柄等を重視している傾向にあると思います。そのため、自分が会社の雰囲気に合って人間関係もうまくやれれば中小企業は非常に働きやすいのではないかと思います。一方もし合わなかったときの対処が大手よりも難しいのではないかと感じたため、そこを見極めるのも重要だと思いました。
同じ人が書いた他のインターン体験記
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
- | - |
メーカー (食品)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
食に関わるお仕事がしたいという思いで大きく会社を見ている中で、
食品メーカーの中で1番好きな会社だったため、参加してみたいと思いました。
また、先輩の話を聞いて良い会社だと言う話を直接聞いたため志望度が高く、参加しました。続きを読む(全113文字)
カネテツデリカフーズの 会社情報
会社名 | カネテツデリカフーズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | カネテツデリカフーズ |
設立日 | 1948年9月 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 403人 |
売上高 | 107億円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 村上健 |
本社所在地 | 〒658-0033 兵庫県神戸市東灘区向洋町西5丁目8番地 |
電話番号 | 078-857-3878 |
URL | https://www.kanetetsu.com/ |
カネテツデリカフーズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価