MS&ADグループのIT戦略を担っている。続きを読む(全21文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
MS&ADシステムズの仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全40件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、MS&ADシステムズ株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際にMS&ADシステムズ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
MS&ADシステムズの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
MS&ADシステムズの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
MS&ADシステムズの 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
事業規模は大きいが、関われる分野はその中でも一部分。多数の領域・分野があるにもかかわらず複数携われるわけではない。火災保険等の人気部署は高学歴に取られると...続きを読む(全85文字)
他の保険会社のユーザー系SIerと違い、子会社としてではなく、MS&ADグループ内の企業と同じ立場にという位置付けから、業務ができる。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
システム統合やホスト移行対応等の大規模プロジェクトにも参画できるため、そういう経験を積みたい人には良いと思う。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
事業会社や経営層の決定ありきなので、対応する意義や意味を感じられないものでも実施しなければならない。経営層や上位...続きを読む(全101文字)
言われたことをやるだけなので、やりがいは感じずらいと思う。開発は下請けに丸投げする事もあるらしく、技術力は身につきづらいと感じる。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
MS&ADグループのシステムを担っているため数億規模の案件に若手のうちから携わることができる
【気になること・改善したほうがいい点】
保険の...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
クリエィティブな仕事はない。決まった案件をこなすだけ。ユーザー部門から感謝されることも少なく、やりがいが感じづら...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社が大きいので、安定性は十分にあると思う。仕事の依頼は継続的に来るし、困ることはないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
若...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が携わったシステムが実際にリリースされて、普段の生活で利用されていることを実感できるので非常にやりがいがあった。
また、若手の頃から規模...続きを読む(全280文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
私が在籍していた組織はあまり面白い仕事ではなかった。システム基盤を担当していたが、極端な話、外部ベンダがいればそ...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
損保子会社として安定したシステム構築プロジェクトがある。だが、子会社社員は出世はし辛い上に、しても期待をする給与はもらえません。
ホワイト企...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
規模の大きいシステム運用にかかわることができる。保険システムのため、セキュリティや個人情報保護の意識も強く意識でき、培うことができる。合併し...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ユーザーやベンダーとの折衝が好きな人は間違いなくやりがいはるでしょう。
製造や設計をやりたい人はそういう部署があるのでそこに配属されればやり...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融のシステムはビジネスとの結びつきが強いので、自分がやっていることがどう役だっているのかの実感を持って働けると思います。
会社の中にも様々...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
メガ損保のシステムに関わっているため、社会に大きな影響を及ぼす仕事ができること。また、システム知識だけでなく保険知識が必要となる場合が多く飽...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
システム開発と言っても手を動かして開発することはあまりありません。
開発力の向上を掲げてはいるものの、その実開発...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員の半分は社内の内製化組織に配属となり、オープン系システムのプログラミングを3年ほど経験することができる。
現在は100億円規模の超大...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
たくさんの大型プロジェクトが並行して進められているため、開発の進め方は要件調整のスキルを付けたい人はチャレンジ出来る環境がある。
また、ビジ...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業会社の見積り依頼が年中押し寄せてくるので、ひたすら見積りをベンダーに依頼して報告する業務が大半である。大きなPJやシステム刷新など目白押...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員同士のチームワークは、とても良いと思いましたが、部が異なると連携が難しくなることもありました。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客さまは固定されるため、長いスパンで良好な関係を築ける。そこからシステム対応の相談や、対応後の感謝の言葉などを受け取れ、やりがいにつながる...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マネジメントが学べる。
管理能力が身につく。協力会社や多部署と連携することが多いので、コミュニケーション能力も必然的に身につくと思う。
【気...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によっては若いうちから大きな仕事を任せてもらえる。また社内の雰囲気は悪くないのでなんでも言いやすい。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職場の雰囲気は概ね良好だったと感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
だんだんと仕事は外部のベンダー社へお願いがするようになったた...続きを読む(全182文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
MS&ADシステムズの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)の仕事のやりがいの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
MS&ADシステムズの 会社情報
会社名 | MS&ADシステムズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | エムエスアンドエイディーシステムズ |
設立日 | 1986年7月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,529人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 津田卓也 |
本社所在地 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保3丁目8番2号 |
電話番号 | 03-6233-4100 |
URL | https://www.ms-ad-systems.com/ja/index.html |
MS&ADシステムズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価