18卒 本選考ES
事務系総合職
18卒 | 首都大学東京 | 女性
-
Q.
所属していたサークル・部活動があれば内容を教えてください。
-
A.
家庭料理サークル 続きを読む
-
Q.
上記設問でサークル・部活動の内容を記入された方は、その活動期間をご記入ください
-
A.
2014年4月-2018年3月 続きを読む
-
Q.
アルバイト経験がある方は、内容と期間を教えてください(複数の経験がある方は直近のもの2つ)。
-
A.
アルバイト内容(1) 研修会社での長期インターンシップ 期間(1) 年 月 2014年9月-2018年3月 アルバイト内容(2) 法律事務所のアシスタント 期間(2) 年 月 2015年10-2016年4月 続きを読む
-
Q.
学業で力を入れたこと(ゼミ・研究テーマなど)を教えてください。
-
A.
【ワーキングプアの傾向についてゼミで共同論文を執筆】生活保護制度改善の糸口として、「ワーキングプア」の性別や学歴などの偏りの分類を調査しました。この分野に先行研究ほぼありません。データの正確性を重視し、政府統計局データから性別や年齢、学歴などの属性ごとにワーキングプアの傾向を測定しました。結果、「男性の年配者や若い女性に多い」「わずかながら院卒者も含まれる」などの傾向を推測することができました。 続きを読む
-
Q.
学業以外で力を入れたこと(サークル活動・アルバイト・趣味など)を教えてください。
-
A.
研修会社のアルバイトです。当社は研修受注のため「人事担当者向け模擬研修」を実施し、私は参加者を予算ゼロで集めています。私はお客様向けメルマガで「ゆとり社員」という言葉で参加者を集めようとした所、「読者を不快にする」と社長から反対されました。曖昧表現ではメール開封すらしません。私は社内営業社員なら信頼できる情報を持つと思い聞いた所、「問題ない」と意見を頂き、社長の了承も経てメルマガ配信をしました。 続きを読む
-
Q.
当社の、どのような部分に興味・関心を持ちましたか?
-
A.
「貴社がアルミで便利な世の中を生み出している」からです。私の中学生時代に消費財メーカー各社が「液体状」ではなく、「乳液状」の日焼け止めを一斉に販売開始しました。この経験から、完成品の多くの機能は、部品や原料に起因するのではないかと考え、私はその完成品を原材料メーカーの一員としてもっと便利にし、普及させたいです。今後、アルミでもっと世の中が便利になるのではないかと考え、興味を持ちました。 続きを読む
-
Q.
当社では、どのような職種を希望しますか?また、その理由は何ですか?
-
A.
営業職を希望します。なぜならば、私は営業職が最もお客様のニーズを耳にする職種であると考えているからです。私は営業職として商談を通じ、お客様自身がまだ自覚していないニーズを掘り出し、お客様からのご要望に見合った製品を社内各部署と「品質×数×納期」の連絡を取りながら提供することで「最終製品メーカーなどのお客様の手が行き届かない製品部位の品質向上に貢献し、世に便利な製品を増やしたい」と考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたの強みは何ですか?また、それをどのように仕事に生かしたいですか?
-
A.
【人が喜ぶ情報にアンテナを張ります】8回の引越し経験で、人と親しくなるには何気ない話題(趣味、愚痴など)を覚え、人が喜ぶ情報へ感度を高める必要があると感じます。中学入学後、友人の「ロックバンドのビーズが好き」という発言から、ビーズの全CDを聞き、新曲情報を話した所、仲良くなりました。営業職はお客様の情報を集め、技術的知識も重要と聞きます。この強みを生かし、お客様と信頼を素早く築き、商談に繋げます。 続きを読む
-
Q.
あなたは新規分野の開拓を任された営業部門の若手社員です。あなたはどういった業界にアルミ素材を売り込みますか?またその理由は何ですか?自由にご記入ください。
-
A.
楽天、アマゾンなど通販業界へ配達で使用する紙製段ボール箱の代替品に、アルミ素材で出来た折り畳み式の箱をご提案します。現在、配達には使い捨ての段ボール箱を使用しており、通販会社は配達件数に合わせて段ボール箱を消費し続け、消費者には処分の必要があります。アルミ素材は軽く、丈夫です。段ボール箱と同様に扱え、繰り返し使用が出来ると考えます。貴社の直接のお客様である通販会社へのメリットは「1、段ボールよりも配達件数あたりの消費量を抑えられる」、「2、次回配達時に回収を兼ねることで、その通販会社を再度利用するリピーター化しやすくなる」を考え、通販会社のお客様である消費者にとっては、「1、折り畳み式で畳むとかさばらない」、「2、使い捨ての段ボールよりもエコ」を考えました。貴社のアルミ素材を使い、直接のお客様である通販業界、エンドユーザーである消費者にとって便利なサービスを実現できると考えます。 続きを読む