- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 建設コンサルタントに興味を持っているため、この業界を中心に就職活動をしていた。その中で測量に強みをもつ企業の方がより正確な業務を行うことが出来るのではないかと考え、測量に強い企業を見ていた。この企業に関しては以前、大学の授業で名前を聞いたことがあり、同じ大学の卒業...続きを読む(全141文字)
【航空業界の挑戦】【25卒】日本航空(JAL)の夏インターン体験記(文系/ビジネス・マーケティングコース)No.59304(非公開/非公開)(2024/7/11公開)
日本航空株式会社(JAL)のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 日本航空(JAL)のレポート
公開日:2024年7月11日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年9月 中旬
- コース
-
- ビジネス・マーケティングコース
- 期間
-
- 2日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年08月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
これまで最も力を入れて挑戦したことと、その実績を教えてください。(300字)
インターンシップで学びたいことを記述してください。(300字)続きを読む(全71文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
設問数も文字数も多くはないですが倍率は高いのではないかなと思ったので、印象に残るようエピソード選びや言葉選びにこだわりました。続きを読む(全63文字)
ES対策で行ったこと
まだ就活初期だったこともあり、これといった対策はしていませんでした。ESでは具体的に各部門がどのような業務に携わっているのかをホームページで見てイメージを...続きを読む(全123文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年08月 上旬
- 実施場所
- テストセンター
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
参考書を一周程度解きました。基本的な対策ができていれば問題ないと思います。続きを読む(全37文字)
WEBテストの内容・科目
SPI続きを読む(全3文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
基本的なSPIと同じ続きを読む(全10文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年08月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明(30代〜40代くらいでした)
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで接続したのち、面接開始続きを読む(全17文字)
面接の雰囲気
年次が高めで緊張してしまいましたが、受け答えに対しても優しく笑顔で反応してくださる方でした。1人が質問、もう1人が書記を行い、前半と後半で役割を交換してい...続きを読む(全81文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
オーソドックスな質問が多かったものの、ESの質問が2問しかなかったため基本的にはES外のことをメインで聞かれました。聞かれた質問の数は少ないですが、それぞ...続きを読む(全180文字)
面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れたこと
フォロワー○万人の〇〇向けインスタグラムメディアのリーダーを務めたこと。
従来メンバーの直感やセンスでコンテンツ制作を行なっていた中数値分析などの新たな...続きを読む(全176文字)
チームの中での役割、立ち回り、意識していること
リーダー的な立場に就くことが多いものの、メンバー全員の強みややりたいことを活かすことを心がけている。
高校生までは1人で全員を引っ張っていくようなリーダ...続きを読む(全170文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 本社オフィス
- 参加人数
- 70人
- 参加学生の大学
- 早稲田・慶應から地方国公立まで幅広い大学の学生が参加していました。
- 参加学生の特徴
- 幅広かったです。インターンにすでにたくさん参加している人もいましたが、それと同じくらい今回が初めてのインターンだという学生もいました。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 20人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
日本航空株式会社(JAL)のインターン体験記
インフラ・物流 (空港)の他のインターン体験記を見る
日本航空(JAL)の 会社情報
会社名 | 日本航空株式会社(JAL) |
---|---|
フリガナ | ニホンコウクウ |
設立日 | 2012年9月 |
資本金 | 1813億5200万円 |
従業員数 | 36,500人 |
売上高 | 1兆6518億9000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 赤坂 祐二 |
本社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目4番11号 |
平均年齢 | 40.7歳 |
平均給与 | 921万円 |
電話番号 | 03-5460-3121 |
URL | https://www.jal.com/ja/ |
採用URL | https://www.job-jal.com/ |