就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友海上火災保険株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

三井住友海上火災保険株式会社 報酬UP

【夢を支えるリスク回避】【16卒】 三井住友海上火災保険 総合コースの通過ES(エントリーシート) No.3418(早稲田大学/男性)(2015/12/21公開)

三井住友海上火災保険株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合コース
16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたがこれまでに困難に向き合い、乗り越えてきた経験、または実現してきた経験を教えてください。(300)

A.
私はマーケティングのインターンシップを行いました。アプリの広報とマーケティングを任され、Facebookページに文章や写真を投稿し新規会員を獲得することが目的であり、また投稿から新規会員獲得数の分析を行いました。日々投稿していく中、新規会員獲得数が激減し1日あたりの新規会員獲得数が200人を下回るようになってしまいました。問題解決のために好まれる投稿や競合の分析を徹底して行い、その結果、写真などのコンテンツに惹かれる傾向があると分かりました。そこで競合もまだ取り入れていない動画や他記事のシェアを行いました。すると投稿のリーチ数が大幅に増え、1日あたりの新規会員獲得数を500人ほどに増やすことに成功しました。 続きを読む

Q.
あなたが異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300)

A.
私は友人の成し遂げたいことに対する価値観や姿勢に対して大きく影響を受けました。彼は学生起業家として活動し、運営や管理を行っています。彼に対して仕事について聞いたとき、「自分の夢を果たすには、誰よりも大きな存在になる必要がある。そのために日中は精一杯働き、皆が休んでいるときにも働いたり知識を吸収することで人よりも何倍ものスピードで成長できる。」ということを言っており、目的を成し遂げるためには常に自分に厳しくし、どんなことでも積極的に取り組むことによって様々なチャンスを得ることができ、自分自身が成長していくということを彼から学びました。 続きを読む

Q.
あなたが自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300)

A.
私は友人らとともに事業を行っています。池袋に部屋を借り、Airbnbというサービスを利用して訪日外国人に対し安く宿泊場所を提供するということをしております。事業を始めた当初はなかなか予約数が伸びず、思うように利益を上げることが出来ませんでした。私は部屋を幅広く認知してもらうためには口コミが的確な手段であると考え、訪日外国人に対しホスピタリティあふれる対応を行うことで、口コミを残してもらうようにしました。その結果宿泊数が大幅に伸び、1ヶ月で最高で26泊もの予約をいただくことに成功しました。この経験より、相手に誠心誠意尽くすことで、信頼を得て、信頼こそが人間社会における最も大切なことであると感じました。 続きを読む

Q.
あなたが他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300)

A.
学生団体のプロジェクトで、谷根千にある郁文館夢学園という高校で地域活性化についての授業を行いました。高校生が地域に貢献するためにはどのようなことができるかということからこの取組みが始まりました。  私はプロジェクトリーダーとして、5回の授業の構成を練り、メンバーに担当を振り分けました。私たちは今まで様々な地域でガイドマップを作成していたことから、高校生が谷根千のガイドマップを作成することをゴールとし、地域活性化の現状から取材の姿勢や写真の撮り方まで様々なことを授業で教えました。また、講義形式ではなく、ワークを取り入れることによって、魅力的な授業を行うことができました。 続きを読む

Q.
あなたが三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200)

A.
私が損害保険業界を志望する理由は、リスクを回避することを通じて個人や企業の新たな挑戦を支援したいと考えたためです。学生団体で谷根千地域のガイドマップ作成のサポートを行ったとき商店街の方々は各々夢を抱いて仕事をしていることを知り、私は人々の夢を実現させるサポートをしていきたいと考えるようになりました。特に貴社で、常に変化するリスクに柔軟に対応し、社会インフラの根幹を支えていきたいと考えております。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井住友海上火災保険株式会社のES

金融 (損保)の他のESを見る

三井住友海上火災保険の 会社情報

基本データ
会社名 三井住友海上火災保険株式会社
フリガナ ミツイスミトモカイジョウカサイホケン
設立日 1918年10月
資本金 1395億9500万円
従業員数 12,143人
売上高 3兆2514億2900万円
決算月 3月
代表者 舩曵真一郎
本社所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目9番地
平均年齢 42.1歳
平均給与 768万円
電話番号 03-3259-3111
URL https://www.ms-ins.com/
採用URL https://www.msig-saiyou.com/
NOKIZAL ID: 1130284

三井住友海上火災保険の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。