20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 埼玉コンピュータ&医療事務専門学校 | 女性
-
Q.
ライセンスアカデミーを志望した理由を教えてください
-
A.
私が貴社を志望した理由は、会社説明会での貴社社員の方のご対応に心を動かされたからです。貴社の説明会に参加した際、アンケートに「Webデザインの仕事に興味がある」と記入したところ、それをご覧になった社員の方がオフィスからWebデザイナーの方をお呼びになって、お話しする機会を設けてくださりました。そのご対応から、貴社の人に寄り添う姿勢や、思いやりを大切にする社風を感じました。その姿勢に共感し、貴社の成長に貢献していきたいという思いを持ちました。私は専門学校でイラストを中心としたグラフィック表現を学んでいるほか、独学でWebデザインの勉強もしています。また、専門学校の体験入学スタッフとして、入学希望者の進路選択のサポート役も経験したことで、貴社の事業に関心を持ちました。ぜひ貴社に入社し、学生時代に身に着けたデザインの知識を生かして、クリエイティブ分野から貴社の発展を支えていきたいです。 続きを読む
-
Q.
200人の高校生の前でパフォーマンスをするとすれば何ができますか
-
A.
高校生に馴染みの深い音楽や流行の音楽などを、ホルンで演奏することができます。ピアノやギターなどに比べて接する機会が少ないホルンという楽器で、よく耳にする音楽を演奏するという意外性によって、高校生に興味を持ってもらうことができます。また、演奏の合間には、私自身がホルンの演奏を始めたきっかけや演奏を通して出会った人など、演奏にまつわるエピソードの話を挟みます。「中学校の吹奏楽部でホルンを始めたが、第一希望はフルートだった」「アパートで楽器が吹けないので、楽器を背負って近くの公園に行って練習する」などのおかしなエピソードで笑いを誘いながら、好きなことを続ける楽しさ・素晴らしさを高校生に伝えたいです。 続きを読む
-
Q.
今まで他人と競争した経験について述べてください。また、その時どんな負けず嫌いを発揮したか教えてください。
-
A.
高校時代、吹奏楽部において、1年生ながらコンクールの演奏メンバーに選ばれ、東関東大会にまで出場できた経験があります。所属していた吹奏楽部が毎年参加していたコンクールでは、部内から30名までが参加できる規定でした。メンバーは基本的に年功序列制で選ばれていたので、1年生には参加できる人もできない人もいました。私の同級生には演奏技術が高い人が多く、当時の私の実力ではメンバーに選ばれない可能性もありました。その時、私は「自分だってやればできるんだ」という負けず嫌いを発揮し、放課後の活動に加えて、早朝・昼休みにも欠かさず自主練習を行いました。特に早朝は、部内でほとんど1番早く登校して練習を始めました。練習時間の確保だけでなく、練習内容についても、苦手な細かい音の動きの練習を重点的に行うなど、自分の課題を克服する工夫をしました。その結果、コンクールメンバーとして東関東大会出場という目標を達成できました。 続きを読む