就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社のロゴ写真

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 報酬UP

【自信と熱意が内定への鍵】【22卒】ソニーネットワークコミュニケーションズのカスタマーサポートの内定者のアドバイス詳細 体験記No.15867(立教大学/女性)(2021/7/6公開)

2022卒の立教大学の先輩が書いたソニーネットワークコミュニケーションズカスタマーサポートの内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、ソニーネットワークコミュニケーションズの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社のレポート

公開日:2021年7月6日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • カスタマーサポート

投稿者

大学
  • 立教大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最初から最後までオンライン面接でした。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

どの面接でも親身になって話をお聞いてくれたため、こんな人と共に働きたいと思い入社を決めた。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

30~40

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

法政大学

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

理系から文系まで幅広く、様々なバックグランドを持つ人が集まっているイメージ。

内定後の企業のスタンス

内定をいただいた後、不安な点があることを相談したら後日オンラインで個別に会社の人事制度などについて説明するまを設けてくれ、1ヶ月ほど承諾まで期間を設けてくれた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

面接ではどんなに緊張していても、絶対に自信を持って話すようにすることを意識したほうが良い。話す内容以前に、伝えようとする意思だったり、熱意があるかどうかを重視されているように感じたため、志望理由などは特に明確に細かい部分まで説明が必要だと感じた。またインターンシップやOB訪問、その業界についての意欲を示すと言ったことも含めて積極的に参加しておくと、面接で話す材料になるし、企業研究にもなるため役立てると感じた。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自分の意思に迷いがある人だったり、誠意を感じられない話し方、コミュニケーションの取り方だと内定は難しいと感じた。どの質問に対しても嘘をついたりせず正直に答えオンライン面接でもアイコンタクトを意識しながら話すことでより気持ちがつたわり、内定にも繋がると感じた。


内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

最後の方にウェブテストがあるため、エントリーシートを出した段階から隙間時間は勉強するなどして準備しておく必要がある。最終面接ではみしマッチがないかどうかの確認に近い雰囲気だったため、改めて志望理由や職種について整理して臨むといい。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

株式会社INE

迷った会社と比較してソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社に入社を決めた理由

会社の生命線とは、どれだけ進化できるかではなくどれだけ進化し続けられるかというところにあると考えていたため、組織としての事業展開やブランド力、将来性を照らし合わせて決断に至った。ソニーのグループ会社ということからも福利厚生も手厚く安定していると感じた。また面接官の人柄からも、社員を大切に、また自分たちの仕事に誇りを持っている姿勢を感じ、この企業でなら失敗を恐れず自分の好きなこと、新しいことに成長していける、共に成長してい句ことができると思った。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る

IT・通信 (通信業)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

22卒 | 名城大学 | 女性
内定辞退
【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】最後まで、何をやっている会社なのか、事業内容が曖昧だった。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】内定者面談【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】不明【自分以外の内定者の...
問題を報告する
公開日:2021年8月3日
21卒 | 明治大学 | 女性
内定入社
【内定後の企業のスタンス】承諾書を提出するまでの期間が2週間と言われたが,もし他の企業を検討したいということであれば延長するので相談して欲しいと言われた。【内定に必要なことは何だと思いますか?】「私たちが大切にしている3つのこと」をきちんと把握しておく必要がある。...
問題を報告する
公開日:2020年2月13日

ソニーネットワークコミュニケーションズの 会社情報

基本データ
会社名 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
フリガナ ソニーネットワークコミュニケーションズ
設立日 1995年11月
資本金 79億7000万円
従業員数 871人
売上高 1493億1400万円
決算月 3月
代表者 渡辺潤
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目7番1号
電話番号 03-6714-8700
URL https://www.sonynetwork.co.jp/

ソニーネットワークコミュニケーションズの 選考対策

  • ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社のインターン
  • ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社のインターン体験記一覧
  • ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社のインターンのエントリーシート
  • ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社のインターンの面接
  • ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の口コミ・評価
  • ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。