就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社IDOMのロゴ写真

株式会社IDOM 報酬UP

【笑顔と会話がスムーズに繋がる】【21卒】IDOMの総合職の1次面接詳細 体験記No.9603(広島修道大学/女性)(2020/7/20公開)

2021卒の広島修道大学の先輩がIDOM総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社IDOMのレポート

公開日:2020年7月20日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 広島修道大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
入社三年目の人事部の方
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接というよりは、面談に近かったので、正直な気持ちを伝え、自動車流通業界に詳しくない場合でも活躍できるのかなどをはっきり伝えましたが、何よりも笑顔と会話がスムーズに繋げられたことが評価されたポイントではないかと思います。

面接の雰囲気

事前に質問内容を教えてくださり用意していったものを答える、そしてそのことに関して深堀を結構されましたが、ほとんど雑談でした。

1次面接で聞かれた質問と回答

挫折経験について教えてください。

(1)中学生の時の挫折経験であること(2)この挫折経験は結果として自分の自身に繋がった+周りにいる人たちへの感謝の心を養うことができた(3)内容
私は中学生の時ソフトテニス部に所属しており、大会に向けた日々の練習に励んでいた。
ですが、中学2年生の初めに受けた子宮頸がんワクチンの副作用がきっかけで、最初のうちは歩くことができなかったので部活動に選手として参加することができなかった。
練習できないことで、開いていく友達との実力の差に焦り、些細なことで苛立ちを見せるようになっていた。でも、変わらずに接し続けてくれた部活動の仲間、支えてくれた両親のおかげでそのような自分から変わることができた。まずは、今自分にできることをやろうと考え、普通に歩くことはできるが運動することは出来ない時は、まずは人のフォームの研究、審判などのマネージャーのような役割を担った。病院の通院も終わり、また選手として復帰できる様になったとき、怪我をする前以上に練習に励んだ結果、引退試合では広島市の大会ではベスト16に入ることができ、自分の中で最高の成績を収めました。
この挫折を経験したからこそ、諦めずに努力することで結果はついてくる、自分に成し得ないことはないという自信がついた。そして、支えてくれている周りの方々に恩返しのできる人になりたい。

どんな社会人になりたいか

私はお客様からの評価の高い営業マンになりたいと考えております。このように考えているのは、アパレルでのアルバイト経験からです。私が働いていたお店では、アルバイト生にも一定のノルマがあり、成績が良ければボーナスが支給されておりました。初めてしたのが、このアルバイトでしたので、お客様のニーズをくみ取るどころか、売りたいという気持ちが全面に出てしまい、上手くコミュニケーションをとることが出来ませんでした。ですが、徐々に仕事にも慣れ、まずはお客様と向き合うこと、そして話しかけていただきやすい雰囲気を作るために毎日笑顔の練習を繰り返すうちに、リピーターになって下さるお客様も増え、結果的にアルバイト生の中で一番いい成績を出すことが出来ました。この経験から、ただ数字を追うのではなく、お客様と向き合い評価いただけることで成績に繋がるのだということ感じました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社IDOMの他の1次面接詳細を見る

商社・卸 (建築・機械)の他の1次面接詳細を見る

18卒 | 京都産業大学 | 男性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】第一印象も温厚な人という印象で面接中も頷いてくれたり、笑ってくれてりしてくれるので非常にリラックスして面接することができました。【大学で頑張ったことはなんですか】私が大学で頑張ったことはサー...
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

IDOMの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社IDOM
フリガナ イドム
設立日 1994年10月
資本金 41億5700万円
従業員数 3,463人
売上高 4198億5200万円
決算月 2月
代表者 羽鳥 由宇介
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
平均年齢 34.2歳
平均給与 482万円
電話番号 03-5208-5505
URL https://idom-inc.com/

IDOMの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。