就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オービックビジネスコンサルタントのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社オービックビジネスコンサルタント 報酬UP

オービックビジネスコンサルタントのインターンシップの体験記一覧(全90件) 4ページ目

株式会社オービックビジネスコンサルタントのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

オービックビジネスコンサルタントの インターン体験記

90件中76〜90件表示 (全30体験記)

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 1日 / 総合職
4.0
20卒 | 関西大学 | 男性
仕事理解ワーク

はじめに人事の方から企業についての説明をうけ、実際に社員の方が働いているオフィスの中を見学した。その後に仕事を理解するワークをグループで行い、発表する。    

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月18日

問題を報告する

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 1日 / 総合職
4.0
20卒 | 関西大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インターンシップに参加する前は、勘定奉行という事業を行っているIT企業ということしか知らなかったがインターンシップに参加することによって企業が行っている事業やどのような社員の方が働いているかなど業界だけでなく、企業理解を深めることができて良かった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月18日

問題を報告する

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 1日 / 総合職
4.0
20卒 | 関西大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンに参加した学生のみの説明会や社員訪問の機会をもらえる。またインターンシップに参加した学生は、早期選考の連絡が送られてくるため本選考で有利になると思った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月18日

問題を報告する

20卒 夏インターン体験記

2018年7月開催 / 1日 / 総合職
2.0
20卒 | 共立女子大学 | 女性
パッケージソフトを用いた業務改善

グループワークで、実際に製品であるパッケージソフトを用いて架空の会社の業務改善をしていくといものでした。プログラミング技術が必要であり、意外にも技術力が問われるインターンシップでした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月17日

問題を報告する

20卒 夏インターン体験記

2018年7月開催 / 1日 / 総合職
2.0
20卒 | 共立女子大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
IT業界とはどんなものなのかまったく知りませんでしたが、業界理解をすることができました。また、自社開発をおこなっている会社ならではのメリットやデメリットについても、それまでの数倍理解が深まったので、その点は参加して本当によかったと思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月17日

問題を報告する

20卒 夏インターン体験記

2018年7月開催 / 1日 / 総合職
2.0
20卒 | 共立女子大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 実際に優秀な学生には声がかかり、選考フローを短くしていただけるそうです。グループディスカッションが免除になったという話を先輩から聞いたことがあるので、有利になると思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月17日

問題を報告する

20卒 夏インターン体験記

2018年7月開催 / 1日 / コンサルタント
5.0
20卒 | 成蹊大学 | 女性
ある企業へ自社製品の導入を提案する

午前中はIT業界やオービックビジネスコンサルタントの説明、質疑応答、職場見学が行われた。 午後は、企業からの要望を受け、製品を提案するという課題に取り組んだ。人事部の社員が企業の社員に扮し、実際にヒヤリングを行うなどして課題を進めていた。最後はプレゼンがあり、契約するチームを決定していた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

20卒 夏インターン体験記

2018年7月開催 / 1日 / コンサルタント
5.0
20卒 | 成蹊大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
全くなかったIT業界への知識を身につけられた点。そして、個人個人に細かくフィードバックを頂くことができ、非常に参考になった。1日スケジュールが詰まったインターンだったが、非常に有意義な時間だったと感じた。初めて参加するインターンにふさわしいインターンだったと感じている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

20卒 夏インターン体験記

2018年7月開催 / 1日 / コンサルタント
5.0
20卒 | 成蹊大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン参加者は社員訪問や早期選考に参加することができ、多くの情報を早い段階で得られる機会を頂けていた。ただインターン参加者も多くいた為、参加者の中でもきちんと存在感を示さないといけないと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年11月開催 / 1日 / 営業
5.0
19卒 | 上智大学 | 女性
OBCの自社製品『奉行シリーズ』を使った、お客様の業務改善に役立つ運用提案

プレゼンテーション、社内見学ツアー、ビジネスワーク(チームで協力してお客様ニーズを汲み取り、システムを使って課題解決を行う)、個別フィードバックを一日で行いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年2月20日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年11月開催 / 1日 / 営業
5.0
19卒 | 上智大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
フィードバックを個別にしていただけたことに感激しました。自分だけのためのアドバイスを頂けたことにとても感謝しています。また、顧客満足度1位という理由がこのインターンシップの参加で分かることが出来ました。会社理解を深めるだけではなく自身のキャリア設計においても参考になりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年2月20日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年11月開催 / 1日 / 営業
5.0
19卒 | 上智大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップへの参加が本選考に有利になると思いました。人事の方に顔を覚えていただけますし、そこが有利に働きます。ただ、選考フローはみんな一緒になるのでそこは有利とはいえない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年2月20日

問題を報告する

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 1日 / OBCインターンシップ
4.0
19卒 | 大阪大学 | 女性
新規顧客に提案するソフトウェアを考えよ

ソフトウェアメーカーでの働き方、市場における役割についての講義が午前にあり、午後にプレゼンワークがあり、それに向け活動した。具体的には提案を考え、他のチームとの差別化を図るにはどのようにすればいいかを考えながら活動した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月31日

問題を報告する

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 1日 / OBCインターンシップ
4.0
19卒 | 大阪大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
ソフトウェアメーカーのイメージは、パソコンを前にカチカチとキーボードをうち、一人で黙々と作業することだったが、実際には人と人とのコミュニケーションが多く占める仕事であるということを学び、非常に意外な印象を受けた。また、理系の学生が活躍するフィールドだと思っていた、実際には文系の学生のほうが多いと知り、安心した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月31日

問題を報告する

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 1日 / OBCインターンシップ
4.0
19卒 | 大阪大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加したことによって、実際に人事の方三名とお会いすることができたが、実際に本選考での面接内容や選考時期等についての情報を得られたので、有利になると感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月31日

問題を報告する
90件中76〜90件表示 (全30体験記)
インターンTOPへ戻る

オービックビジネスコンサルタントの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。