キャリアアップの機会や教育環境は整っており、社内外の研修やキャリアコンサルティングが提供される。また、プロジェクトごとの経験を積むことで、スキルや知識を磨...続きを読む(全85文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
オービックビジネスコンサルタントのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全39件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社オービックビジネスコンサルタントのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社オービックビジネスコンサルタントで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
オービックビジネスコンサルタントの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
オービックビジネスコンサルタントの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
オービックビジネスコンサルタントの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
スキルアップの研修だけではなく、人格形成に関する研修もあるらしい。社員育成に力を入れているため、サポートは手厚いと感じた。続きを読む(全61文字)
約半年の研修期間があり、前半は新人研修で後半は配属部門ごとのOJT研修があるそうです。続きを読む(全43文字)
チームOBCというように、入社後の研修もチームを作って進めていくそう。そのため、個人でバリバリやりたい人には向いてないが、仲間と協力してやりたい人には教育...続きを読む(全82文字)
教育体制はかなり充実している。簿記などを学べる。続きを読む(全24文字)
コースは選べず、適性に合わせてseや営業と分けられていくので、希望通りに行かないこともある。続きを読む(全46文字)
【社員から聞いた】他の部署にうつることができる制度がありますが、実際は入社したときの職種を極める方が多いそうです。ジェネラリストよりプロフェッショナルとい...続きを読む(全88文字)
【社員から聞いた】キャリアアップとしては、転勤が出来る人がやはり強いのではないかというイメージを受けました。転勤の有無は様々な事情がありますが、転勤できる...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
内定後から開発部に配属されるまでの研修は充実しています。内定後〜入社までの間に簿記2級の研修があり、ほとんどの新入社員が入社前に合格します。
入社後、開...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
在籍する人の多くが安定思考のため、成長機会はほぼない。在宅する人の多くが安定思考であり、取り扱...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人研修は非常に手厚く、最初の3か月くらいは完全に学校のような感じです。しかしそれが実際のITスキルとなり実務に活きるかと言うとそうではなく...続きを読む(全234文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社する際に簿記の研修を受けるのことができ、簿記2級の資格取得ができる。また、入社後も業務基礎研修が長期間あり、製品研修も手厚く用意されてい...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員教育で知識が全くない状況からでもキャッチアップ可能となります。
【気になること・改善したほうがいい点】
ある一定のラインを越えると成...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時の基本的な教育制度は非常に手厚く、しっかりしていました。当時学んだことはいまでも役に立っています。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ITリテラシーが低くても、問題なく、営業や開発が出来るようになるので、入社後の研修内容や研修時間はとても充実していると思う。
配属後はスキル...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内での研修は充実している。入社後の研修も半年間近く用意をされており、独り立ちするまでに十分な教育を受けることができる。
またマイクロソフト...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒者には半年ほどの長い研修が体制がある。自社システムになるためその間の研修でpcの知識やパッケージソフトの知識をしっかりとつけることが出来...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人教育は非常に充実しています。
ネットワークの基礎、会計・労務・販仕の業務知識、自社製品知識の研修で4ヶ月弱、さらにOJT期間が2ヶ月ほど...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップに関してはとても充実した体制であると思います。
十分な製品研修やビジネスマナー研修、リーダー研修などそのほかにも多くの著名人の本...続きを読む(全333文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度はかなり充実しているかと思われます。
日商簿記2級の資格の取得が必須となるため、内定後、入社前から定期的に会社へ出向き、模擬テストを...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】入社前に、簿記3級および2級の資格取得の研修があり、大学の授業との両立は、大学や学部によっては大変な場合もありますが、取得して損は全くない知識...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・C#によるプログラミングスキル
・DBの知識
・プログラマとしてのスキルはつくので、同様な開発を行っている業務では活かせるはず。
・スキルアップ...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修制度はとても充実しています。入社前の簿記研修にはじまり、入社後はマイクロソフト認定資格試験、奉行シリーズの各ソフトの研修など、研修だけの日々が半年程...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修はしっかりしてて、追い詰められたからこそ資格がとれたし、評価されるようになったのは感謝しています。
仕事はやはり営業部なので、クレームなどを目の前...続きを読む(全188文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
オービックビジネスコンサルタントの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)のスキルアップ、教育体制の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
オービックビジネスコンサルタントの 会社情報
会社名 | 株式会社オービックビジネスコンサルタント |
---|---|
フリガナ | オービックビジネスコンサルタント |
設立日 | 1999年10月 |
資本金 | 105億1900万円 |
従業員数 | 1,005人 |
売上高 | 419億5400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 和田 成史 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目8番1号 |
平均年齢 | 35.1歳 |
平均給与 | 766万円 |
電話番号 | 03-3342-1880 |
URL | https://www.obc.co.jp/ |
オービックビジネスコンサルタントの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価