就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オービックビジネスコンサルタントのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社オービックビジネスコンサルタント 報酬UP

オービックビジネスコンサルタントの本選考ES(エントリーシート)一覧(全35件)

株式会社オービックビジネスコンサルタントの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

オービックビジネスコンサルタントの 本選考の通過エントリーシート

35件中35件表示
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたの性格を一言で教えてください
A.
Q. 自己PR
A.
Q. 学生時代に熱中して取り組んだこと
A.
Q. 志望動機
A.
Q. 何故その職種に興味があるのですか? または、その職種のどんなところに興味がありますか?
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年10月23日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 趣味・特技
A.
Q. 自己PR
A.
Q. 学生時代に熱中して取り組んだこと
A.
Q. 志望動機
A.
Q. 何故その職種に興味があるのですか? または、その職種のどんなところに興味がありますか?
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月22日

24卒 本選考ES

インストラクター
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたの性格を一言で教えてください
A.
Q. 趣味・特技
A.
Q. 志望動機
A.
Q. 何故その職種に興味があるのですか?または、その職種のどんなところに興味がありますか?
A.
Q. 何故その職種に興味があるのですか?または、その職種のどんなところに興味がありますか?
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月18日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたの性格を一言で教えてください
A.
Q. 趣味・特技
A.
Q. 自己PR
A.
Q. 学生時代に熱中して取り組んだこと
A.
Q. 志望動機
A.
Q. 何故その職種に興味があるのですか?または、その職種のどんなところに興味がありますか?
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月9日
男性 24卒 | 明治大学 | 男性
Q. 自己PR(500字)
A.
Q. ガクチカ(500)
A.
Q. 志望動機(500字)
A.
Q. OBCの職種のうち、現在最も関心を持っている職種を教えてください。
A.
Q. 何故その職種に興味があるのですか?または、その職種のどんなところに興味がありますか? (100文字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月3日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたの性格を一言で教えてください。
A.
Q. 自己PR 500文字以下
A.
Q. 学生時代に熱中して取り組んだこと 500文字以下
A.
Q. 志望動機 500文字以下
A.
Q. OBCの職種のうち、現在最も関心を持っている職種を教えてください。
A.
Q. 何故その職種に興味があるのですか? または、その職種のどんなところに興味がありますか?100文字以下
A.
Q. OBCの職種のうち、現在2番目に関心を持っている職種があれば教えてください。
A.
Q. 何故その職種に興味があるのですか? または、その職種のどんなところに興味がありますか?100文字以下
A.
Q. OBCの職種のうち、現在3番目に関心を持っている職種があれば教えてください。
A.
Q. 何故その職種に興味があるのですか? または、その職種のどんなところに興味がありますか?100文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月26日

24卒 本選考ES

エンジニア職
男性 24卒 | 関西大学 | 女性
Q. あなたの性格を一言で
A.
Q. 志望動機
A.
Q. システムエンジニアの志望理由
A.
Q. システムコンサルタントの志望理由
A.
Q. 趣味特技
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年5月12日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたの性格を一言で教えてください。
A.
Q. 趣味・特技200字以下
A.
Q. 自己P R 500字以下
A.
Q. 学生時代に熱中して取り組んだこと500字以下
A.
Q. 志望動機500字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年4月26日

24卒 本選考ES

システムエンジニア職
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 性格を一言で表してください。
A.
Q. 趣味・特技
A.
Q. 自己PR
A.
Q. 学生時代に熱中して取り組んだこと
A.
Q. システムエンジニアの志望理由
A.
Q. 志望動機
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年4月20日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたの性格を一言で教えてください
A.
Q. 趣味・特技
A.
問題を報告する
公開日:2022年11月15日
男性 23卒 | 立教大学 | 女性
Q. あなたの性格を一言で教えてください
A.
Q. 趣味・特技
A.
Q. 自己PR
A.
Q. 学生時代に熱中して取り組んだこと
A.
Q. 志望動機
A.
Q. OBCの職種のうち、現在最も関心を持っている職種を教えてください。(第一志望) 何故その職種に興味があるのですか?または、その職種のどんなところに興味がありますか?
A.
Q. OBCの職種のうち、現在最も関心を持っている職種を教えてください。(第二志望) 何故その職種に興味があるのですか?または、その職種のどんなところに興味がありますか?
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月10日
男性 23卒 | 近畿大学 | 男性
Q. あなたの性格を一言で教えてください。
A.
Q. 趣味・特技(200文字以下)
A.
Q. 自己PR(500文字以下)
A.
Q. 学生時代に熱中して取り組んだこと(500文字以下)
A.
Q. 志望動機(500文字以下)
A.
Q. 何故その職種に興味があるのですか?(システムコンサルタント) または、その職種のどんなところに興味がありますか?(100文字以下)
A.
Q. 何故その勤務地を希望されているのですか? 簡潔にお答えください。(50文字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月25日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 趣味特技(200文字)
A.
Q. 志望動機(500文字)
A.
Q. 自己PR(500文字)
A.
Q. 学生時代に熱中して取り組んだこと(500文字)
A.
Q. なぜシステムエンジニアに興味があるのか、その職種にどのような魅力があるのか
A.
Q. なぜシステムコンサルタントに興味があるのか、その職種にはどのような魅力があるのか
A.
Q. なぜインストラクターに興味があるのか、その職種にどのような魅力があるのか
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月19日
男性 22卒 | 中央大学 | 女性
Q. あなたの性格を一言で教えてください
A.
温柔敦厚 続きを読む
Q. 趣味・特技を教えてください(200文字)
A.
趣味は料理です。 コロナウイルスで外出自粛が続く中、家で出来ることとして料理を始めました。 母に味付けや切り方などの料理の基本を教えてもらいながら、料理スキルを高め、今では夕食を自分一人で作れるようになりました。 特技はサックスを吹くことです。 中学、高校と6年間吹奏楽部に所属しており、サックスを担当していました。 この経験から、強い精神力とチームの大切さを学ぶことが出来ました。 続きを読む
Q. 自己PR(500文字)
A.
私は何事にも責任感を持って取り組む性格です。 それは塾のアルバイトの際にも発揮しています。 具体的には、担当生徒の成績を絶対にあげるという目標と責任感を持ち、業務に取り組んでいます。 最初に担当した高校生の生徒は、塾の授業にも遅刻ばかりで、自習に来ることもなく、勉強に対するモチベーションが低いようでした。 それに対し、まずは塾に来ることが楽しいと思ってもらえるように、授業の始めに普段の学校生活や部活の話を聞き、生徒と信頼関係を築けるように工夫しました。 すると、自分から学校の話をしてくれるほど心を開いてくれて、私の勤務日に自習に来てくれるようにもなりました。 また、英語が中学時代から苦手で、勉強方法が分からないことが課題であると考えました。 そこで、中学の文法事項から復習し、毎週単語テストを実施することで、文法力と単語力を付けることに注力しました。また、英語に毎日触れることが必要だと考え、一週間の宿題を日ごとに区切るようにしました。 その結果、以前の点数よりも30点以上高い点数を取ることができ、目標を達成することが出来ました。就職してからも、責任を持って業務に取り組みたいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたことを教えてください。(500文字)
A.
「自分なりのリーダーシップ」を見つけた、大学でのサークル活動です。 私は「〇〇〇」という、世界中に支部がある団体に所属しています。 主に、インターンシップをチームごとに企画、運営しています。 その中で私は、インターンシップに参加する学生のサポートをする部署のリーダーを、先輩の勧めから担当しました。 当初、誰かのサポートがしたいという気持ちからこの部署を選んだのですが、統率力に自信がなかったので、自分にはリーダーは向いていないと決めつけていました。 しかし、先輩から「リーダーに必要なのは統率力だけではない」とアドバイスを貰ったことや、メンバーからサポート面を評価されたことで、自分の良さを活かした、メンバーの成長を支えるリーダーになることを目指しました。 その結果、メンバーの長所が発揮された個性豊かなチームを作ることができ、インターンも成功させることが出来ました。 この経験から、自分なりの、メンバーをサポートし一緒に成長していくリーダーシップを見つけることが出来たと思います。 このリーダーシップを、会社に入ってからも活かしたいと考えています。 続きを読む
Q. 志望動機を教えてください(500文字)
A.
私が、多くのIT系企業の中から貴社を志望する理由は3点あります。 まず、業種に関わらず、様々な企業の課題解決に携わることが出来る点です。 学生時代に熱中して取り組んだことでも述べたように、私は相手をサポートすることが好きで、サポートしたことで得られる、相手からの感謝の気持ちにやりがいを感じます。貴社は、日本企業全体の99%以上を占める中堅、中小企業をターゲットとしているということで、多くの企業のサポートが出来るのではないかと考えました。 次に、企業の基幹業務に焦点を当てている点です。 ヒト、モノ、カネの3点は、どの企業にとっても「核」の部分に当たります。企業の大元の部分を支えるということは、その企業全体を支えることになり、他のシステム開発よりも大きなやりがいを感じることが出来るのではないかと考えました。 最後に、チーム意識が強いところです。 私もサークルでのチーム活動を通して、一人ではできないことが成し遂げられる、チームの大切さを感じました。貴社は「チームOBC」と掲げているように、チームで一丸となって最大限の力を発揮しようと考えています。 私も貴社のチームの一員として業務に携わりたいと思いました。 続きを読む
Q. 第一志望の職種とその志望理由
A.
システムエンジニア(開発職) 多くの企業の根幹を支えるシステムの仕組みに興味があるからです。 全ての工程を担っている貴社なら詳しく知ることが出来ると考えました。 チームで最大限の力を発揮し、一つの製品を作り上げる達成感を感じたいです。 続きを読む
Q. 第二志望の職種とその志望理由
A.
システムコンサルタント(営業職) お客様と近い距離で関わることが出来るからです。 販売パートナーやお客様と直接お話しする機会がある、と説明会でお話しされて いました。私もお客様に寄り添い、サポートをしていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 第三志望の職種とその志望理由
A.
インストラクター お客様を直接サポートすることが出来るからです。 お客様の声を直接聞くことができるので、貢献意識ややりがいを、より実感出来るのではないかと考えました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月18日
男性 22卒 | 立教大学 | 男性
Q. あなたの性格を一言で教えてください
A.
人の話をよく聞く。 続きを読む
Q. 趣味・特技 200文字以下
A.
私の特技はサッカーである。幼稚園から中学校までの10年間サッカーを継続していた。また、現在はフットサル同好会の幹部として、練習日程や会場の調整や7人制サッカーの大会出場のためのメンバー選定や戦術の考案を行っている。 続きを読む
Q. 自己PR 500文字以下
A.
私は2年間個別指導塾の講師として受験生を指導してきた。その中で、強みである柔軟な対応力を生かし、成績不振による先生交代の困難を乗り越え、担当生徒を第1志望合格へと導いた。最初の頃、指導経験の浅さが露呈し、自分の勉強法の押し付けのような一様な教え方となってしまい、生徒の成績は伸び悩んだ。そこで、私は生徒によって学習状況や性格が異なること、各生徒に沿った授業を行うことが個別指導の強みであることに気づいた。そこから生徒の趣味や受験への意欲を把握し、それを基に生徒にとって最もわかりやすい具体例を用いた説明など、最適な授業の提供に努めた。その結果、生徒の成績は向上し、最終的に担当生徒全員が第1志望に合格することができ、これが評価されて私自身も今年からリーダー講師に任命された。この経験から、相手のことを理解し、柔軟に対応していくことが、結果につながるということを学んだ。 続きを読む
Q. 学生時代に熱中して取り組んだこと 500文字以下
A.
私はイベントサークルの代表として参加者5名の廃部の危機からの再建に注力した。そこで、再建のために私が着目したことは2つの信頼である。まず人間関係における信頼に着目した。部員全員に連絡を取り、少人数で行う小イベントを複数企画することで、あらかじめ人間関係を構築するように努め、企画参加に対するハードルを下げた。そしてリピート率も同時に向上させるため、次に結果に対する信頼に着目し、企画立案のプロセスを改革した。従来は企画係が考案し、代表が確認をして全体で募集をする流れだった。しかし、これでは全員の意見が反映されないことに気づいた。そこで、部員全員に事前要望を取ることでニーズを把握し、さらに幹部会議を開き、そこに意見のある人全員の出席を認め、活発に議論する環境を整えた。その結果、部員全員が主体的に意見共有を_できるようになったことで、部員の期待を超えるようなイベントを企画することができるようになり、現在では40名以上での活動を継続的に行うことができている。 続きを読む
Q. 志望動機 500文字以下
A.
私の就職活動の軸は「人が人生が充実していると感じるように影響を与える仕事」をである。しかし、個人の力だけでは限界があるため、社会に対して大きな影響力を持つ企業に対して貢献することで、自分の力を何倍にも大きくして社会に還元しようと考えた。そこで、現在あらゆる業界・企業においてインフラとなりつつあるITに関心を抱き、IT業界を志望する。その中でも、貴社を志望する理由は主に2つある。1つ目は貴社の事業が上記の就職活動の軸と大きく重なったからである。人生の充実には、1日の1/3の時間を費やす仕事の時間の充実が必要不可欠だと考える。貴社は会計面における業務効率化を図るソフトウェアの開発と導入を行う。そのため、貴社は業務の無駄な時間を削減し、従業員の挑戦したい仕事のための時間を創出するという点で大きく貢献していると考える。2つ目は成長環境である。貴社は「チームOBC」として、部署を超えた協力で顧客に大きく貢献する。そのため、チームの一員として個人が一人でスキルを伸ばすだけでなく、互いに協力し合って能力を伸ばし合う環境が整っていると考える。以上の2点から、貴社を志望する。 続きを読む
Q. 自己PRを記載お願い致します。(200文字以上300文字以内)
A.
私は強みの柔軟な対応力を生かし、2年半の個別指導塾講師の経験の中で、各生徒の結果につなげる授業の提供に努めた。最初は指導経験の浅さが露呈し、自分が勉強してきた方法の押し付けのような教え方となってしまったことで、生徒の成績は伸び悩んだ。そこで、私は生徒によって学習状況や性格が異なること、そして各生徒に沿った授業を行うことが個別指導の強みであることに気づいた。そこから生徒の趣味や受験への意欲を把握し、それを基に各生徒にとって最もわかりやすい具体例やテキスト選定をするように努めた。その結果、担当生徒の成績は向上し、生徒全員が第1志望に合格することができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月3日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 趣味・特技(200文字以下)
A.
 〇〇と、〇〇することです。  〇〇は〇〇場所を選ばず、少人数でも大人数でも〇〇を楽しめる点に魅力を感じています。大学入学以前は〇〇未経験だったため、サークルに所属して練習を重ねたことで、大勢の観客の前での〇〇も経験することができました。  〇〇は〇〇をいつまでも残すことができる点が好きで、特に土地の特徴や歴史的成り立ちが感じられる〇〇に魅力を感じ撮影しています。 続きを読む
Q. 自己PR(500文字以下)
A.
 私の強みは、チームの中で責任感を持って物事に取り組めるところです。  私は昨年、所属する〇〇の〇〇制作の責任者を努めました。より良い〇〇を作り、来場者の方々や部員に喜んで貰いたいという思いから、自ら手を挙げ編成方針を定め、部員の意見を反映してデザイン・記載内容の企画を行いました。  また、〇〇制作はソフトを使用して編集をするだけでなく、企業協賛のお願いや、約50名の部員の自己紹介文の取りまとめ、印刷会社への発注など多岐にわたるため、仕事内容と期日を表にまとめた上で部員に割り振り、計画性を持って実行できるように努めました。  人を巻き込みながら行動することに苦心しましたが、多くの部員や企業の協力を得て、納得のいくものができました。出来上がった〇〇を来場者やOBの方々から好評を頂くことができたとともに、〇〇の成功に寄与できたことで達成感を得ることができました。また、〇〇制作に関わった部員の結束が一段と強まったと感じております。  この経験を活かして、貴社でも常に責任感と問題意識を持って物事に取り組み、会社に貢献したいと考えております。 続きを読む
Q. 学生時代に熱中して取り組んだこと(500文字以下)
A.
 私が学生時代に熱中して取り組んだことは、〇〇での活動です。  年末に行われる〇〇の舞台に立つことを目標に定め、練習に取り組みました。入部するまで本格的な〇〇経験がなかったため、当初は〇〇さえも読めない状態でしたが、先輩や同期にアドバイスを求めたり、教則本などを用いて繰り返し練習を重ねたことで、〇〇の舞台に立ち、大勢の観客の前で〇〇することができました。そして、今年は後輩を指導しながら、少人数での〇〇にも挑戦しました。  この取り組みの中で自分を成長させたと感じられることが2点あります。  1点目は、練習は不可能を可能にすることです。繰り返し練習を重ねて〇〇を仕上げていくことは、根気強く取り組まなくてはならない地味なプロセスではありますが、真摯に向き合うことで、これまで見えなかった景色が見えるようになり、達成感や面白さを感じることができました。  2点目は、仲間と協力し合うことの大切さです。チームで物事に取り組んだ経験から、同じ目標を持った仲間同士で切磋琢磨しつつ、それぞれの役割を果たすことで大きな成果を得ることができると感じました。 続きを読む
Q. 志望動機(500文字以下)
A.
 私が貴社を志望する理由は2つあります。  1つ目は、私は就職活動を通じて、多くの企業に貢献ができる「デジタル化」に携わりたいと考えるようになったためです。現在は一部の大企業だけでなく、中堅・中小企業もデジタル化を通じて変化することが必要な時代となり、私は「変わりゆく企業」そして「変わりゆく日本社会」に興味を持っております。  特に貴社は中堅・中小企業向けの基幹業務管理システムに強く、業界の垣根を超えて多くの企業の業務効率化に貢献しているため、貴社で日本社会の基礎を支え社会的価値を生み出す仕事をしたいと考えております。  2つ目は、インターンシップや説明会への参加を通して、貴社が掲げている「チームOBC」の理念に強く共感したためです。  私は学生時代にサークルやゼミでの活動を通して、チーム内で互いに切磋琢磨し、協力をして1つの成果物を作り上げる経験をしてまいりました。  そのため、働く上でも、常に目的意識を持ちチームとして高いパフォーマンスを発揮するための努力を惜しまない「チームOBC」の環境で頑張りたいと考えております。  以上より、私は貴社を志望致します。 続きを読む
Q. 何故その職種(SE)に興味があるのですか?または、その職種のどんなところに興味がありますか?(100文字以下)
A.
 プロジェクトチームで協力して製品の開発に直接携わることができる点、また、貴社では開発の全工程を行っており、幅広い活躍のフィールドがある点に魅力を感じ、システムエンジニアに興味を持っております。 続きを読む
Q. 何故その勤務地(SE志望のため東京本社)を希望されているのですか?簡潔にお答えください。(50文字以下)
A.
 SE志望のためです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月6日
男性 22卒 | 南山大学 | 女性
Q. 自己PRをお願いします。
A.
私は、相手の視点に立った行動と相手との共感によって良好な関係を構築することができます。これまでの経験から,生まれ育った環境や置かれている状況の違いが物事への捉え方に影響すること,対人場面において共感することの大切さを実感しました。そのため対人場面では、相手の物事への捉え方を知る為にバックグラウンドを考慮すると共に、相手と共感することを心掛けています。この強みは、学習支援ボランティアにて最も発揮されました。学習場面で分からない問題を質問してくれない児童に対し、必要以上に近づかない等のバックグラウンドに配慮した行動と、積極的な交流を行いました。交流を通し児童が好きな動画配信者を知った私は、その動画を何度も視聴することで児童との共通点を生み児童と共感することができました。その結果、距離が縮まり分からない問題を質問してくれるようになりました。今後も対人場面において、他者のバックグラウンドを意識した行動と相手との共感を大切にすることでよりよい関係を構築していきたいです。 続きを読む
Q. 学生時代に熱中して取り組んだことを教えてください。
A.
学習支援ボランティアの活性化に注力し,活動参加者を2倍にしました。ボランティアサークルの部員数は100人以上ですが,参加者が少なく活動存続の危機でした。施設の方の役に立ちたい、多くの人に活動の魅力を感じて欲しいという思いを抱き、活動参加者の向上を目標に施設代表を務めました。そのために、2つの改善策を実施しました。1点目は,閉鎖的な雰囲気の改善です。限られたメンバーのみ参加している状況であり未経験者が参加しにくい雰囲気がありました。そのため,未経験者が経験者とペアで参加できる日程組を導入することで未経験者の参加を促し雰囲気の改善に取り組みました。 2点目は,子供と関わる役目を未経験者優先にしたことです。自身の経験上,経験者ばかりが子供の対応をすると活動の楽しさとやりがいを得にくかったからです。そのため,経験者が対応の手本を見せた後は未経験者が子供の対応をするよう徹底しました。その結果,前年と比べ2倍の参加者を獲得し活動を存続できるようになりました。自身の経験等を基に改善策を実行し目標を達成できた経験から,自分に置き替えて考えることの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 志望動機を教えてください。
A.
業界の持つ影響力の大きさからIT業界を志望しています。ITを媒介とすることで、人々の生活や仕事に対し柔軟に変化・対応し新しい価値を提供できます。そのため、ITを通し幅広い業界に対してアプローチし業界業種を問わず人の将来のために働きたいと考えます。中でも貴社を志望した理由は2点あります。1点目は、日本の企業全体の99.8%を占める中堅・中小企業の基幹業務にフォーカスし、かつ高いシェアを誇っていることです。どの会社にも存在する基幹業務を担い中堅・中小企業で働く人を支えているため、日本の会社を支えているといえます。企業としての非常に高い安定性と社会に対する影響力の大きさに惹かれました。2点目は、顧客第一主義の考え方に共感するためです。業務効率化だけでなくお客様の未来まで寄り添うことのできるストックビジネスの充実により、お客様と長期的に関わり課題解決ができると考えました。以上の2点が、自身の就職活動の軸にマッチしていると感じ志望致しました。私の強みである「相手の視点に立った行動と共感によって良好な関係を構築することができる」ことを活かし、お客様と長期的に関わり人の将来に寄り添った仕事がしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月9日
男性 22卒 | 近畿大学 | 男性
Q. 趣味・特技
A.
サッカー:小学1年生のときに、サッカーが上手い友だちを見て、自分も上手くなりたいと思ったことをきっかけに始めました。一度始めたことは辞めたくない性格から、現在まで続いてると考えます。 ライブ鑑賞:ある邦ロックバンドのライブに誘われたことをきっかけに、そのバンドのライブに通い詰めるようになりました。好きになったことは、とことん突き詰める性格なので、そのバンドのことならなんでも答えられる自信があります。 続きを読む
Q. 自己PR 500字
A.
私の強みは、貪欲に学び続ける継続力にあります。 私は高校受験のとき、英語が原因で第一志望の高校に行けませんでした。その悔しさから、高校ではTOEICなどの英語の勉強に尽力をしてきました。大学では、勉強を続けてきた英語を活かしたいことと日本にはない海外の文化や価値観を体感したいと思い、学部留学プログラムに参加することを決心しました。 しかし参加するには、TOEIC650点以上、成績上位25位以内という条件がありました。そこで私は、1.座学の勉強だけでなく、空きコマを利用して大学構内のネイティブの人と実際に話すことができる場所の活用2.専攻する授業でわからないことがあれば、友達や教授に納得のいくまで質問することで解決しました。 これにより参加条件を満たして、学部生800人中の定員20人に入り参加が決定しました。 この経験から私は、苦手だったものを得意教科までもっていき、さらに活かしていけるようになった こと、そして目標を決めて、達成のために学び続けるという点では誰にも負けないと自負していま す。 続きを読む
Q. 学生のときに力を入れていたこと 500字
A.
10年続いているフットサルサークルで、同期の幹部2人と「みんなが行きたいと思えるサークル」という目標を定め、達成しました。 そのサークルでは、在籍数は多いが10人以下しか集まらずチームを作れないことがよくありました。そこで私は「仕方なく来たではなく、みんなが行きたいと思って来てもらえるサークル」という目標を発起しました。これは先輩から受け継いだ伝統あるサークルを無くしたくない思いと、今までの先輩よりも一番楽しいサークルを自分たちで作りたいという思いからです。その思いから、あまり来てもらえないメンバーと話す場を設けました。理由を聞く中で、1.経験者と未経験者でチームに偏りがあり楽しくない2. メンバー交流の場が少ないの2点に気づきました。私はこの問題に対して、1.ランダムだったチームを公平になるように作り2. 交流を促す新しいイベントを企画しました。その結果、毎週参加者が30人以上来てもらえるようになり、大会に出場できることにもなりま した。 この経験から相手に一方的にこちらの要望を伝えるのではなく、まずは相手の問題を考え、対処することで信頼関係を築くことを学びました。 続きを読む
Q. 志望動機 500字
A.
私が貴社を志望する理由は3つあります。 まず1つ目は、顧客第一主義である点です。学生時代に熱中して取り組んだサークル活動から、私は相手の目線に立って物事を考える大切さを実感しました。貴社は創業以来顧客第一主義をかかげており、。顧客目線により信頼関係を築いているため数多くの顧客から支持を得られる仕事に魅力を感じております。 2つ目は、社員の方々のチームワークを大切にしている点です。私は学生時代の経験から、チームワークは不可欠だと実感しています。自分の強みを活かして、弱みを補えることが、チームで動くことでできると考えるからです。貴社は、チームOBCとしてパートナー企業などからも評価されるほどのチームワークを持っていらっしゃるため、よりチームとして働くことができると感じました。 3つ目は、研修制度が充実しており活躍できる機会が多い点です。IT企業を志望するうえで、文系であることが不安要素の一つとしてありました。しかし貴社のインターンシップや会社説明会で、研修制度が充実しているため文系の方でもたくさん活躍していると聞き、貴社でなら自分を成長させながら貢献できる人材になれると感じ貴社を志望します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

22卒 本選考ES

インストラクター
男性 22卒 | 愛知大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
2つあります。1つ目は貴社の「奉公ブランド戦略」に魅力を感じたからです。BtoBの形態をとっている中で広告を展開し、M2層M3層の認知度を95%獲得していると説明会で伺いました。システム導入前からお客様に認知されている点が商談において距離を縮めるきっかけになり、また、認知している事による安心感が65万社という圧倒的な導入シェアに繋がっていると感じました。 2つ目は貴社のインストラクターという貴重な職種に魅力を感じ、私の強みである「傾聴力」と「言葉がけ」を活かすことができると感じたからです。この職種は、お客様の一番近くで密に接し、言葉からお客様の考えを汲み取る能力が必要であると理解しております。○○で仲間と議論を交わす中で、「○○だった点」、○○のアルバイトを通して、お客様に心を開いて頂くための「クッション言葉を用いた言葉かけを学んだ点」を最大限に発揮したいと考えております。貴社に入社させて頂く事ができましたら、強みである「傾聴力」と「言葉かけ」を活かし、お客様の潜在的なニーズやお困りごとを発見し期待以上の満足度を提供したいです。 続きを読む
Q. 志望職種
A.
インストラクター 続きを読む
Q. その職種を選んだ理由
A.
お客様の声を一番近くで伺い、チームに共有する原点という重要な役割を担っているからです。また、お客様に理解して頂くために話し方を試行錯誤するなど、○○のアルバイト経験を活かしたいからです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月8日
男性 22卒 | 東京理科大学 | 女性
Q. あなたの性格を一言で教えてください
A.
縁の下の力持ち 続きを読む
Q. 趣味・特技 200文字以下
A.
私の特技は1つのことに全力で取り組み、継続することです。私は幼稚園生から中学生までの10年間、新体操を習っており、年に1度開催される試合に向けて練習に取り組んでいました。長い間新体操を続けることができたのは、両親やコーチ、仲間など周りの人々に支えられたからだと強く実感し、大学では「縁の下の力持ちになりたい」という思いからラクロス部にマネージャーとして入部しました。 続きを読む
Q. 自己PR 500文字以下
A.
私の長所は問題を把握し、問題解決に向けて自らが主体的に行動できる点です。この長所を生かすことができた具体的なエピソードとして、大学1年生の頃から働いているレストランでのアルバイトがあります。 アルバイトでは毎朝、マニュアルに示された量の食材を準備するのですが、このマニュアルは土日/平日のみを考慮した準備量であったため、客数が少ない日は3000円分もの廃棄食品が出ることが問題となっていました。ここで私は、準備量が土日と平日の2パターンしかないマニュアルが原因と考え、客数の予測をし、準備量を決定する方法に変更しました。過去の客数の分析や、店長と話し合いを行ったところ、天気や周辺の高校の行事、ポイントアップキャンペーンが客数に影響することが分かりました。これらの情報を事前に把握し、準備量を検討することで、廃棄食品が3000円分出る日はなくなり、平均するとおよそ1000円分まで減少させることができました。社会人になった際にも、何か問題が発生した場合、データや条件を分析して問題の原因を考え、解決策を見出して乗り越えていきたいと考えております。 続きを読む
Q. 学生時代に熱中して取り組んだこと 500文字以下
A.
私はラクロス部のマネージャーとして、準備運動のメニュー改善に力を入れて取り組みました。従来は、筋力向上のために走り込みに重きを置いていましたが、その結果、選手の疲労の影響で、その後の実践練習でミスや集中力低下が散見されました。そのため、効率性に疑問を持ち、改善することを決意しました。 何ヶ月も試行錯誤を重ねた結果、必要なのは相手からボールを奪った際に、素早く逃げ切り仲間へパスを出す瞬発力が重要であることに気づきました。そこで、短距離を前と横に各3セット素早く走るトレーニング、そして、筋力向上のために体幹トレーニングを導入しました. 導入した当初は、伝統的な練習方法を変えることに嫌悪感を抱く選手もいましたが、目的と効果を論理的に説明することで認められるようになりました。結果として、得点率が上がったり、試合の最後まで走りきることができるようになり、目標であった夏のリーグ戦全勝を果たすことができました。 この経験を生かして、社会人になった際にも現状の課題を常に模索・分析し、課題解決へ向けて自らが主体となって動き、チームでの事業を円滑に進めていきたいです。 続きを読む
Q. 志望動機 500文字以下
A.
私が貴社を志望した理由は2点あります。 1点目は「できるだけ多くの人々の役に立ち、満足させる」という私の企業選びの軸に合致したからです。貴社では日本企業の99.8%を占める中小企業にフォーカスしており、さらに直近5年の新規株式実現企業の約半数が貴社の製品を導入しているように、数多くの企業の基幹業務を支えている実感が持てると考えます。また100%自社開発ということで、自らのアイデアを直接製品に反映することができ、目まぐるしく変わるお客様のニーズを瞬時に捉え、いち早く製品をお客様に届けることができる点に魅力を感じました。 2点目はチームOBCの考え方に共感したからです。チームの一員として、仕事を分担する「割り算」の考えではなく、多様な一人一人が個々の能力を主体的に発揮し、助け合う「掛け算」の考えのもと、今までの活動で培ってきたチームワークやコミュニケーション力を活かしてお客様に最適なソリューションを提供したいです。製品の開発・販売だけでなく、導入・サポートまで一貫してサポートすることによって、貴社においてお客様から長く信頼される人材になりたいと考えております。 以上2点の理由によって私は貴社を志望します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月25日
男性 22卒 | 九州大学 | 男性
Q. あなたの性格を一言で教えて下さい
A.
成長に貪欲で、向上心がある 続きを読む
Q. 趣味・特技(200字)
A.
サッカー観戦が趣味です。私の地元にはプロサッカーチームがあり、サッカーが昔から非常に身近な存在で、私自身も高校卒業まで10年間サッカーをしていました。現在は友人と月に一度のペースでスタジアムに観戦をしに行っています。憧れの選手を生で見られることに加え、熱気に包まれたスタジアムの雰囲気を感じることがとても好きです。スタジアムでサッカー観戦をすることが私の日々のエネルギーに繋がっています。 続きを読む
Q. 自己PR(500字)
A.
私は目標達成のため筋道をしっかり立て、着実に成果を出せることが強みだと考えています。これを一番発揮できたのは大学受験です。私はかつて理系の大学に通っていたのですが、経済を学びたいという強い思いが芽生えたことからその大学を中退し、受験をしなおすことにしました。しかし中退した時点で次の受験まで残り半年しかなかったこと、理系から文系に変わるため受験科目が大きく変更すること、という2つの壁がありました。私はこの状況に直面して、短い時間の中でいかに点数に直結する効果的な勉強ができるかが重要になると考えました。そこで目標点数を設定した上で、逆算して勉強計画を立てました。この時に志望大学の過去問を研究するなど、受験全体を把握してどの分野に重点を置くか優先順位をしっかりと付け、点数を伸ばせそうなところから攻めていくという工夫しました。こうして勉強を進めた結果、合格を掴むことが出来ました。働く上でも物事全体を俯瞰して見て、どのように進めていくか計画を立てることで限られた時間の中でも確実な成果に繋げていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に熱中して取り組んだこと(500字)
A.
ゼミの3年生リーダーとして、メンバー全員にとって充実感のあるゼミ作りに注力しています。これまで1年弱活動をする中でゼミに覇気がなく改善の必要性を感じました。そこで先生、学生に現状のゼミをどう感じているか、どのようなゼミが良いと思うかをヒアリングし、課題を洗い出しました。その結果、①学習内容の理解度が低いためモチベーションが低下している、②メンバー同士の交流が少ない、という2つの課題を特定し、これらを踏まえた上で来年度の進め方を発案しました。①について、お互いの理解度確認、小テストの実施等アウトプットの時間を増やすことで学習内容の定着を試みています。②はオンラインのため最低限の会話しかしていないことが原因だと考え、ゼミの始めに雑談の時間を設けることにしました。また、定期的な交流を増やすためイベント係を新たに作りました。このように独りよがりの提案にならないよう、しっかりメンバーの意見を聞き、それらを反映させることを意識して取り組んだ結果、メンバー全員に納得してもらえる提案ができました。また、自分がリーダーシップを取ってゼミを変えるという経験を通して自分の自信に繋がりました。 続きを読む
Q. 志望動機(500字)
A.
私には就活をする上で大切にしたい2つの軸があり、貴社がそれにマッチしていると感じ、志望しています。1つ目が「人や企業の成功をサポートする仕事をしたい」ということです。私は自分が関わることによって相手が上手くいったときにやりがいを感じ、支えになるような存在になりたいと思っています。貴社は「顧客第一主義」を掲げており、お客様に寄り添ったソリューションを提供し、お客様の基幹業務を支えている点が私の軸に一致していると考えています。2つ目が「働く環境が自分に合いそうか」ということです。これまでの経験からどのような環境にいるかが自分のモチベーションに繋がっていると考えています。具体的には①チームワークを重視し、お互いを認め合う文化があるか、②会社が社員を大切にしているか、という観点で会社を見ています。①に関して、貴社は個の力を尊重しチームとして最大限のパフォーマンスを発揮するという「チームOBC」の考え方があること、②に関しては社員を支える福利厚生や社内制度が充実しており、きっちりと制度を設けて社員をサポートしていることから私の軸に合っていると考えています。以上の理由から私は貴社を志望しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月17日

22卒 本選考ES

システムエンジニア(開発職)
男性 22卒 | 横浜国立大学大学院 | 女性
Q. 志望動機をご記入ください。(500字)
A.
貴社を志望した理由は二つあります。一つ目は、ITで社会を支えるシステムに携わりたいからです。近年、AI・IoT化が進み、全ての産業において社会環境が大きく変化しています。その中で、今後はITでビジネスを効率化するシステムの需要が高まると感じています。貴社は企業の基幹業務にフォーカスし、企業の働き方改革に貢献していると存じております。わたしは将来、IT人材として活躍し、社会に必要不可欠なシステムを創りたいと思っており、貴社では企業活動の中心となる基幹業務をITで支える仕事ができるため、自分のやりたいことが実現できると考えました。 二つ目は、貴社の経営目標である「顧客第一主義」という考え方に共感したからです。貴社は顧客の多様なニーズに応じるために、時代変化に対応した製品を開発しています。また開発後の販売、導入後のサポートまでを一貫して取り組んでいることから、会社一丸となって顧客の課題改善に貢献することができると感じました。塾講師のアルバイトで培った、相手が求めていることを考えて対応する能力を仕事に生かして、顧客が真に求めるシステムの開発をしたいと考えています。以上の理由から、わたしは貴社を志望します。 続きを読む
Q. 自己PRをご記入ください。(500字)
A.
わたしの強みは、失敗からの学習能力です。高校でテニスのインターハイを目指して練習に取り組むも県内の準優勝に終わった経験から、大学では万年2位といわれていたテニスサークルに所属し、大会優勝を目指しました。わたしは幹部を務め、選手との交流や練習を通じて、チーム全体の意識統一を行いました。わたしは高校時代の敗因が、技術不足ではなく「本気で勝ちたい」という意思をチームで共有できていなかったためであると感じていました。そこで、チームが結果を出すには、個々のモチベーションを高め、ベストを尽くすことが必要であると考えました。そして、ひとり一人が当事者の意識を持つように率先して呼びかけ、全体の意識を徹底的に統一しました。その結果、サークルで初めて4連覇を達成しました。この経験からチームで大きなことを達成するためには、個々が最大限の力を発揮すること、そしてその環境を整えることが重要であると改めて実感しました。そして何より、過去の失敗を生かし、成功に繋げた経験は、わたしの大きな自信となりました。今後社会人になり、困難なこともあるかと思いますが、常に最大限の学びを得て、人として成長し続けたいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に熱中して取り組んだことをご記入ください。(500字)
A.
学生時代に熱中して取り組んだことは研究活動です。わたしが研究するテーマはこれまで有効な成果がなく、実験方法も確立されていませんでした。そこで、専門外の技術を取り入れることで、新しい実験方法を構築しようと試みました。そのため、研究過程では誰も答えがわからない問題に何度も直面しました。わたしはその度に現状を分析し、目標達成に向けて研究計画を練り直しました。そして自ら立てた計画をもとに検証実験を繰り返すことで、実験環境の最適化に取り組みました。研究過程で疑問に感じた点は、関連文献の調査に加え、専門分野の研究室を訪問することで、すみやかに解消するようにしました。また、他研究室と共同実験を行い、新たな知見を得ることで、より高精度で高効率な実験方法の確立を目指しました。その結果、従来の研究よりも飛躍的に実験効率を向上させることに成功しました。この活動を通じて、困難があっても課題解決に向けて目標を設定し、計画・実践をするサイクルが身につきました。また、目標を達成するために、周囲の人を巻き込み協力することの大切さを実感しました。今後の社会人生活でもこの経験を生かし、仕事に取り組みたいと思っています。 続きを読む
Q. 趣味・特技を簡潔にご記入ください。(200字)
A.
趣味は読書と料理をすることです。小説や自己啓発本、専門である物理学に関する本など様々なジャンルの本を読みます。また大学入学時から料理教室に通っています。パンやケーキといった普段はあまり作る機会がない料理を習得できるため、とても楽しいです。特技はテニスです。10年以上続けており、プレーだけでなく人に教えることも得意です。大学ではサークル活動の他にも一般の大会に出場し、上達に向け頑張っています。 続きを読む
Q. あなたの性格を一言で表してください。
A.
人と話すことが好きな努力家 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月14日

21卒 本選考ES

インストラクター
男性 21卒 | 関西学院大学 | 女性
Q. 学生時代に熱中して取り組んだこと(500字)
A.
学生時代に熱中して取り組んだことは、所属していた団体の活動です。私は、学部に関する行事を学生自ら企画し、運用する団体に所属しており、その中で学部の卒業記念パーティーの企画代表を務めました。代表になった当初は、すべて自分でしなければならないという責任感を感じ、周りに頼ることができずにいました。しかし、思うように参加者が募らずチームメンバーに相談したところ、自分では考えつかなかったような意見が出てきました。そこで、周りの意見を参考にして告知方法を変えたところ過去最多の参加者に参加してもらうことができました。チームメンバーの特性で任せる仕事を変えることによって、効率的に仕事を進めることもでき、チームで一つのことを協力して達成する楽しさを知りました。また、卒業記念パーティーを企画・実行して、周りの方に喜んでもらえる楽しみも感じました。卒業生の方に「楽しい記念パーティーだった。ありがとう。」というお言葉をいただき、困難なことも多くありましたが、やってよかったという達成感を感じることができました。このような経験から、他の人の役に立つことやチームで働くことの魅力を知ることができました。 続きを読む
Q. 趣味・特技(200字)
A.
私の特技は、他者から様々な意見を引き出すことです。学生時代に所属していた団体での経験から、問題を解決するには一人で考え込むのではなく様々な人と相談しながら進める方が良いと学びました。しかし、チームの中には自分の意見を出せない人もいます。私は、そんなメンバーにも相談しできるだけ多くの意見を聞くように努力してきました。そうすることによって選択肢が増え、より良い解決方法を考え出すことができました。 続きを読む
Q. 性格を一言で
A.
メンバーを勇気づけるチームのムードメーカー 続きを読む
Q. 自己PR(500字)
A.
私はチームの中でメンバー同士を繋ぐ「橋」のような役割を担い、チームで仕事を円滑に進められるように行動することを心掛けてきました。この力を発揮したのが、高校時代の文化祭での活動です。私は文化祭でお化け屋敷の副代表を務めましたが、企画の途中で代表と他のメンバーの間で対立が起こってしまいました。そこで意見を聞きだす特技を活かしてお互いの意見を聞きだしました。すると、何をすればよいかわからないが代表には言えないという不満を持っていること、メンバーが思ったように動いてくれないというお互いの不満点を聞き出すことができました。そこで、わたしが両者の仲介役となり、お互いの意見を尊重するようにしました。具体的には、チームメンバーが持っている意見を代表に伝えやすい場を設けたり、伝えにくい仕事を図をつかって伝えるなど、意思疎通が円滑になるようにしました。その結果、最終的にはチーム全員でお化け屋敷を完成させることができ、文化祭当日には多くのお客さんが列を作って並ぶほど人気のアトラクションにすることができました。この経験を活かし、御社でも関係者との「橋」役になり、システム開発に少しでも貢献したいと考えています。 続きを読む
Q. 志望動機(500字)
A.
私が数あるIT企業の中から御社を志望する理由は3つあります。まず一つ目は、顧客第一主義である点です。学生時代に熱中して取り組んだことでも述べたように、私は他者の役に立てる事にやりがいを感じるため、他者に貢献できる仕事をしたいと考えております。御社は、創業以来顧客第一主義をかかげており、顧客のためという目標を持って事業に取り組んでいらっしゃるため私の軸と一致すると考えました。二つ目の志望理由が、チームワークを大事にしている点が私の求める軸に合致していたからです。私は学生時代の経験から、チームで物事を進めることに重要性を感じています。御社は、チームobcとしてパートナー企業などからも評価されるほどのチームワークを持っていらっしゃるため、よりチームとして働くことができると感じました。3つ目に研究制度が充実しており活躍できる機会が多い点です。It企業を志望するうえで、文系であることが不安要素の一つとしてありました。しかし御社の会社説明会で、研修制度が充実しているため文系の方でもたくさん活躍していると聞き、御社でなら自分を成長させながら貢献できる人材になれると感じ御社を志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年11月6日
男性 21卒 | 中央大学 | 男性
Q. 学生時代熱中して取り組んだことを教えてください。
A.
学生時代に力を入れたことは塾講師のアルバイトで、塾内最多の生徒数を持つ講師となった経験です。 最初は生徒の成績も伸びず、苦悩しました。 この課題に対し、私は2つの取組をしました。 一つ目は「必要なスキルの向上」です。 私は自分の生徒の成績が伸びない原因は、私が授業をする上で生徒のニーズを十分に聞き出せていないことであると考えました。 そこで私は生徒から授業改善に必要なニーズを聞き出す為には生徒との信頼関係を構築することが大切であると考え、本や動画を通じて「相手に受け入れてもらいやすい話し方」を学びました。また、自分の思考を明確に伝える力も必要と考え、プロ講師の授業から、「相手に伝わりやすい話し方」も学びました。 二つ目は「授業外のフォローアップ」です。 私は学力向上の為には家庭学習のサポートも重要と考え、科目ごとの学習方法まで伝えていくことを意識しました。ここで工夫したことは「勉強法は具体的に伝える」ということです。 この2つの取組の結果、生徒5人の偏差値を40台から60台に伸ばし、その実績が口コミで広がり、最終的に講師20人中最多の生徒数を持つ講師となりました。 続きを読む
Q. 自己PRをお願いします。
A.
私の強みは「気づき・考え・行動する」ことです。 大学ではこの強みを活かし、個別塾のアルバイトで私が主導して新たなコースを作り、塾全体の売上を30%増加させることに寄与しました。 私の塾では競合他社の設立に伴い、生徒数の伸び悩みが問題となっていました。 この課題に対し、私は3つの取組をしました。 1つ目は「現状把握」です。 私は在籍中の生徒の60%が近隣のとある3つの学校出身であるという現状に気づき、その3つの学校をターゲットとした試験対策授業の実施を行うことで、口コミによる効率的な顧客の増加に繋がると考え、提案しました。 2つ目は「授業プランの作成・改善」です。 私は対策授業の実施にあたり、授業プランの作成を行いましたが、プランの改善には他者の視点が重要であると考え、他の講師に改善策を積極的に聞き出し、取り入れていきました。 3つ目は「認知度の向上」です。 私自身は、プロジェクトリーダーとして「駅広告の掲示」を提案、推進したことがリーダーとしての功績だと考えております。 この3つの取組の結果、私の教室で対策授業の継続が決まり、1年間で売上は30%増と過去5年間で最大の増加率を実現しました。 続きを読む
Q. 弊社の志望動機を記入してください。
A.
2つあります。 1つ目は自己成長を他者の価値に還元する仕事をしたいと考えたからです。 私は個別塾のアルバイトに力を入れましたが、最初は生徒の成績も伸びず、苦悩しました。そこで私は必要なスキルを学び、授業に活かすことで、生徒の目標達成に繋げていきました。この経験を通じ、私は自己成長が他者成長に繋がり、感謝されることに喜びを感じ、将来はこうした経験のできる職に就きたいと考えました。 2つ目は「チームOBC」という考え方に惹かれたからです。 私はバンドサークルでバンドリーダーを務めましたが、最初のライブは失敗続きでした。この原因を探ったところ、個々が自分の経験だけを元に演奏する事が原因とわかり、演奏する各個人が他者の考えを理解する事が必要と考えました。そこで、私はリーダーとして「意見交換の時間の確保」を行いました。 この結果、全40バンドの代表として出場した大会で20バンド中3位となりました。この経験から、チームで最大限の力を発揮する為には、メンバー同士が理解を深め、それぞれの強みを活かすチームを全員で作るべきと学びました。この学びから、私は「チームOBC」という考え方に共感しております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年7月17日
男性 21卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 学生時代に熱中して取り組んだこと
A.
野球です。特に高校野球では、キャッチャーとして夏の県大会ベスト8に貢献しました。私の高校は進学校の弱小野球部でしたが、甲子園出場を目標に掲げ改革をしました。効率的な練習メニューを提案し合い、毎日の会議を通してPDCAサイクルを回すことで確実に力をつけました。  しかし私は夏の大会の5か月前に、後輩にレギュラーを取られる経験をしました。当時は悔しさが募り野球から逃げ出しそうになりましたが、支えてくれた仲間のお陰で立ち上がりました。レギュラー奪回のために行ったことは2つあり、1つ目は、残された時間でできる事を取捨選択し、その行動計画を作成したことです。現状と達すべき技術レベルとの距離分析と、具体的な課題設定で着実に成長しました。2つ目は、練習法について深く研究したことです。野球はITと同じく変化のスピードが速く、スポーツ科学や栄養学の発展による練習法、食トレの変化など様々な側面があります。その野球について本、有識者などから学ぶことで、“正しい努力”をすることができました。  この結果、レギュラーを勝ち取り夏の県大会でも活躍できました。私は野球から課題解決プロセス、チームワークなど様々なことを学びました。 続きを読む
Q. 趣味・特技
A.
趣味は、お酒作りです。アルバイトでバーテンダーをしていた経験があり、日々カクテルの作り方などを勉強しています。特技はフリースタイルラップです。HIPHOPの文化の1つであるラップに興味があり、友達と即興でラップをすることでスキルを磨いています。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私は野球で喩えると、走攻守揃ったオールラウンドプレイヤーです。まず走攻守の“そう”は操縦の「操」です。私は小学1年生から15年間キャッチャーとして野球をしてきました。その経験から培った、状況を分析し集団を正しい方向にかじを取る力に自信があります。次に“こう”は戦略的思考力の「考」です。私は大学2、3年時の個別指導塾での指導経験から、生徒の課題を俯瞰し、合格に向けた戦略立案をする力を養いました。心理学的に生徒の性格を分析し、それに見合った目標設定をすることで、2020年度の入試で担当生徒全員を志望校合格に導くことができました。そして、最後に“しゅ”です。これは、主体性の「主」です。昨年にカンボジア留学に行く際、自ら留学費用を捻出し、渡航前に文化間の軋轢を生まないように現地の文化について主体的に学びました。その結果、現地での留学の際には自身の拙い語学力をも補完する柔軟性が身に付きました。また、この経験から異国の文化について興味を持つようになり、コロナウイルスの影響で現状では厳しいですが、また海外に留学したいと考えています。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
私は生きがいを感じられる企業で働きたいと思っており、私なりの生きがいとは「好きを仕事にすること」だと考えています。その中で貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、中堅中小企業の業務を支えるサービスを提供する貴社の事業内容に魅力を感じたからです。私は父がIT企業に勤めていることもあり、幼い頃からITが社会を支える仕組みを教わってきました。その中でもERPパッケージは企業の経営効率化のためにどのような会社でも必須であることを理解しており、働く人を支えるこのソフト開発に興味を持っています。また2年間務めた塾での指導経験から、他者を分析し、解決策を提示することで課題解決をすることが好きであることに気づきました。このような経験から企業の課題を分析し、その解決のためにサービスを提供する貴社の事業は私の「好き」に直結します。2つ目は、貴社の考えるチームの考え方に共感したからです。私は15年間野球をしてきており、お互いに切磋琢磨し合える環境と仲間がチームを強くすることを身をもって体感してきました。また、チームでの目標達成は個人の何倍もの喜びを感じられ、この喜びは仕事に対する「好き」に変化すると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月25日
男性 21卒 | 法政大学 | 男性
Q. 学生時代に熱中して取り組んだこと(500字以下)
A.
学生時代に熱中して取り組んだことはアルバイトです.塾講師と飲食店のアルバイトを掛け持ちしてきました. 私は人と接することが好きで,週4日ほど塾講師をしていたのですが,ほかの職種にも興味があり,アルバイトがない日も働きたいと感じたことから,飲食店のアルバイトも始めました.この2つのアルバイトからは様々なことを学ぶことができました.例えば塾講師のアルバイトでは,電話対応や保護者対応など,社会人として必要なスキルを学びました.さらに飲食店のアルバイトでは,お客様のクレーム対応や新しく入ってきた人への指導など,ここでしか学べないような体験をすることができました.塾講師の方では学年の主任になったり,飲食店のアルバイトの方では定時社員になったりもしました.生徒の成績が上がったり合格の報告を受けたりした時には喜びを分かち合い,レジで会計をする際に笑顔で「おいしかったです!」と言われた時には元気をもらいました.そんな職場で働くのが好きで,昨年は学業と両立しながら,年間○○時間以上働きました.現在は就職活動もあり,働ける時間は多くはないですが,調理師免許をとろうと勉強しながら励んでいます. 続きを読む
Q. 趣味・特技(200字以下)
A.
私の趣味は野球観戦です.小学生のころからずっと好きで,シーズン中はよく球場へ足を運んでいます.野球からは,日常生活においてたくさんのエネルギーをもらっています.私にとって野球は,なくてはならない存在です. 続きを読む
Q. 自己PR(500字以下)
A.
私の強みはマネジメント力です.私は高校時代に文化祭行事を運営する委員会を務めていました.その委員会は72人の大規模な委員会でした.各学年の出し物のジャンルを決める際に,人数は多いですが全員の意見を聞き,相手の立場も踏まえながら意見をまとめていくようにしました.さらに,私は前回までの文化祭で,友人から文化祭に対する不満や要望を耳にしていました.これらをすべて解決しようと思い,全校生徒にアンケートをとり,生徒たちの声を反映させる取り組みをしました.その際,各学年の委員や先生と話し合い,結果としては学校全体で初めてのことを取り組むことに成功しました.大人数をまとめるのは大変ながらもやりがいがありました.この積極性と統率力は今後にも活かしていきたいです. 続きを読む
Q. 志望動機(500字以下)
A.
私が就職活動において企業を選ぶ際に,「多くの人に求められている事業を展開しているか」と「挑戦し続けているか」の2つを重視しています.その中で貴社は,「導入シェアNo.1」や「顧客満足度No.1」であり,日本企業全体の99.8%を占める中堅・中小企業を支える仕事をしていると知り,志望しました.私は,自分たちが作成したものを世の中に広めたいと思い,IT業界の開発職または営業職を志望しています.貴社の開発職では製品を企画段階から完成まですべての工程に携わることができ,とても魅力を感じました.学生時代にプログラミングを学んだ際,自分の書いたプログラミングで計算や分析を行うことに関心を持てたことも志望の一つです.しかし,私は人と接することが好きであることや計画や戦略を立てることが好きなため営業職にも興味があります.貴社は研修制度がとても充実していて,すべての職種を体験したうえで適性のある職種に配属されると聞きました.自分がどちらの適性があるかわかりませんが,入社後は事業に携わる中で自分の能力を伸ばしつつ,開発したものを世の中に広めていきたいと考えています. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月15日
男性 21卒 | 山口大学 | 男性
Q. 学生時代に熱中して取り組んだこと
A.
3年半勤めたカフェのアルバイトにおいて、コーヒー豆の売上向上に貢献したことです。私が働き始めた当初、それの売上は1日に20袋でしたが、大学2年次、ある社員の退職を機に1日10袋へと激減。これはその社員と違い、自身を含むアルバイトの接客が、どのお客様にも通り一遍の対応であったことに起因していたのです。そこで販売数回復に向け、周囲を巻き込んで解決策として2点実行しました。1つ目は勉強です。この会社の資格試験を利用し、コーヒーに対して幅広い知識を身につけました。2つ目は試飲活動です。お客様の好みの調査と宣伝活動を目的に、積極的に試飲活動を行いました。これにより、お客様の性別や年齢、嗜好の違いによるコーヒーの好みがわかるようになり、1人ひとりに合わせたコーヒー豆の提案ができるようになったのです。例えば、バター系のお菓子と共にコーヒーを飲む方には、そのコクに負けないコーヒーをお勧めしていました。遂には、ある日お客様から「ここで選んでもらう豆は外れがない」とのお声を頂き、売上も1日に30袋まで伸ばすことができました。この経験から、私は相手を観察して最適な提案ができる分析力を培うことができました。 続きを読む
Q. 趣味・特技
A.
趣味はサイクリングです。暇な時間があれば1人で遠出して、現地の名物を食べて回っています。直近で成し遂げたことは北海道1周です。私は人見知りすることがなく、現地で知り合った人とすぐに打ち解け仲良くなることができます。 特技はコーヒーの味利きです。私がアルバイトをしていたカフェに限るのですが、10種類以上あるコーヒーを、飲んだだけでそのコーヒー豆の銘柄を言い当てることができます。 続きを読む
Q. あなたの性格を一言で教えてください
A.
敵を作らない、可愛がられ力抜群な性格 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私は、①サービスを通じて「ありがとう」と言われることが好きであり、②人の特徴を捉えて、それぞれに合わせて話を聞きだすことが得意であり、③経験するもの全て、自身の成長の糧とする考えのもと、様々な挑戦をしてきた人です。①私はカフェのアルバイトでの経験を通じ、お客様に工夫したサービスを提供し、感謝してもらうことが好きになりました。②相手と話をする時に相手の性格を分析し、相槌の打ち方やどの様に質問するかなどを考えています。カフェと塾講師でのアルバイトの経験にも活かされ、私に話を聞いてもらうと「思っていることを全部話すことが出来る」と言ってもらえます。③私の座右の銘は「ただ今成長中」です。高校時代、ヘルニアを患いテニスが出来なくなる、大学受験に失敗した経験など、辛い経験による挫折を沢山味わいました。またスポーツや現在休学している事など、新しい事への挑戦を続けてきました。私はこれらの経験を、上記の考えのもとに乗り越えてきました。これにより、自分の新しい一面を知ることができ、より成長したいという向上心が刺激されるのです。この様な3つの強みを活かして、向上心をもって積極的にチャレンジをしていきます。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
私は仕事を通じて「自身のアイディアで企業の成長を支えたい」と考えています。カフェでのアルバイト経験を通じ、自身のアイディアでより多くのお客様に提案していきたいと思い、SI企業を志望しております。その中でも貴社を志望する理由は大きく分けて2つあります。1つ目は、日本経済の支柱である中小企業に視点を当て、ビジネス展開をしているからです。また、お客様満足度が非常に高く、お客様目線でビジネスをしていることからも、幅広い企業と関わることができると考えました。お客様と共に心と社会を繋ぐ未来を共創する貴社でなら、企業の成長に近い位置で携わることができると考えます。2つ目は、チームOBCという考え方に共感したからです。チームは自分の足りない面を補い、自分の強みを活かすことで1人ではできない成果を挙げれることができます。そして、学びという面でも、自分の行動による学びだけでなく、他人からの学びも多くあるでしょう。従って、貴社ならば互いと切磋琢磨し合うことで、お客様に最適なソリューションを提供できると確信し、志望致します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月8日
男性 18卒 | 近畿大学 | 女性
Q. 学生時代に頑張った事とその中で工夫したこと
A.
私は学生生活を通してアルバイトに励み、環境が変化しても安定的に成長するスキルを獲得しました。なぜなら、塾の講師から無印良品の販売スタッフにアルバイトを変更した際、働き方のギャップ(受動的から能動的な働き方へ)に慣れるまで非常に苦労したからです。それでも様々な失敗を積み重ねる内に、叱られた際のアドバイスや周囲の働き方を吸収して、報連相を要領よく行う(尋ねる人物やタイミング・長さを適切にする)事や客観的に自分が今できる仕事を見極める事ができるようになりました。その結果、社員さんやお客様からお褒めを頂く事が多くなり、今では自ら仕事を行うだけでなく、周りの仕事も客観的に見てサポートも行っています。 続きを読む
Q. 自分の特徴
A.
私の長所は成長意欲が高い事です。今まで内気で目立つ事がなかった自分を変えるため、インターンシップを通してリーダーシップを磨き、チームをまとめる力を獲得したのがその具体例です。しかしその一方で、集中すると周りが見えなくなってしまう事が短所になります。この短所は入社後において、現在の仕事に没頭して次の仕事を疎かにした場合、仕事の未完遂や残業に繋がる可能性があります。したがってその改善策として、何事も大体のスケジュールを立ててから取り組み、常に客観的な視野を持つ事を心がけています。 続きを読む
Q. 周りを巻き込み、課題解決をした経験
A.
私はインターンシップにおいて、人の気持ちを繋ぐ事が困難な壁を乗り越えるツールだと学びました。なぜなら、以前1週間の提案型グループワークを行った際、価値観の違いからメンバーに対立が生じたからです。更に、2日目からは(恐らく対立が原因で)メンバーが1人辞退し、ワーク中も笑顔が全くない状態が続きました。しかし、当初にチームで立てた「優勝する」という目標を思い出し、私は自分とチーム全体の振り返りを行う事、またワーク後に全員で食事をする事を提案しました。反対する皆を説得こそしましたが、一日を振り返って明日の予定を皆で考え、更に食事中の世間話を通してお互いの考え方を理解できた事により、チームが結束し笑顔が芽生えました。その結果、翌日からは議論がスムーズに進み、最終的に6チームの中で優勝を飾る事ができました。最終日に、皆から「あの時皆を1つにしてくれてありがとう」とハグしてもらった事は今でも忘れません。 続きを読む
Q. 入社までにやっておきたいこと
A.
私は将来PMになる為の土台作りとして、技術力及び人間力を培いたいと考えています。具体的に、技術力の面では、応用情報技術者の資格を秋試験で獲得し、その後の研究ではAIについて学習する見通しです。私の研究室は音声翻訳の分野と関わりがあれば研究内容が自由なので、上記以外にも貴社の得意とする技術の研究を行い、貴社への事業理解を深めていきたいと考えています。また、人間力の面では、集中すると周りが見えなくなってしまう自身の弱みを改善したいと考えています。なぜなら、現在の仕事に没頭して次の仕事を疎かにした場合、入社後は仕事の未完遂や残業に繋がるからです。したがってその改善策として、何事も大体のスケジュールを立ててから取り組み、常に客観的な視野を持つ事を心がけています。以上2点を踏まえて、ゆくゆくは同期の誰よりも早くPMになれるような、しっかりとした土台作りを行いたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年1月16日
男性 16卒 | 立教大学 | 男性
Q. 趣味や特技400字
A.
趣味はランニングです。最初のうちは、スポーツをする際の体力向上と健康のために走る程度でしたが、今となっては週に2回程度走るようになりました。特に冬の季節は街がライトアップされ、美しい夜景を鑑賞することができたので、非常に有意義な時間を過ごすことができました。また自動車や公共機関を使わずに自分の足で走ることで、多くの街の詳細な地理を理解することができました。さらにランニングを続けたことにより、所属していたフットサルサークルで、試合に出る機会が増えていくようになりました。そして、例年最下位であった大会で、勝利を重ねることができました。私の力だけではないですが、趣味として続けてきたランニングによってチームに貢献することができました。私はこの経験から体力と継続することの意味を学びました。 続きを読む
Q. あなたはどんな人ですか400~600字
A.
私はどんな問題に対しても全力で取り組むことができる人です。また、その過程で失敗や困難に当たっても、努力を惜しまず解決することができます。その特徴が一番よく現れた例は、個別指導の塾講師でのアルバイトの経験です。  アルバイトを始めた頃は、塾長から頼まれた指導方法を実践していただけでした。しかし、私は生徒と接するうちに、生徒一人一人によって、やる気の差や学力の差があるという問題に気が付きました。そのために私はやる気と学力の差を埋めるために従来の指導方法に加え、二つの工夫をしました。 一つ目は、適度な休憩を入れ、生徒との会話をしたことです。また、生徒と勉強に関する話はもちろん、特にプライベートな話をすることを特に心がけました。その結果、距離感が縮まり、私に悩み事等の出来事を赤裸々に話してくれるようになりました。さらに、生徒はわからない問題に対して積極的に質問をするように変わっていきました。  二つ目は、生徒の学力を見極め、生徒ごとに使用するテキストや宿題の量を変えたことです。また、学習の定着度を測るために、頻繁に小テストを行いました。その結果、生徒は学校での定期試験や学力テストで良い点数を取るようになりました。さらに、担当していた生徒全員が第一志望の高校に合格することができました。 私はこの経験から、一人一人に合わせた目線に立つことが大切であることを学びました。私はこれからもこの長所を活かして、何事にも挑戦していきたいです。 続きを読む
Q. 学生時代頑張ったこと800字
A.
新設のゼミナールで、イベント係長として活動を円滑に進めるように努めたことです。中学時代の男女混合バスケットボール部で、実力差や価値観を理由に関係が悪化し、何もできずに引退をして後悔した経験があったので、イベント長を務めました。また新設ゼミナールであったため、活動は何も決まっておらず、一から考えました。さらにメンバーにやる気の差があり、緩い雰囲気でメリハリがありませんでした。しかし、私はモットーとして研究はもちろんそれ以外の活動にも全力で取り組むことを掲げ、行動しました。具体的には以下の二つの事を実行しました。 一つ目はゼミナール活動以外に、短時間のサブゼミナールを行ったことです。これはあらかじめ設定した時間内で活動を行い、班員の集中力を持続し、高めることを心がけて行いました。また、短時間で行うことにより、ゼミナール生が参加しやすいように工夫をしました。 二つ目はゼミナール生一人一人の目線に立ち、意見を聞きまとめ、希望に沿った様々な行事を企画したことです。また予約や場所取りを早い段階で行うことも心がけました。具体的な内容はゼミナール後の食事会だけでなく、休日にも旅行やスポーツ大会を開催したことです。さらにゼミナール内だけではなく、他大学との討論大会等、大学の枠組みを超えた行事を行いました。 以上のような取り組みによって、ゼミ生は研究内容に対しての理解が深まり、円滑な議論や意見の共有ができるようになりました。その結果、他大学との討論大会では、初出場ながら、勝利を重ねることができました。さらに行事への参加人数も回数を重ねるごとに男女共に増え、親密な関係を築くことができました。この取り組みから一人一人とのコミュニケーションの最適化が組織のチームワークを高め、組織が機能する根源であることを学びました。 私はこの行動力を活かし常にお客様と同じ目線に立ち、貴社に貢献していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
35件中35件表示
本選考TOPに戻る

オービックビジネスコンサルタントの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オービックビジネスコンサルタント
フリガナ オービックビジネスコンサルタント
設立日 1980年12月
資本金 105億1900万円
従業員数 964人
売上高 337億400万円
決算月 3月
代表者 和田成史
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目8番1号
平均年齢 34.9歳
平均給与 693万円
電話番号 03-3342-1880
URL https://www.obc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130621

オービックビジネスコンサルタントの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。