
23卒 冬インターン

自己紹介や簡単な会社説明の後、プログラミングについての軽い説明、そしてペアごとにワークを行いました。ワーク時間を2分割し、ペアのどちらの人もプログラムを実...続きを読む(全132文字)
株式会社クレスコ
株式会社クレスコのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社クレスコのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
自己紹介や簡単な会社説明の後、プログラミングについての軽い説明、そしてペアごとにワークを行いました。ワーク時間を2分割し、ペアのどちらの人もプログラムを実...続きを読む(全132文字)
このインターンシップではプログラミングを体験するだけで、詳しい会社の説明や座談会、オフィス見学等がなかったので志望度に変化はありませんでした。ただ、プログ...続きを読む(全124文字)
インターンシップの内容がただのプログラミング体験だったため、本選考で使える体験ではないと感じました。また、会社説明等も無かったため、特別この会社の企業理解...続きを読む(全95文字)
インターンシップに参加する前まではIT企業を志望していました。学校でプログラミングなどITに関わることを勉強しており、パソコンを昔から触っていたこともあり...続きを読む(全161文字)
オンライン開催で、オフィス内を見学することもなかったため企業の印象が変わることはありませんでした。プログラミングを扱うことはわかっていたので業務に対する印...続きを読む(全180文字)
ゲームAIを作ったことが無かったので、答えが無いプログラミングということで非常に良い経験になりました。また、プログラミング未経験のペア相手にどうわかりやす...続きを読む(全136文字)
私はプログラミングを勉強しているので、理解し進めることが出来ましたが、ペア相手がプログラミング未経験の方だったので、教えたり説明しながら進めるのが大変でし...続きを読む(全124文字)
社員の方はワーク中に入ってきて気軽に話しかけてくれました。また人事の人だけではなく、現場のエンジニア社員の方もいたので、プログラミングで困ったことがあれば...続きを読む(全94文字)
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
具体的な大学名などはわかりませんでしたが、文系学生が多い印象でした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 7人
参加学生の大学 :
それぞれちがうプロジェクトに配属されてしまったので正確な学生の数をおぼえていません。私以外、全員理系で男性でした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 株式会社クレスコ |
---|---|
フリガナ | クレスコ |
設立日 | 1988年4月 |
資本金 | 25億1400万円 |
従業員数 | 2,450人 |
売上高 | 444億5000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 根元 浩幸 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目15番1号 |
平均年齢 | 38.0歳 |
平均給与 | 564万円 |
電話番号 | 03-5769-8011 |
URL | https://www.cresco.co.jp/ |