企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
株式会社MBM 報酬UP
株式会社MBMの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【ESの形式】用紙を印刷して手書きで記入【ESの内容・テーマ】・志望動機・興味を持った部署・現在受験している、志望している企業を第一志望から順に記入・学生時代に打ち込んだこと(高校・大学それぞれ2エピソード)・自由記述欄(写真を使用して自由に記載)【ES...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語合わせて約30分、性格テスト30分、計1時間ほどでした。【WEBテスト対策で行ったこと】玉手箱の問題集を一通り解きました。形式に慣...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】新浦安本社【会場到着から選考終了までの流れ】初めに人事担当と30分ほど雑談をする時間があります。この時点では面接は始まっておらず、アイスブレイクも含めて面接前の確認事項や質問を受け付ける時間になります。その後に面接会場に...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】新浦安本社【会場到着から選考終了までの流れ】一次面接同様、面接前に人事担当と個室でアイスブレイクがあります。アイスブレイクというよりも、MBMで働く上で、このような条件がありますが大丈夫ですか?という確認事項に答える時間...
【ESの形式】用紙を印刷して、手書きで記入。【ESの内容・テーマ】企業理念と自身の思いを照らし合わせ、志望動機を述べてください。/学生時代に打ち込んだことをそれぞれの時期で記入してください。/自由記述欄【ESを書くときに注意したこと】紙に自由に書ける形式...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】計数、言語、性格【WEBテスト対策で行ったこと】玉手箱の形式に慣れるため、たくさん解いた。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続→面接開始→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部門長【面接の雰囲気】厳かな雰囲気で行われ、学生の言うことが本当なのか問い詰める雰囲気もあった。...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】新浦安本社【会場到着から選考終了までの流れ】人事の方に待合室に案内される→準備が整い次第面接会場へ→面接→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長と人事部長【面接の雰囲気】当初は緊張した空気があった...
【ESの内容・テーマ】当社への志望動機/過去から現在までの経験を高校と大学の時期で記入/写真を使用して自己表現を行ってください。【ES対策で行ったこと】就活会議に登録して受けたい企業のエントリーシートを参考にして記入し、大学などで添削指導を受けました。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断/数学、読解【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの本を購入し、解き方のパターンを理解し対策を行いました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長/不明【面接の雰囲気】二名とも男性でしたが、雰囲気などから温厚な人と伝わってきました。緊張をほぐすために、どこから来たのかなどの質問があり、スムーズに面接へと入っていく事が出来ました。【現在何社程度の選考を受けており、業種は何か。】私は、現在3社程度受けており、業種はレジャー系です。なぜこの業種を受けているかと言いますと、私は小学生の頃に初めてテーマパークに行き、非日常を経験した際に、とても感動しました。体験を通して普段得ることのできない価値観などを得れたからです。新しい価値観とは、例えば普段見ることのできない友達の姿などを通して新たな一面の発見などです。その後私は、自身も誰かに非日常を通して新しい価値観をお客様に提供したいと考えるようになり、テーマパークでアルバイトをさせていただきました。結果、ゲストだけでなく自身も新しい価値観を持つことができ、社会に出てもより新しい価値観を見つけていきたいと思いレジャー業界で志望しております。【これまでの経験で学んだことは何ですか?】私が大学生活の中で一番頑張ったことは、生協学生委員会という団体で活動したことです。活動の一つとして新入生歓迎祭を行っており、私はこの企画で企画責任者を担当しました。新入生歓迎祭内での各企画が本番までに完成するように各企画のスケジュールを立て、管理しました。実際には、企画が思うように進まず、企画担当者が1人で悩んでしまいスケジュールの遅れがでることもありました。しかし、企画のアイデアに困っている担当者がいれば、色々な人に意見をもらいアドバイスをしたり、心身的に辛そうな担当者がいれば、1対1で話す場をもうけるなどし、個々と向き合い違う視点の意見を伝えることで問題を解決できました。この経験を通して、企画とは一つのことにとらわれず、常に全体をみて行動する大切さを学びました。この時、私が発揮できた特徴は周りで同時に色々な問題が起こった時に、それぞれに的確な指示をだし同時に問題を解決する能力でした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問された内容に具体的に答え、MBMに入社した時にはどのように活かせれると思うかなどまで話せると、評価されると感じました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長/代表取締役/人事部長【面接の雰囲気】入室した際には緊張感がありましたが、ディズニーにはよく遊びに来るかなどたわいのないはなしを最初に行い面接では、素の姿を見ようとしているように感じました。【あなたが、これまでに自ら考え、行動した経験を教えてください。】私は大学生活では委員会に所属しており、副委員長をしていました。副委員長として委員長のサポートとともに委員会内改革を行ってきました。例えば、これまでは世代交代をするときには引き継ぎがされず問題になっていました。そのためオンラインストレージサービスを活用することを提案しました。その際には、簡単に情報共有ができてしまう危険性などを伝えるセミナーを行い、情報管理につて委員会内で再確認しました。結果、いつでもどこでも情報共有できるようになりました。また、USJのアルバイトでは仕事内容に対する新人教育環境が整っておらず、自ら社員の方々に教育案を提案し、誰がどのくらいの仕事内容を把握し作業できるのかを見直し、把握しやすくするレポート作成を行い、実用化することができました。結果、社員の方々にも業務効率が上がったと評価していただけました。以上の経験から私は主体性を持って最後までやりきることができます。【あなたのなりたい社会人像とその理由を教えてください。】私は仲間に信頼され、共に人を幸せにする社会人になりたいです。仕事は一人で完結させるのではなく、様々な人が関わって行うものであり、安心して仕事を任せるには信頼してもらうことが重要だと思います。また、多くの仲間と協力し仕事を行うことで、一人でも多くの人を幸せにできると考えています。私は大学生活の委員会活動の中で、企画責任者として50人の仲間と共に新入生歓迎祭を実施しました。仲間同士でぶつかる時などがありましたが、個々と正面から向き合って話す時間を作ることで信頼を築き、問題を解決することができました。また、アンケート結果より、参加者からの満足度が95%と多くの仲間と共に多くの参加者を幸せにすることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】これまでのESや面接で話してきた内容に相違がないようにして話すことが重要。また、これまで以上に深くまで聞かれることが多いので、スムーズな回答が行えれば評価してもらえると思います。
続きを読む【ESの内容・テーマ】志望動機/高校時代と大学時代のエピソード【ES対策で行ったこと】質問の一つ一つに対して、自分が相手にアピールしたいことをしっかりと伝えられるような文章にすることを意識しました。
続きを読む【学生の人数】6人【テーマ】売り上げが落ち込んでいる薬用せっけんをリニューアルし、売り上げを上げるためには、以下の6つの戦略の中からどの戦略が一番最適な方法か。【評価されていると感じたことや注意したこと】意見を言う際に、しっかりと事実に基づいて話すことができているかという点を見られていたと思います。なぜ、自分がこの意見を推すのかということを根拠に基づいて話すと言うことが求められていると考えます。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】面接官との距離が非常に遠く、とても話しにくかった印象がありました。面接官の方はとても物腰の柔らかい方で、面接と言うより雑談に近かったと思います。【学生時代に力を入れたことを教えてください。】私はミュージカル団体に所属し、企画リーダーとして、「観客動員数と顧客満足度の20%向上」という目標の実現に力を入れました。その団体では毎公演ごとに300人前後のお客様に来場していただいていました。しかしながら、私は舞台の質や経費を考慮した際により多くの集客が可能だと感じ、企画リーダーとして集客の主なターゲット層にも関わらず集客に苦戦していた「団体に関係のない大学生」に対して、なぜ苦戦しているのかを分析し効果的な宣伝戦略を展開しました。同時に顧客満足度を向上させるために、過去公演のお客様アンケートを詳しく分析していきました。すると、お客様が公演の質ではなく劇場スタッフの接客態度や劇場に対して不満を持っていることが明らかとなったため、快適な観劇が可能となる環境づくりに注力しました。その結果、観客動員500人と顧客満足度の20%アップを実現することができました。【就活の軸を教えてください。】私は「サービスを扱い、費用対効果の高い企画でお客様を楽しませる仕事」がしたいと考えています。具体的な業種で言うと、旅行やアミューズメントなどを志望しています。私がサービスを扱う業界を志望するきっかけは現在所属しているミュージカルサークルでの活動です。私は昨年の6月に公演をゼロから立ち上げ、過去公演でのお客様のアンケートを分析することでお客様の不満点を明確にし、改善に取り組んだ結果、高い満足度を得ることができました。以上の経験において、私はこれまでに味わったことのない喜びや達成感を感じたためサービスを扱う業界を志望しています。また、その中でも、日本だけでなく海外のお客様にも楽しんで頂けるような企業が良いと思っております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に対して素早く、的確に答えることができた点を評価して頂けたと感じています。素早く、的確に答えることは嘘をつくことなく答えているという証明になるのではないでしょうか。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長クラスの社員の方々でした【面接の雰囲気】かなりピリピリした雰囲気の中で面接が行われました。しかしながら、時折、笑顔を交えながら面接が進む場面もありました。【自己PRをしてください】私の強みは「コミュニケーション力」と「分析力」です。それらの強みを発揮したのは、所属するミュージカル団体において企画リーダーとして「観客動員数と顧客満足度の20%向上」という目標を実現することができた経験です。当団体の公演に参加する人数は総勢で150人ほどであり、学生やプロなど年齢や性別は様々です。私は企画リーダーとして目標を実現するために、全スタッフ・役者とコミュニケーションを図り意見を聞き、直面している問題に対して最善の解決策を選択していきました。また、目標を定め、過去公演のお客様アンケートを分析し、現状を可視化することで、目標と現状のギャップを明らかにしました。そして、そのギャップを埋めるために計画的なプランを立案し、実行していきました。その結果、観客動員数と顧客満足度を20%向上させることができました。以上の経験から私の強みは「コミュニケーション力」と「分析力」だと言うことができます。【ゼミの研究内容は何ですか。また、卒業論文のテーマを教えてください。】私はゼミにおいて「人は義務教育の時だけでなく生涯を通じて学ぶ生き物だと定義し、生涯にわたる教育を支援するための施設や内容を研究する」という「生涯教育」の分野を通して、私が田舎の出身ということもあり、地域による教育格差の現状について学習しています。また、大学生活で力を入れてきたミュージカル団体での「自己表現」を「生涯教育」に取り入れることで、これまでにない生涯教育を展開することができるのではないかということについてもまた研究しています。卒業論文は都会と田舎の行政の財政状況の差による教育格差の現状をはっきりさせると共に、教育格差のない社会をどのようにすれば築くことができるのかということをテーマにしようと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機と言うよりは、自分自身のことについてかなり詳しく聞かれた。ですので、自己分析をしっかりとできているかどうかが合否の分かれ道ではないだろうか。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】全く圧迫面接とは感じなかった。面接の部屋に案内してくださった人がこちらの緊張をほぐそうと話しかけてくださったので、気持ちは少し楽になった。【高校生、大学生の頃の部活動のエピソードを教えてください】高校生の頃、英語部に所属していました。3年生のときに英語のスピーチコンテストに出場しました。顧問の先生にアドバイスを頂き、英語で話す際に重要なのは発音などではなく伝えようという意思であると教わりました。以来、英語で話す機会があれば、まずは自分の言いたいことを伝えようと努力しています。大学生の現在はボウリング部に所属しています。7キロくらいあるボールを3つ運んで練習に行くのは大変でしたが、自分の好きな競技をしている実感があったため、続けることができました。【当社を志望した理由を教えてください】私が御社を志望した理由は、幼い頃から好きだった東京ディズニーリゾートに貢献したいと思ったためです。私は中学生の頃、東京ディズニーリゾートに訪れたことがきっかけで、ディズニーを好きになりました。その後大学生になり、将来は東京ディズニーリゾートで働きたいと思うようになりましたが、具体的に何をしたいかまでは決めていませんでした。ただ、オリエンタルランド社のような経営ではなく、直接パークに関わっている実感を得たいと思っていました。このたび御社の存在を知り、東京ディズニーリゾート全体に関わりたいと感じたので、志望しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機などはもちろん聞かれたが、それ以上に学生の現在や過去について聞かれる質問が多かった。部活動についての質問が多く、その話題に面接時間の半分以上が費やされた。正直に言って面接官の狙いがわからなかった。一次面接の段階では志望動機よりも課外活動で様々な経験をしていることが求められていたのかもしれない。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】全く圧迫面接とは感じなかった。面接に誘導してくれた人が笑顔で緊張をほぐそうと話しかけてくださったので、気持ちが少し落ち着いた。【他の企業、業界ではどのようなところを受験されていますか】東京ディズニーリゾートに関する企業をいくつか受験しています。具体的な企業名としては、オリエンタルランド、ミリアルリゾートホテルズ、舞浜コーポレーションなどを受験しています。他に注目している業界は、自動車業界です。具体的な企業名としては、トヨタカローラ埼玉、トヨタカローラ新埼玉、ネッツトヨタ埼玉、埼玉日産自動車、関東マツダ、東京スバル、国際自動車などを受験しています。それから埼玉トヨタ自動車や、埼玉トヨペットなどの受験も考えています。【自分の性格を一言で表してください】どちらかというと真面目な性格だと思います。学校の授業には全て出席し、全ての授業で良い評価を得られるように努力しています。また部活動やコンビニエンスストアでのアルバイトも全て参加し、欠席する場合には必ず連絡します。ただ、正直に申し上げますが、少し人見知りな部分があると思います。ただ人とのコミュニケーションに支障がでるほどではありません。御社に入社が叶った際には、持ち前の真面目さを活かし、できるだけ早く仕事を覚えられるように努力する覚悟です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】二次面接になり、やはり面接官は学生を厳しく観察するようになった。一番戸惑ったのは、自分の性格を一言で表してくださいという質問だった。全く対策していなかった質問だったので、その場で適当な答えを言うしかなかった。失敗したと思ったのは、正直に自分が人見知りであると答えてしまった。はったりでもいいので積極的な姿勢を見せるべきだった。
続きを読む会社名 | 株式会社MBM |
---|---|
フリガナ | エムビーエム |
設立日 | 2001年6月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 1,716人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 松本伸一郎 |
本社所在地 | 〒279-0011 千葉県浦安市美浜1丁目9番2号 |
電話番号 | 047-305-5360 |
URL | https://www.mbm.olc.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。