就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コニカミノルタジャパン株式会社のロゴ写真

コニカミノルタジャパン株式会社 報酬UP

【挑戦と団結のリーダー】【22卒】 コニカミノルタジャパン 技術系の通過ES(エントリーシート) No.42201(東京都市大学/女性)(2021/5/2公開)

コニカミノルタジャパン株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年5月2日

22卒 本選考ES

技術系
22卒 | 東京都市大学 | 女性

Q.
クラブ・サークル活動 (100文字以内)

A.
テニスサークル 続きを読む

Q.
趣味・特技 (100文字以内)

A.
趣味:料理(大学一年生から現在まで続けている飲食店のアルバイトで仕込みなどを通して多くの料理を学びました。) 特技:ストリートダンス(高校三年間はダンス部に所属し、公演に向けて練習に打ち込みました。) 続きを読む

Q.
あなたの性格(400文字以内)

A.
私は相手の気持ちを考えて行動できる思いやりを持った人間です。 相手の立場になって考えることで、周囲の様子から自分にできることを判断しすぐに行動するようにしています。実際に、三年間継続中の飲食店のアルバイトではオーナーやお客様から「君は痒い所に手が届く」と言われます。アルバイトの際には、常に店内の状況から一歩先を予測して行動し、お客様にストレスを与えない空間づくりを意識しています。そのために注文の優先順位や効率的な盛り付けを考えています。その結果、常連のお客様は私のシフトの日を指定してご来店くださるなど信頼を得ることができました。さらに、一日12万円の売上目標に対し、アルバイトの中で売上目標達成率一位になりました。 入社後は相手の気持ちを考えて行動できる思いやりを持って貴社の業務を行い、お客様の課題やニーズのヒアリングを行い、お客様の立場になってきめ細かな対応に尽力します。(386) 続きを読む

Q.
コニカミノルタジャパンにエントリーする理由(400文字以内)

A.
私は日本を、すべての人が「自分らしく働ける社会」にしたいです。 私は慢性的な扁桃炎で苦労した経験から、時間や場所などの制約が多く、個人が抱えるものに応じた働き方ができないことを疑問に思っていました。働き方の選択肢を増やすことで多様な生活背景を持つ人や住む場所に制約がある人なども自分らしい働き方ができ、それによって人々の生活をより豊かなものにしたいと考えています。そのために貴社の、情報機器事業に携わりたいと考えています。オフラインとオンラインの融合を可能にし、個人の状況に応じたより柔軟な働き方やテレワークで疎遠になったコミュニケーションを改善したいと考えています。入社後は専門知識を身に着け周囲から信頼される人材となり、お客様の働き方や経営を、システムを通して内側から支えるために尽力します。更に、現状把握を行い、施策を実行することでプロジェクトを完遂し、お客様に最適なソリューションを提供することで貴社に貢献します。 続きを読む

Q.
これまでの人生において最も夢中になったことは何か教えてください。(400文字以内)

A.
所属するテニスサークルの合宿幹事を務めたことです。持ち前の現状把握と実行力を発揮し、40人という目標参加人数を達成しました。当初、80人の所属部員に対し、活動人数は2割程度とサークルは存続危機にあり、私は合宿を機にサークルを盛り上げたいと考えました。まず部員にアンケートを実施し、4泊5日参加費5万円という合宿の慣例と、場当たり的な進行の2つを課題として発見しました。そこで、代理店との調整や原価の見直しを重ねることで3泊4日参加費3.5万円を実現しました。更に予定表の作成と周知を行いました。事前に部員へ明確な合宿内容を共有したことで、円滑な進行ができました。慣例の変更に対し一部の先輩から反対を受けましたが、アンケート結果や予算表を用いて何度も説得を試み、理解を得ました。 その結果、参加人数は48人と目標を達成し、多くの部員が同じ体験をしたことで団結し、その後の活動も活気あるものとなりました。 続きを読む

Q.
あなたが目指す社会人としてのキャリアイメージ(3年後程度)を教えてください。 (400文字以内)

A.
入社後3年以内のプロジェクトリーダーを目指し、将来的にはプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを統括したいと考えています。そのためには、入社後に積極的に様々な経験を積み、学び続けることで高い専門性を身に着け、周囲から信頼されるエンジニアとなる必要があると思います。さらに、システムエンジニアは高い技術力を求められるだけでなく、顧客の課題発見やニーズの調査、同僚や協力会社とのコミュニケーションも重要です。そこで、常に顧客目線に立ってヒアリングを行い、広い視野から最適な提案を行います。私はプロジェクトマネージャーとして、サークル運営の経験で培った周囲をけん引する力を活かし、チームをまとめ、的確な施策を実行してプロジェクトを完遂することができると考えています。既存の方法にとらわれず変化し続ける社会に柔軟に対応し、貴社と豊かな社会の実現に貢献する人材となりたいです。 続きを読む

Q.
あなたのセールスポイントを教えてください。 (400文字以内)

A.
私の強みは完遂能力です。 高校3年時の体育祭の学年ダンス発表で構成及び振り付けを考えるダンスリーダーを務めました。発表を成功させるには得手不得手に関わらず全体の団結が不可欠である一方、個人の技術力や意欲にはばらつきがありました。そこで、二つの施策を打ちました。一つは、全員がモチベーションを保つことができるよう、ダンスに苦手意識がある人にはステップを減らすなど、技術力に応じて振り付けの工夫をしました。二つ目は、有志でコーチを募り、育成しました。コーチには先に振り付けを教え、その後他の生徒に指導してもらうというサイクルを作りました。各々の役割を明確にすることで、自発的に練習に取り組むようになり、本番の発表を成功させることができました。観客からも好評で、発表の成功体験は学年全体の思い出となりました。このように私は、どのような状況下でも果敢に挑戦し、現状把握と実行力から目的を完遂することができます。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

コニカミノルタジャパン株式会社のES

商社・卸 (建築・機械)の他のESを見る

コニカミノルタジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 コニカミノルタジャパン株式会社
フリガナ コニカミノルタジャパン
設立日 1947年10月
資本金 3億9700万円
従業員数 3,362人
売上高 1272億800万円
決算月 3月
代表者 一條啓介
本社所在地 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号
電話番号 03-6324-1060
URL https://www.konicaminolta.jp/business/
NOKIZAL ID: 1579399

コニカミノルタジャパンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。