22卒 インターンES
SE
22卒 | 東京都市大学 | 女性
-
Q.
研究テーマ
-
A.
消費者が求める化粧品を購入するためのマーケティングについて 続きを読む
-
Q.
研究概要(300文字以下)
-
A.
近年、化粧をする年齢の若年化や多様化によって、若者の世代間で化粧に対する社会的イメージは変化してきている。市場には様々な化粧品が登場し、企業のプロモーション方法も多岐にわたり、またネット通販やSNS利用者の世界的拡大に伴い、美容業界は全盛期を迎えているといえる。一方で人体に健康被害を及ぼすような廉価で粗悪な化粧品が出回っていることも事実である。商品情報を消費者へ容易に伝えられるからこそ、マーケティングの方法は重要な役割を持つと考察している。今後も企業アンケートや街頭インタビューを利用し、消費者の“求める商品”と企業側の“売りたいもの”がマッチングできるマーケティングを探る。 続きを読む
-
Q.
ご自身のPRになることや、強みや弱みが伝わるようなエピソードを記載ください。 (学外、学内問わず、ご自身が一番書きやすい内容で結構です)(400文字以下)
-
A.
私はテニスサークルで副会長を務めていますが、サークル全体の悩みとして活動日にもかかわらず参加者が少ないことが悩みでした。学年全体の参加者が10%程度で、特に一年生部員が1人も参加していない活動日もしばしばありました。この状況はサークルの存続にも関わる問題となるので、サークルを活性化する方策についての話し合いの場を設けました。 まずサークル全体の課題として、後輩達とのコミュニケーションの不足に気が付きました。早速会長とも相談し、我々三年のメンバーが後輩達に対して、プライベートな人間関係に対する不安や授業等の悩みを積極的に聞くことを心掛けることにしました。 その結果、現在ではメンバーの約60%がサークル活動に参加してくれるようになり、サークル全体の雰囲気も明るくなり、メンバー同士の会話も増えました。この経験から課題を発見した際は、まずは「行動」を起こすことが大切であることを学びました。 続きを読む
-
Q.
志望動機(100文字以上300文字以下)
-
A.
私はIT技術で、人々の生活がより豊かなものになるよう貢献したいと考えています。 ITを活用した働き方改革は社員一人一人のワークライフバランスだけでなく、移動時の二酸化炭素排出量の削減や紙資料の削減、オフィスの電力量削減など環境改善にも役立つため、今後の社会においても大きなテーマとなっていくと考えています。そのためITで実現できる施策の企画に大きな魅力を感じました。 インターンに参加した際には、大学で学んだ環境や経営工学の知識を生かしながら、貴社のインターン体験から学べることをできる限り吸収したいと考えています。 続きを読む