飛行機の予約をするシステムや、運行ルートを考えるシステムなど、空港の業務を支える縁の下の力持ちのような存在になれることが魅力に感じた続きを読む(全66文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
JALインフォテックの仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全34件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社JALインフォテックの仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社JALインフォテックで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
JALインフォテックの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
JALインフォテックの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
JALインフォテックの 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
日本交通網の1つである航空の業界を支えるのでやりがいはあると思う続きを読む(全32文字)
新規参入が難しい航空業界の中でも、ITに精通できるという点で他の企業では経験できない案件に触れることができる。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりたいと思ったことを手を挙げるとやらせてもらえる文化が部署によってはあったこと。
ただし、自分の通常業務プラスアルファになるので単純に負担...続きを読む(全209文字)
業界大手であるJALをITの側面から支えることができるのは大きなやりがいであると感じる。続きを読む(全44文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本航空のもつ全国規模のシステムを設計・構築することになるため、信頼性や速いレスポンスを求められるなどそれなりに高い難易度が求められる。また...続きを読む(全125文字)
JALという航空トップの運航をITの面から支援できる続きを読む(全26文字)
【社員から聞いた】JALの航空機の運航をITの面から支援できる点。続きを読む(全33文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務の内製化を図っており、ネットワークの配線工事から設計・構築及び運用まで様々な仕事を経験することができた。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
航空輸送というダイナミックなシステムに関われる面白さがあると思う。航空といっても業務が多岐に渡っており、客室、運航、貨物、整備などそれぞれで...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与面や福利厚生に関しては他の企業に比べても悪くないと思います。残業代も必ず出るので、大手企業の恩恵を受けていると思います。研修等も多く、全...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
常にいろんなプロジェクトが走っているので、ビジネス的にも技術的にも色々なことに触れられると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
これは人によると思う。
この会社は全体的にPMを育てる方針に見える。
私はプログラマとしてコーディングをしていたかったので、後半面白みが少な...続きを読む(全360文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
システム運用を通じて航空業界へ貢献できる。
また、グループ会社の関係者と知り合いになれ、人脈のはばは広がる。
身に付くスキルは自分のがんばり...続きを読む(全306文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
企業運営としては安定している。給料も同企業と比べて良いのではと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
本体とグループ企業の売上にシフ...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
航空業に関わるシステムを担当出来るので、旅行好きな方やメカニックに興味のある方は興味深くお仕事が出来る環境です。プロジェクトのミッションやゴ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現在はよく把握はしていないが、当時はJAL以外にもSIの案件を獲得できる様に部門があったと記憶している。JALでのナレッジを生かしきれる顧客...続きを読む(全236文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本IBMが親会社なので、若い方でも年功序列に関係なく実力があれば各種昇格試験にパスに出席できる企業体質です。
日頃から日進月歩に進化するI...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業務が旅行や飛行機に関連するという、一般のメーカーと比べると、想像しやすいため、ユーザーやお客様のためになるというモチベーションが得やすい気がします。
...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性にとってはすごく働きやすい。
同期も3回産休・育休を取得している。
有休も取得しやすく、消化率はかなり高い。
夏休みは自分の好きな時期に取得が可...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
高卒で空港の保守員として入社しました。単純ですが空港で働いているというステータスと空港のクリティカルなシステムを保守しているという事でやりがい感じてまし...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自分がかかわっているシステムで目に見えて業務効率が上がったり、サービス向上の結果が伝わったりしてくるとやりがいを感じた。当時はやりっぱなし感が強かったの...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
カスタマーとしてお客様先に出向きPCやネットワーク・プリンターの修理を行い直した時のお客様からの「ありがとう」の言葉にやりがいや面白いと感じました。
...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
どこの会社でもあると思うが、上司にアピールできると評価があがるので、自己表現をする訓練になり、どこの会社でも通用できるスキルを身に付けることができる。上...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
グループ企業含め経費精算系システムの導入・保守を実施。グループ企業の多さに苦笑いですね。。既に手順が確率していることもあり、システム導入自体はルーチンワ...続きを読む(全205文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
JALインフォテックの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)の仕事のやりがいの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
JALインフォテックの 会社情報
会社名 | 株式会社JALインフォテック |
---|---|
フリガナ | ジャルインフォテック |
設立日 | 1978年8月 |
資本金 | 7億245万2000円 |
従業員数 | 875人 |
売上高 | 267億4889万8000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小山英之 |
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1番1号msbTamachi田町ステーションタワーN |
電話番号 | 03-5445-7000 |
URL | https://www.jalinfotec.co.jp/ |
JALインフォテックの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価