この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社全体の成長意欲が低く、このままではダメだと感じたため。 配属先が専門的な領域でスキルや経験が必要だったため、若...続きを読む(全280文字)
株式会社JALインフォテック 報酬UP
社員・元社員による株式会社JALインフォテックの退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社JALインフォテックで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社全体の成長意欲が低く、このままではダメだと感じたため。 配属先が専門的な領域でスキルや経験が必要だったため、若...続きを読む(全280文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
よい方は本当に親切
【気になること・改善したほうがいい点】
アプリ・インフラ領域の断絶が酷く、領域転向希望をし異動した際、全く仕事を貰えず会...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職が多い時期だったこともあり、退職する際には引き留めはほとんどなくこころよく送り出してもらうことができた。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家庭の都合で自己都合退職しましたが、退職の最終日まで先輩方も変わらず接してくれ、上司や先輩方も次の仕事を応援し、送別会も開催してくれました。...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業と比べると給与が少なく、今後の航空業界も考えると不安な部分が多いと思っている。
親会社との関係があるため、制約が多い部分が多い。
ト...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事が安定している点。「日本の会社」の良さが感じられる点。
職種によっては、空港での勤務もあるので、飛行機に関連する仕事に少しでも携わりたい...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある意味日本企業でよっぽどのことがない限りはクビはない。また飛行機が安くなったり、格安のツアーなどもあり、旅行が好きな人には福利厚生は最高に...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員研修が3ヶ月程度あり、ビジネスマナーから基本的なITスキルまでそれなりに充実していました。
航空業界の仕事ができる可能性があるので、...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社が若かった。活力があった
【気になること・改善した方がいい点】
給料が安かった。人事評価が不透明でやり甲斐を維持するのが難しかっ...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
早期退職制度を利用して、会社側が既往症を理由に実質的な解雇を要求してきて、縦割りで風通しが悪い会社でしたので、希望退職に応じました。
一応、退職金はで...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
親会社が変更になってから、変な教育が開始され、それが業務の妨げになるし(時間的に。全員出席必須のセミナーみたいなのもあるので。)、ついていけないとかんじ...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給料は安いままだし、事業は新しく提案してもなにもかわらないし、結局原点回帰してしまったために、自分のスキルが全く生きる感じがしなくなったため、退職を決意...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本航空という大企業の子会社ということで入社しましたが、結局は安い労働力の会社という印象をぬぐえず、退職しました。当時の社風は創立間もないということで、...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
退職の理由は社風というか待遇でしょうか。当時はどんなにがんばっても上位の管理職、役員は親会社からの天下りで占められており、JIT社員では良いところ課長程...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
退職の切欠は、IBMの資本注入のタイミングです。
今までは親会社の日本航空のやり方を踏襲していたが、
まったく業務知識のないIBMからの天下りがIB...続きを読む(全250文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自分としては一生懸命やったのだが、一緒にやっていた業者のスキルが低く、たびたび納期遅れ成果が悪くやり直しが続き、その責任を取って辞めた感じ。いろいろと始...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
天下りが多く体質的に古かった為。古株の管理職が持ちまわりで管理職をやっているので、気に入らない人間はすぐに飛ばされてました。親会社からの仕事がメインでそ...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内経営陣の統率力のなさにとても不安があり、会社自体の将来性に期待が持てない。
若手の出来る人材はほとんど転職するので、残っている社員は他社でやってい...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人それぞれ感じ方は違うのだろうが、新入社員に対して非常に優しくゆっくりと教育してくれた。まだ世間を知らなかっただけなのかもしれないが、私はもどかしさを感...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人材の不足や新規プロジェクトのタイミングを理由に組織改正や人の異動が頻繁に起こる傾向があるため、異動者が抱えていた担当業務が若手に降ってくる。
また新...続きを読む(全201文字)
会社名 | 株式会社JALインフォテック |
---|---|
フリガナ | ジャルインフォテック |
設立日 | 1978年8月 |
資本金 | 7億245万2000円 |
従業員数 | 875人 |
売上高 | 267億4889万8000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小山英之 |
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1番1号msbTamachi田町ステーションタワーN |
電話番号 | 03-5445-7000 |
URL | https://www.jalinfotec.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。