18卒 本選考ES
技術系総合職
18卒 | 香川大学大学院 | 男性
-
Q.
当社を志望する理由を教えてください。(400字以下)
-
A.
私は日常生活に欠かすことができない紙製品の安定した供給と品質の向上を通じて、世界の人々の生活の質の向上に貢献したいと考えています。海外を訪れた際に日本製の紙製品の肌触りが特に優れていることを実感しました。この経験から、身近な製品を通じて海外諸国の発展に貢献したいと考えるようになりました。先日、貴社のインターンシップに参加した際に、近年発売された保湿力の高い高機能ティシューが後発ブランドだったにもかかわらず、現在ではトップシェアを獲得していると伺いました。このように消費者が本当に求めている製品を戦略的に提供し、人々の生活の質の向上に貢献できている点に魅力を感じました。また、アジア地域を中心に事業をグローバル展開してきている所にも興味が湧きました。貴社に入社後は生産設備の改善や海外への新工場の設立に携わり、世界中に更なる高品質な紙製品を供給することで、生活の質の向上に貢献したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に組織やチームで共有された目標を達成するために取り組んだ経験を、具体的な行動や工夫したことを踏まえて教えて下さい。(400字以下)
-
A.
大学2年生のときに幹部を務めていたボランティアサークルで、大学祭にて屋台を出店することになりました。そのときに、屋台の売り上げで打ち上げ時の飲み会代金を全員、無料とすることを目標に掲げて、自分たちの代の幹部が主体となり取り組みました。そこで、原価率の低い綿菓子を扱い、利益を最大限追求することにしました。事前準備では資材の調達に関して、最も低コストかつ生産性が高くなるように幹部同士で意見を出し合いました。また、販売価格に関しては原材料費がほとんどかからないため、思い切って100円にして数を稼ぐことを提案しました。当日は目標を達成するために初めに意識合わせをして部員の士気を高めたり、円滑な運営のために後輩に的確な役割を割り振るように心掛けたりしました。結局、目標金額には到達しませんでしたが、打ち上げの代金を半額負担に減らすことができ、一致団結して行事に取り組めたので達成感が得られました。 続きを読む
-
Q.
ゼミ・研究室のテーマ概要、卒業研究の予定など、特にあなたが力を入れた学業においてどのような成果を得られたのか(得られそうか)を、詳しく教えて下さい。 また、当社で働く上で活かせそうなことがあればあわせて教えて下さい。(400字以下)
-
A.
私は研究室で自動車の予防安全システムの一つである車線維持支援システムの最適化とその評価をテーマに研究に取り組みました。このシステムは運転者の車線内での走行を支援するシステムです。現在のシステムでは、運転者との協調性が考慮されておらず、違和感や疲労感が生じてしまいます。本研究での目的は、人間工学の観点から運転者にとって最適な制御とすることであり、システムの制御性能と人間の感性の両立が求められます。これまでの研究で、システムが運転者の感性に影響を及ぼす際の要因を分析し、運転者の属性により最適な支援方法が異なるという成果が得られました。研究を進めていくに当たり、思うような成果が得られず悩んだことが幾度となくありました。しかし、周囲の人との議論を大事にし、粘り強く試行錯誤することで課題の解決に努めました。このような姿勢は貴社でプロジェクトを遂行していく際にも活かしていくことができると感じています。 続きを読む