就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社イトーヨーカ堂のロゴ写真

株式会社イトーヨーカ堂 報酬UP

イトーヨーカ堂の本選考ES(エントリーシート)一覧(全5件)

株式会社イトーヨーカ堂の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

イトーヨーカ堂の 本選考の通過エントリーシート

5件中5件表示
男性 22卒 | 非公開 | 女性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(全角200文字以内)

A.
大学3年生から環境社会学のゼミに所属しています。ゼミでは、新潟水俣病の被害者や運動に関わった人は、新潟水俣病についてどのように語るのかについて研究しています。関係者の方にお話を伺う機会がありました。その中で、新潟水俣病で起きた差別や偏見は現在でも繰り返し起きており、それは物事に対する無知や無理解が原因であることが分かりました。この経験から、物事を自分ごととして捉えることの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
自己PR(全角500文字以内)

A.
私の強みは「スケジュール管理能力」です。この強みが発揮されたと思うのは、大学2年生で務めた○○部の合宿係の経験です。合宿係は私を含めて3人おり、先生や旅行会社の方と相談しながら旅行の計画を立てました。計画を立てるにあたり、まず何月までに何をしなければいけないのかスケジュールの全体像を把握しました。次に、各月でやるべきことを具体的な日にちを挙げてリストアップし、それを3人で分担しながら進めました。そこでは、余裕のあるスケジュールを立てることを意識しました。例えば、旅行会社の方などと連絡を取っていく中で、想定した日に返事をいただけない場合を考慮し、できることから早めに行動するようにしました。また、合宿当日については交通機関の渋滞等の予測や、前年度で観光や昼食の時間が短かったという反省を踏まえて、時間の調整を行いました。その結果、無事に合宿を終えることができました。仕事では、天気やイベントに合わせた販売計画の作成や発注業務などに活かしていきたいです。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(全角500文字以内)

A.
大学1年生から続けている○○部の活動です。その中で、お客様の立場に立つことの大切さを学びました。○○部では年に一度、卒業生や他大学の方をお招きして、部員全員でイベントを催しています。普段はそのイベントに向けて、週に3日程度稽古に励んでいます。イベントに向けた本番さながらの稽古をしていく中で、自分の技術を磨くだけではなく、どのように振る舞えばお客様により楽しんでいただけるのかということについて考えることの大切さを知りました。貴社の仕事においても、季節のイベントや天気などさまざまな状況の中で、適切な接客や売場づくりを求められることが多くあると考えます。さまざまな情報から、お客様が求めているものは何なのか、どのような売り方をすればお客様に買っていただけるのかを考えて行動していきたいです。そして、社是にある「億悪様に信頼される、誠実な企業」に貢献していきたいです。 続きを読む

Q.
志望動機(全角500文字以内)

A.
私は、目の前のお客様を笑顔にできる仕事に就きたいと考えています。○○で調理・接客のアルバイトをしています。小さな店舗であるため、商品作りからお客様に注文を伺い提供するまでを1~2人で行っています。そこで、商品をお客様にお渡しした際に、お客様からいただく笑顔や”ありがとう”という感謝の言葉に大きなやりがいを感じます。貴社は、地域の皆様から”ありがとう”をいただけるお店を目指していらっしゃいます。私の強みであるスケジュール管理能力を活かし、貴社を通じて地域の皆様から”ありがとう”をいただけるように貢献していきたいと考え、志望いたしました。また、ホームページで拝見した精肉部の赤岡さんのように、お客様の信頼を得るだけではなく、一緒に働くパートさんや従業員の方に頼られるような存在になりたいと考えています。そのために、目の前のことを着実にこなしていくだけではなく、周りの状況を把握し適切にフォローができるサポートの立場で貴社に貢献していきたいです。以上の理由から、貴社を志望いたしました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年1月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
◆自己PR (全角500文字以内)

A.
私の強みは、「課題解決に向けて、周りを巻き込んで行動をおこせる点」です。○○サークルで韓国屋台料理のソトックソトックを販売したことがあります。しかし客足が伸びず、それによりメンバー間に会話が殆どなくなり重い空気が漂っていました。私は「この空気を変えて皆で協力して完売したい」という想いで、まず日本でなじみのない商品の為、魅力をきちんと伝えようと率先的に屋台の前に出て商品説明や声掛けを行いました。次にそこで得られたお客様からの反応をメンバーに共有し、共に改善策を練っていきました。例えば小さなお子様連れのお客様は、食材は何を使用しているのか、味付けは辛くないのかという点を特に気にされることが分かり、メニューに味の感想や食材を書き足す、説明の際には「辛くない」ことを強調する等しました。これによりメンバー間に会話が生まれ、皆で工夫していくことで、結果として完売という目標を達成することができました。このように、私は課題解決に向けて周りを巻き込んで行動をおこすことができます。この強みを生かして貴社でも周囲に協力を仰ぎ、改善できる点は共に改善していく姿勢を続けていきたいです。 続きを読む

Q.
◆学生時代に最も打ち込んだこと (全角500文字以内)

A.
百人程が所属するイベント開催組織の役員として「各人が忌憚なく発言できる環境づくり」を目標に、組織運営の改善に取り組みました。当時、一部委員のみで活動が決定・実行され、「委員の活動への参加意欲が低下し、開催イベントも前例を踏襲しただけの内容で不評」でした。私は停滞感があるにも拘らず、同じ活動が行われていることに疑問を感じ「各人が役割を担い生き生きとした組織に変えたい」という想いで役員に立候補して積極的に活動しました。私は意見が出にくい層から個別で意見をヒアリング・外部から運営手腕を学び、役員会で共有することで「開かれた組織改革が必要だ」と共通認識をもたらすことに成功しました。リアルタイムに匿名で意見を書き込めるツールの活用、少人数での話合いの導入等の結果、複数の委員から「以前より主体的に活動ができて楽しい」と好感触を得ることができました。また各人の意見が反映できたことで開催イベントも毎回趣向の異なる内容となり、イベント参加者の満足度を九割にまで高められました。思いを持ち行動に移すことで変革をもたらせること、また成果を生み出すには各人が力を発揮できる環境を整えることが有効だと学びました。 続きを読む

Q.
◆志望動機 (全角500文字以内)

A.
「人々の生活に広く携わり上質な生活を届けることで、これからの日本社会を支えていきたい」という想いがある為です。これまで世界18カ国を訪れ、日本の利便性、製品の質の高さ、文化の魅力を再認識し、帰属意識が高まったことがきっかけです。ゼミで流通史とマーケティング戦略を学んだことから、流通産業の社会への影響力の大きさを知りました。中でも貴社はセブン&アイグループの中核として生活インフラを担い、「単品管理」や「顔が見える食品。」を通じてお客様のニーズに応え、安心安全を届けている点でこの想いを実現可能と考えました。貴社では、将来的にはマーチャンダイザーとして商品開発に携わり、「お客様の生活を豊かにできる上質なものを届けていきたい」です。貴社のPBであるセブンプレミアムは豊富なバリエーションを誇り、消費者としてその品質の高さは確信していることから、誇りを持って届けることができると考えました。商品開発にあたっては「お客様のニーズに耳を傾ける姿勢」が不可欠だと認識しています。これらのスキルを磨く為に、まず最前線の現場である店舗でお客様の声に耳を傾け、ニーズに沿った売り場づくりを日々心掛けていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月13日
問題を報告する
男性 21卒 | 学習院大学 | 女性

Q.
学生時代力を入れたこと

A.
アルバイト先であるご夫婦が営む個人飲食店において、お店をより良くするために様々な提案や改善をすることに力を入れました。新規のお客様を増やすためにSNSを活用し、一人当たりの単価を上げるために手作りのドリンクメニューを作成しました。SNSはメニューに加え、お店の雰囲気が伝わるような投稿をしました。またドリンクメニューは、思わず頼みたくなるような工夫を施しました。その結果、SNSのフォロワーは300人まで増え、遠方からのお客様が以前より2倍に増えました。また一人当たりの単価は、ドリンクを頼まれる方が増えたおかげもあり、約1.2倍になりました。 この経験から、自ら課題を見つけ、それらを改善するために様々な提案をすることのやりがいや、周りを巻き込み、チームとして課題を解決するためには信頼関係の構築がなによりも重要であると学びました。仕事においても今回の学びを活かし、コミュニケーションをしっかりと図り、周りを巻き込み、チームとして課題を解決していきたいと思います。 続きを読む

Q.
あなたの強みは何か

A.
私は「様々な価値観を受け入れ、周りを広く観察し柔軟に対応していくこと」ができます。 1年間の留学を通し、多くの人に出会い様々な価値観に触れてきました。日本にいた時に当たり前と思っていたことが、海外では通用しない場面が多くありました。そこで違いは違いと認め、その上で相手の立場に立ち受け入れることがコミュニケーションをとる上で大切であると学びました。またアルバイト先では、時間帯責任者として予測件数が高い時間帯は皆がなるべく得意としているポジションを振り分けるなど、前もって準備をします。予測に反する時は臨機応変にポジションを変え、自分がいるべき場所を瞬時に把握しサポートします。 常に周りをよく見て受け入れることで、多くの人にとって最善の環境を作り出すことができる点が私の強みです。  続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月30日
問題を報告する
5件中5件表示
本選考TOPに戻る

イトーヨーカ堂の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社イトーヨーカ堂
フリガナ イトーヨーカドー
資本金 400億円
従業員数 28,432人
売上高 7373億1800万円
決算月 2月
代表者 山本哲也
本社所在地 〒102-0084 東京都千代田区二番町8番地8
電話番号 03-5493-6600
URL https://www.itoyokado.co.jp/corporate/
NOKIZAL ID: 1130426

イトーヨーカ堂の 選考対策

最近公開された小売り(百貨店・スーパー)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。