日本空港ビルデングの本選考ES(エントリーシート)一覧(全37件)
日本空港ビルデング株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
日本空港ビルデングの 本選考の通過エントリーシート
全37件中37件表示
25卒 本選考ES
総合職
25卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
あなた自身をプレゼンテーションしてください。(300文字以内)
- A.
-
Q.
これまでの困難や失敗をどのように乗り越えてきましたか?その経験から学んだことを教えてください。(300文字以内)
- A.
25卒 本選考ES
総合職
25卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
あなた自身をプレゼンテーションしてください。(300字)
- A.
-
Q.
これまで困難や失敗をどのように乗り越えてきましたか?その経験から学んだことを教えてください。(300字)
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
あなた自身をプレゼンテーションしてください(300)
- A.
-
Q.
これまで困難や失敗をどのように乗り越えてきましたか?その経験から学んだことを教えてください。 (300)
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
・ゼミ・研究テーマ・得意科目等※50文字以内
- A.
-
Q.
部活動・サークル活動等※50文字以内
- A.
-
Q.
・アルバイト※50文字以内
- A.
-
Q.
・趣味・特技※50文字以内
- A.
-
Q.
・あなた自身をプレゼンテーションしてください。※300文字以内
- A.
-
Q.
・これまで困難や失敗をどのように乗り越えてきましたか?その経験から学んだことを教えてください。※300文字以内
- A.
-
Q.
・学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。※300文字以内
- A.
-
Q.
・志望動機を教えてください。また、どのような基準で就職先を選びますか?300文字以内
- A.
-
Q.
・羽田空港の魅力を高めるにはあなたなら何をしますか。また、10年後の自分は何をしていると思いますか?300
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 日本大学 | 男性
-
Q.
あなた自身をプレゼンテーションしてください。300
- A.
-
Q.
これまで困難や失敗をどのように乗り越えてきましたか?その経験から学んだことを教えてください。300
- A.
24卒 本選考ES
事務系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
あなた自身をプレゼンテーションしてください(300字以内)
- A.
-
Q.
これまで困難や失敗をどのように乗り越えてきましたか?その経験から学んだことを教えてください(300字以内)
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
◆あなた自身をプレゼンテーションしてください。 ※300文字以内
- A.
-
Q.
◆これまで困難や失敗をどのように乗り越えてきましたか?その経験から学んだことを教えてください。※300文字以内
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
あなた自身をプレゼンテーションしてください。(300字以内)
- A.
-
Q.
これまで困難や失敗をどのように乗り越えてきましたか?その経験から学んだことを教えてください。(300字以内)
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
あなた自身を300字でプレゼンテーションしてください。
- A.
-
Q.
これまで困難や失敗をどのように乗り越えてきたか、その経験から学んだことを300字で教えてください。
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
あなた自身をプレゼンテーションしてください。(300文字以内)
- A.
-
Q.
これまで困難や失敗などをどのように乗り越えてきましたか?その経験から学んだことを教えてください。(300文字以内)
- A.
23卒 本選考ES
事務系総合職
23卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
あなた自身をプレゼンテーションしてください。※300文字以内
- A.
-
Q.
これまで困難や失敗をどのように乗り越えてきましたか?その経験から学んだことを教えてください。※300文字以内
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
◆あなた自身をプレゼンテーションしてください。(300)
- A.
-
Q.
これまで困難や失敗をどのように乗り越えてきましたか?その経験から学んだことを教えてください。(300)
- A.
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 津田塾大学 | 女性
-
Q.
◆志望動機を教えてください。また、どのような基準で就職先を選びますか?
-
A.
【国境の垣根を超えて「人と人」「人と土地」を結ぶ】を基準に就職先を選ぶ中で、日本の「空の玄関」である貴社ではそれが実現できると考える。具体的には、国際線において発着枠が拡大し日本と世界の人の輪を広げるだけでなく、日本人にも安全・快適にとどまらない楽しめる空港旅客ターミナルづくりに挑戦されているからだ。そこで私は「他者の意見に真剣に向き合う」を武器に多様なお客様の情報やニーズを上手に引き出すことで、時代の変化に応じた新しい価値を空港の地に加えたい。特に羽田イノベーションシティを始め開発に注力する貴社であれば、1人1人の想像を超えた価値を空間に創造することができると考え、志望する。 続きを読む
-
Q.
◆羽田空港の魅力を高めるにはあなたなら何をしますか。また、10年後の自分は何をしていると思いますか?300
-
A.
外国人観光客だけでなく日本人もターゲットに、日本の地域や文化がVRを通して実際に体感できるスペースを創造したい。目的としては、東京を訪れた外国人観光客に他の日本地域について関心を持ってもらい「1度で終わらない日本旅行」の魅力を届けることと、多くの日本人に「海外旅行に匹敵する国内旅行の価値」を感じてもらうためだ。特に熊本県出身ということから、都会に加え地域の魅力をも実感している私は、地域を活性化する取組に関心がある。その中で私は10年後、地域の観光誘致を推進する企画・開発を通して、羽田空港を飛行機利用のためだけの場所から、「日本の観光促進スポット」としてイノベージョンを起こせるよう注力している。 続きを読む
-
Q.
◆あなた自身をプレゼンテーションしてください。全300
-
A.
私の強みは「傾聴力」だ。例えば接客業のアルバイトで、メニュー前で悩まれているお客様の様子から想いを察して「何かお困りですか」と自分から歩み寄ることと、彼らの声に表情や反応を通して真剣に向き合うことを大切にしている。その結果、お客様の悩みや要望を引き出し、満足して頂く商品のご提案に繋がった経験があるからだ。従って入社後も他者に寄り添って話を聞く「傾聴力」を武器に、多様性が広がる1人1人のお客様との信頼関係構築を実現したい。またお客様だけでなく、共に働く社員の抱える悩みにも親身に向き合うことで、“one team”としてお客様の課題へのアプローチを多角的な視点から考え抜く組織となるよう貢献したい。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 千葉大学 | 女性
-
Q.
自分自身をプレゼンテーション
-
A.
私の強みは試行錯誤を重ね、困難を克服する挑戦力だ。強みを活かし、単身で米国に行き交友を深めた。米国ではゲストハウスで年も国籍も異なる人と同室で過ごした。同屋の人に積極的に話しかけたが、最初は会話が続かず苦しんだ。会話の継続には相手を深く知るべきと考え、相手の出身国の背景知識を調べ、自ら会話の話題提供を続けた。さらにジェスチャーを駆使し会話を活発化させた結果、徐々に会話が続くようになった。その後もより深い会話ができるよう積極的に寮のイベントに参加し、英語で話す機会を増やした結果、今も連絡をとる仲の友人が9人できた。この強みを活かし、社会に出て困難に当たった際にも試行錯誤を重ねて乗り越えたい。 続きを読む
-
Q.
困難をどうのりこえてきたか、そこから何を学んだか
-
A.
感染症流行中に家庭教師を担うという困難に対し、諦めずに試行錯誤を重ねて乗り越えた。訪問指導をしていたが、感染症流行で訪問が禁止された。私は生徒を志望校合格させたく、本部にオンライン授業の許可を求めた。当初は、前例がなくトラブル対処不可とされた。そのため指導法の詳細、起こりうるトラブルと対処法をまとめた提案書を提出した。当初は取り合ってもらえなかったが、提案書の修正と提出を繰り返し、熱意を伝えた結果、許可を得て授業を行った。オンラインでは理解度把握が困難なため、授業後に自作のテストを行った。1年間継続した結果、担当生徒2人の志望校合格を達成し、困難に対して諦めず試行錯誤を重ねる大切さを学んだ。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたこと
-
A.
映像塾講師で講座修了率1.3倍に貢献したことだ。担任との面談で受講計画を立てていたが修了率は7割だった。生徒の受講履歴を確認すると、担任出勤日は非出勤日と比べ受講数が0.8回多かった。両者の違いは計画把握済の担任からの計画実行の声掛けの有無だ。そこで計画が把握可能な生徒の専用ノート作成を提案した。最初は取組の煩雑さから反対する講師もいた。そこで志望校合格に貢献したい私の想いを伝え、皆に発言機会を平等に与え、年次や性格で発言しにくい講師とは個別で話した。結果、皆の賛同を得てノートが完成した。これを基に生徒来校時に出勤講師が計画確認、下校時は進捗確認した。声掛け習慣化で修了率は半年で9割になった。 続きを読む
-
Q.
志望理由と企業を選ぶ基準
-
A.
「日本の魅力を発信し、世界中の人に感動を提供できるか」という基準を持っている。 海外旅行や留学を通じ、日本を外から見つめ直し改めて日本の魅力を感じた。そこで将来は日本の魅力を発信することで世界中の人に感動を届けたいと考えるようになった。その点で、国同士を結ぶインフラという役割に加え、その国の魅力を伝えることができる空港に魅力を感じた。将来は空港に携わり日本の魅力の発信に貢献したい。中でも、日本一の旅客数を誇り、グループ会社が一体となって空港を支え、質の高いサービスを提供している貴社でなら私の想いを実現できると考えた。多くのお客様の多様化するニーズに応え、感動を与えたい。 続きを読む
-
Q.
羽田空港の魅力を高めるには何をするか、また10年後の自分は何をしていると思うか
-
A.
コト消費が盛んな空港にし、空港の価値を上げたい。手法として書道や着付け、そば打ちなどの幅広い日本文化体験コーナーを作る。近年、消費動向がモノ消費からコト消費へ変化している。また留学生の友人が、日本文化体験をしたいが体験可能な場所が点在し、多くの体験は困難と述べていた。この点で空港での文化体験は価値が高いと考えた。外国人に日本の魅力を伝え、日本人が帰国後に魅力を再発見、渡航前最後に日本を感じる場にしたい。実現のため入社後は販売業務で顧客のニーズを捉えたい。そして10年後は現場の経験を活かし、旅客ターミナル運営本部の施設管理グループでリーシングを行い、日本文化が発信可能な店舗誘致に携わると考える。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 岐阜大学 | 女性
-
Q.
ゼミ・研究テーマ・得意科目等 ※50文字以内
-
A.
球技運動学ゼミ:ボール運動におけるパフォーマンス分析を行い、トレーニングや指導方法を見出しています。 続きを読む
-
Q.
アルバイト
-
A.
飲食店での接客のアルバイト:居酒屋、レストラン(3年間就業中)笑声で一言プラスして接客しています。 続きを読む
-
Q.
あなた自身をプレゼンテーションしてください。
-
A.
私は「関わる人に合わせ、柔軟に関係性を構築できる人間」です。障がいを持つ○○の影響を受け、幼少期からイベント補助や余暇活動支援など様々なボランティア活動を行ってきました。障がいのある方や年齢の離れた方と接する中で「少しでも幸せを感じてもらいたい」という想いから、一人ひとりに合った接し方を模索しました。自身の価値観を押し付けるのではなく多様な価値観を受け入れ、柔軟に接する事を心掛けました。結果、全身で喜びを表現してくれる方も増え、ボランティアを超えた絆を築き上げる事が出来ました。以上の私の特徴を活かし、様々なお客さま一人ひとりを尊重した対応や提案を行う事で多くの方の幸せを創造し、貴社に貢献します。 続きを読む
-
Q.
これまで困難や失敗をどのように乗り越えてきましたか?その経験から学んだことを教えてください。
-
A.
部員20名のハンドボール部主将として、コロナ禍でのチームのモチベーション低下に直面しました。試合中止や活動自粛が続く中でも「仲間と楽しく成長する」という目標を共有し、お互い励まし合う事が重要と考え、まずオンラインで顔を合わせながら筋力トレーニング等を実施しました。互いに声を掛け合い、ポジティブな雰囲気を心掛けモチベーション維持に努めました。また、全員が体幹やパス等の練習での係を担当する制度を作り、専門的な知識を深め、対面練習に備えました。結果、お互い刺激し合い、コロナ禍でも着実に成長する事が出来ました。この経験から困難な状況下でも前向きに取り組み、物事に協調性の精神を持ち取り組む重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。
-
A.
小学生ハンドボールチームにおいて、学生コーチとして選手の意識改革に取り組みました。当初は多くの選手が応用的な練習についていけず、シュートが入らない等成功体験の少なさが意欲低下を招いていました。私は「各選手が自信を持ち活動できる場を提供したい」と考え、練習メニューを見直しました。具体的には、パスやシュート等の基礎練習の拡充や小さいボールを使いゴールを決め易くしたりするなど「出来た」という感覚を繰り返し実感できるようにしました。選手らが競技の楽しさに気付くきっかけとなり、結果、主体的に練習に取り組む姿勢を生み出す事が出来ました。この経験から課題解決の為に相手目線で考え、改善する重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
志望動機を教えてください。また、どのような基準で就職先を選びますか?
-
A.
※300文字以内 空港を起点に日本と世界、人と人を繋げ、空港をご利用される全てのお客さまの歓びや感動を創出したく、志望致しました。障がいのある兄の存在や多国籍・帰国子女の友人が多い環境から、様々な人々が幸せを感じられる場を創造したいという強い想いがあります。それ故、私は「多様なバックグラウンドを持つ人々の幸せを創造できるか」という基準で就職活動を行っております。中でも、多様な文化やバックグラウンドを持つ方々が日々行き交う空港での運営に関心があります。日本の玄関口である羽田空港を高い安全意識を持ちながらお客さまに満足を超えた感動のサービスを提供しておられる貴社でなら多くの方々の歓びや感動を創出できると考えます。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 同志社大学 | 女性
-
Q.
自分のプレゼンテーション
-
A.
目標向かって努力を続ける、継続力と行動力です。幼い頃より英語を話せるようになりたいという夢がありました。しかし、中学の頃は英語が苦手で、それを克服したいと思い高校で1年間の留学を決めました。英語力の低さに、ホームシックにかかった時期もありましたが、最後まで目的意識を失わず頑張りました。帰国後、英検準1級に合格することができました。英語に対して少し自信も付き、大学も英語を学ぶ道を選びましたが、入学後の英語クラス分けで1番下のクラスになりました。再び留学する機会に恵まれ、日本語に触れない環境を作りに専念し、帰国後のTOEICでは学部の平均点を越えました。目標に対して、諦めずに行動できる姿勢が私の強みです。 続きを読む
-
Q.
これまで困難や失敗をどのように乗り越えてきましたか?その経験から学んだことを 教えてください。300
-
A.
高校2年時の留学で感じた言語の壁です。英語しか通じない環境に置かれ、意思疎通ができず、日常生活にも支障をきたしました。コミュニケーションが取れないことから、ホストファミリーとの仲も悪化する一方でした。この環境を変えられるのは自分自身の考え方だと思い、語彙力の少なさとリスニング力の低さを克服するため、リビングで復習や単語の勉強を徹底しました。また、英語で日記を書くことに取り組み、英語の音楽を歌詞付で聞くことにも努めました。その結果、ホストファミリーとの仲も良好になり、学校で友達を作ることができ、自身の英語力向上を実感するようになりました。この経験から、何事も諦めないで継続する大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
ガクチカ
-
A.
スポーツジムのフロントスタッフのアルバイトで、お客様により安心してご利用いただくための信頼関係の構築です。高校卒業と同時に始め、最初は敬語も満足に使えず、笑顔を作る余裕もなく注意されることさえありました。その状況を変えるため、自分に何ができるか考え、地域密着のスポーツジムの特性を考慮し、会員様の名前や顔を覚える事から始めました。そして、ご来店時やお帰りの際のわずかな時間を利用し、話しかけることを心がけました。すると、会員様の反応も徐々に変わり、お申し出や相談などを言ってくださるようになりました。社会に出ても、常にアンテナを張ってお客様を観察し、求めているものを感じ俊敏に対応するように努めます。 続きを読む
-
Q.
志望理由とどの基準で企業を選ぶか300
-
A.
1年間のカナダでの留学経験から、日本の文化、おもてなしを更に世界に広め、日本をもっとグローバル化に特化した国にしたいと思い志望致しました。日本人としての当たり前の気配りが、海外の方には感動を呼ぶという経験を何度かしたためです。空港は日本を訪れる海外の方にとって初めての日本での接客を、また自国に帰る方にとっては、最後のおもてなしを提供することにより再来日を促したいと考えます。企業選びの基準といたしましては、まずは自身の経験と知識が活かせる海外と関われる仕事かどうかです。更には、世界一という高い目標を掲げ、その可能性を秘めた企業であることです。この2つを念頭に置き、就職活動を続けてまいりました。 続きを読む
-
Q.
羽田空港の魅力を高めるにはあなたなら何をしますか。また、10年後の自分は何をし ていると思いますか?300
-
A.
日本の玄関として到着した時から日本を感じられる伝統と先進的を兼ね備えて、おもてなしを感じられる施設にしたいと考えます。海外の方が来られた際、また帰る直前まで日本を味わうことができるように人気のラーメン店や足湯を用意したいと考えます。長いフライトの前にリラックスでき、最後まで日本のおもてなしを味わっていただけると考えます。10年後は、アジア最大のハブ空港として羽田空港の限られた土地の中でさらに高まると考えられる国際線の需要に応えられるよう施設内の充実に加えて、居心地がいい空港づくりに励みたいと考えます。それにより、インバウンドの増加に貢献して、日本の明るい未来を照らす存在でありたいと考えます。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 中央大学 | 男性
-
Q.
あなた自身をプレゼンテーションしてください。
-
A.
私は相手の立場に立って行動する事が出来ます。アルバイト先のバレーパーキングにおいて入口でご利用をお選び頂く際、利用料が500円から1000円に値上がりし、利用者数が大きく減ってしまった事がありました。しかし、マニュアル通りの説明ではなく、料金をとにかく安く抑えたいお客様には直ぐに自走式の駐車場をご案内する等、ニーズを瞬時に読み取り、お客様一人一人に合わせた提案を繰り返した所、500円時代と比べて売上を1.5倍向上出来ました。また、お帰りの際にお急ぎでないお客様には自らサービスのコーヒーの提案をしたり、お車やお客様の特徴から会話を楽しんで頂いたりと、もう一度来たいと思って頂けるよう努めています。 続きを読む
-
Q.
これまで困難や失敗をどのように乗り越えてきましたか?その経験から学んだことを教えてください。
-
A.
私はこれまで困難に直面した際、上手くいかなくなった原因を追求し、別の解決策を模索する事で乗り越えて来ました。私は高校から大学に上がる際、浪人という困難を経験しました。何が原因だったのかを追求した結果日本史に苦手意識があるという結論に至りました。そこで、興味の持てそうな科目を探し、勉強を継続出来ると確信した政治・経済に取り組む事に決めました。ほぼ一からのスタートは勇気が要りましたが、夢中になって勉強し続けました。その結果一番の得意科目にする事が出来ました。その経験をゼミで人数が集まらなかった際や留学での人間関係にも活かす事が出来、失敗した際でも工夫して取り組み続ける事が重要である事を学びました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。
-
A.
企業に若者の車離れについての課題解決策を提案した事です。私は大学入学後、幼い頃から生き甲斐としてきた車について深く知りたくなり、ゼミ、アルバイト、サークルと幅広い観点から車を学ぶ事に徹底的に力を入れました。その結果、若者の車離れを解決したいという思いが強くなりました。そこでPBLという企業に提案する授業のテーマ決めの際、ここがチャンスと感じ熱心にプレゼンをした所、メンバー16人の賛同を得て代表を務める事が出来ました。車に興味が薄いメンバー達を纏めるのは容易ではありませんでしたが、それぞれの興味をリサーチし、車に関連させる等サポートを続けた結果、トヨタ自動車様への提案を成功させる事が出来ました。 続きを読む
-
Q.
志望動機を教えてください。また、どのような基準で就職先を選びますか?
-
A.
人々の移動したいという夢の実現をサービスを通して支える仕事がしたいからです。貴社は施設、物品、飲食を通じて空港を利用されるお客様を支え続けてこられました。滞在時間が長いお客様にとって空港で過ごす時間は旅の思い出の一ページであると言えます。貴社の魅力溢れる施設やサービスを通じて、その一ページをより夢多き物にしていきたく志望致します。また、説明や座談会を拝見して貴社の社会貢献性の高さ、社員の方々の羽田空港への熱い想いに感銘を受けました。そうした点が私が就職先を選ぶ際基準としている、自分が動く事で社会に大きく貢献出来る事、仕事に誇りを持てる事と合致する為、ぜひ貴社で世界の羽田空港を目指したいです。 続きを読む
-
Q.
羽田空港の魅力を高めるにはあなたなら何をしますか?また、10年後の自分は何をしていると思いますか?
-
A.
航空会社と協力し、個性あるターミナル作りを目指します。羽田空港はターミナル間が離れている事もあり、初めて訪れる方の中には迷ってしまう方も多くいらっしゃいます。また、航空会社のターミナルは勘違いしてしまいがちです。そこで分かりやすくイラストを描いたり、天井からそれぞれの航空会社の飛行機のモニュメントを吊るす等工夫して、多くの方に印象付けたいです。また、様々な地に就航し、地域振興もしている航空会社の強みを活かし、地方の名産品や文化を体験出来る場所を創設し空港内での移動を促したいです。10年後は出向や部署移動を通じて幅広い知識を付け、世界に羽田空港の名がより広まるよう取り組み続けている事と思います。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
あなた自身をプレゼンテーションしてください。300以内
-
A.
私は好奇心が旺盛で挑戦心があり、継続力も兼ね備えた人間です。私は大学に入学してからジャズピアノの独学に挑戦しました。ジャズを始めようと思ったきっかけは有名なジャズピアニストの演奏に惚れ込み、自分も同じように人を惹きつけるジャズを弾きたいと思ったことです。何の前知識も楽譜もない状況でジャズ特有の不思議なリズムや和音、技巧に慣れることは相当な根気と時間を要しましたが、日々の地道な練習のおかげで一年もしないうちにジャズピアノの代表曲を弾けるまで上達しました。このような経験から得た、自分から積極的に課題や仕事を見つけ最後まで妥協せずに考え抜きやり抜く力が貴社で仕事をする上で役に立つと確信しています。 続きを読む
-
Q.
これまで困難や失敗をどのように乗り越えてきましたか?その経験から学んだことを教えてください。300以内
-
A.
私は所属するサークルで4人編成のジャズバンドを組みました。バンドリーダーとして学年や熟練度が違うメンバーを束ねジャズという未知の分野の練習をさせることは困難で、私が初めてバンドリーダーを務めた際、日にち、時間帯、場所決定等のマネジメント不足で合同練習がほぼできず本番で息の合わない演奏をしてしまった苦い経験があります。この経験で主体的にメンバーとコミュニケーションをとる重要性に気づき、直接個人練習の進捗を聞き目標設定を個別に行なったり、予定を合わせ合同練習を早く行うなど時間にゆとりを持ったスケジューリングを心がけました。結果、練習をスムーズに行えるようになりより良い演奏を行えるようになりました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。300以内
-
A.
ジャズピアノの独学に挑戦したことです。ジャズを学ぶ過程で頭を悩ませたのが楽譜がない状況でどのように練習を行うかということでした。というのもジャズは即興やアレンジが中心で楽譜が少ないジャンルだからです。そこで初めは一曲を少しずつ真似て弾くことから始め、何度も繰り返し聴き、細部の音の数まで詳細に研究しました。加えて、ジャズ特有の指の使い方の分析を重ね一日6時間以上を練習に割くこともありました。このように地道に自分なりの研究や分析を重ねていった結果徐々にジャズの特徴を掴めるようになり、大学1年生のうちにSwanee River Boogieなどの代表曲を楽譜なしで弾けるようになりました。 続きを読む
-
Q.
志望動機を教えてください。また、どのような基準で就職先を選びますか?300以内
-
A.
羽田空港を利用者にとってより過ごしやすい空間にしたいにと考え貴社を志望しました。国内の航空需要や訪日外国人の増加、羽田空港の国際化などにによって羽田空港の利用者数はこれからも年々増加し空港内で必要とされる需要の種類が増えていくと考えられます。そのため利用しやすい空港の魅力を保つことや高めることは不可欠であり、貴社の旅客ターミナル運営本部では空間内の施設管理を通して空港利用者と密接に関わり、利用者の期待に応えサービスを充実させることができる点に魅力を感じています。私は自分の行動が他者の歓びに直結するかを企業選びの軸としていて、空港運営というのはまさに利用者の歓びを実現させる業務だと考えています。 続きを読む
-
Q.
羽田空港の魅力を高めるにはあなたなら何をしますか。また、10年後の自分は何をしていると思いますか?300以内
-
A.
羽田空港の魅力を高めるために空港内の自動化を推進し利便性の向上を図ります。近い将来、航空業界は自動化が進み、旅客ハンドリングやサービスがよりスムーズに行われるようになっていると考えられます。同様に、自動運転技術が進歩し利用者の荷物の輸送車や、送迎バスも完全自動化に成功していると考えられます。このように機械化や自動化の技術が進歩し、人に代わって業務を行うことでこれまで以上に搭乗までの過程がスムーズに行われ利用者のストレス軽減に繋がります。10年後の私はこうした最新技術の導入に注力し、増加する空港利用者が不自由を感じない最先端の空港への発展に寄与していると考えています。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 青山学院大学 | 男性
-
Q.
学業でチャレンジしたことは何ですか?
-
A.
ロシア・フランス語の学習 続きを読む
-
Q.
それはどのようなチャレンジだったのか、なぜチャレンジしたかの目的と、チャレンジの結果も併せて記入してください。
-
A.
私は、大学で専攻のフランス語に加えてロシア語も学ぶという挑戦をしました。私は、大学まで英語以外の外国語学習歴は全くなく、私にとって2つの新たな言語を学ぶことは困難を極めました。専攻はフランス語ですが、さらにロシア語を選択した理由は、隣国なのにパッとしないロシアに惹かれたからです。ロシアを知るにはロシア語を学ぶしかないと思い始めました。大学の授業も2言語を学ぶ関係で毎日朝から夕方まで授業が入っていました。私は、ロシアにも3回訪問し、実際に現地の方と会話しています。私がロシア語で話しかけると、日本人がロシア語をしゃべるのが珍しいのか、皆さん驚かれます。ロシア人のやさしさにも触れることが出来ました。 続きを読む
-
Q.
これまで困難や失敗をどのように乗り越えて来ましたか?その経験から学んだことを教えてください。
-
A.
大学時代の新聞部編集長の経験です。私の編集長就任前にミスによる新聞再発行が連続し、度重なる再発行費用で部費が底を尽きそうという事態になりました。私が編集長になり、原因を探したところ、意思疎通不足だと分かりました。元来、新聞部には自分の記事だけ書けばよい個人主義がありました。そこで私は、部員達との日々の対話を重視し、記事進捗の見える化を行い、個人主義からチームプレイの新聞部へと変える事が出来ました。ここから私が学んだことは、集団をまとめるのに最も大切なものは連帯感であるということです。大きい集団になると、疎外感を感じる人も出てきます。そういった人も巻き込んでいくことが一番大切だと私は思います。 続きを読む
-
Q.
あなた自身をプレゼンテーションしてください。
-
A.
私の最も自信のあることは「実現力」です。私は、中学生時代に生徒会長をやっておりました。私は、それまでリーダーをやったことが無かったのですが、自分の殻を破りたいという思いから立候補し、誰よりも一人一人に挨拶をするなどして、生徒会長になることを実現しました。大学時代も、新聞部の記事でロシア外交官に取材をするという記事がありました。ロシア大使館は大手メディアでも、取材許可が出ることは珍しく、学生新聞ごときには無理だという声もありました。その記事でのアポ取りは0からの人脈作りからスタートし、最終的には2年がかりで大手メディアでも難しい取材に成功しました。持ち前の実現力が生かせました。 続きを読む
-
Q.
羽田空港の魅力を高めるためにあなたなら何をしますか。また、10年後の自分は何をしていると思いますか?
-
A.
羽田空港の魅力を高めるためには、飛行機に乗らないでも行きたくなる場所を目指すことが重要だと思います。空港機能は、もう十分に果たしていると思います。羽田空港は首都圏各地から直行バスがあるほか、鉄道も直接乗り入れており、商業施設としてはかなり優位な立ち位置にあると思います。空港としての特色を生かした国際色豊かなショッピングモールなどをより強化し、空が開けていて開放的な羽田空港の特徴を生かした空のテーマパーク化できれば、空港の魅力は高まると思います。 10年後の私は、面倒見の良い先輩社員となっていると思います。後輩が、困った時にはとことん相談に乗って、解決への道筋を示していけるような人となりたいです。 続きを読む
-
Q.
志望動機を教えてください。また、どのような基準で就職先を選びますか?
-
A.
私は、日本と世界の国を繋げる仕事をしたいと考えております。その中でも、空港というものは日本にとって、とても重要だと思います。日本は島国であるが故に、ほとんどの観光客が空路で入国されます。ボーディングブリッジを通って、ターミナルに入った時に感じた印象が日本に対する最初にイメージにつながると思います。私は、貴社でこれからの日本滞在を楽しくさせるようなターミナル作りを行い、空港を通して日本と世界の国の繋がりをより、強化していくのに貢献する仕事をしたいと思っております。私は、就職先を選ぶ基準としては、自分の日本と世界の国を繋げる仕事にどれだけ近いかどうかです。貴社の仕事は、その最前線であると思います。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 明治学院大学 | 女性
-
Q.
あなた自身をプレゼンテーションしてください。
-
A.
私は、異文化コミュニケーション力は人一倍です。現在行っている長期インターンシップでは、企業としてアプリ開発を行っており、私はインド人のプログラマーと交渉をしております。見積金額への見解の違いや時差を考慮したweb会議時間の決定等、難題も多いですが、相手への感謝を忘れずにコミュニケーションを円滑に進め、双方が納得できる交渉が出来ております。しかし私は、心配性なところがあります。例えばオンラインのレポートの提出締め切り日には、きちんと提出が出来ているか数回確認してしまいます。自分にもっと自信を持ち、心配性を克服しつつ、見直しを怠らない部分は長所に変え、伸ばそうと考えています。 続きを読む
-
Q.
これまで困難や失敗をどのように乗り越えてきましたか?その経験から学んだことを教えてください。
-
A.
チームワークで乗り越えました。例えばアメリカ留学時には、自分を成長させたいと考え、マーケティングの上級科目に挑戦しました。はじめは授業についていけず、自分の不甲斐なさを実感しました。そこで現地の生徒2人とチームを作りました。チームでは実際の企業をリサーチし、具体的に分析することで理解を深めました。それぞれ役割分担を行い、私は留学生であることを活かして日本の類似企業との比較を行いました。最終的に、グループでも教授に賞状を頂き、また個人としてもディーンズリストという大学の成績優秀者リストに2期連続で選ばれ表彰されました。この経験から、挑戦することのやりがいとチームワークの大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。
-
A.
ボランティア活動です。アメリカ留学の際は、日本人4人で現地の生徒に日本語を教えるボランティアを行いました。はじめは黒板に単語や文法を書いて教えていましたが、もっと生徒がわくわくする授業を作りたいと考え、単語を覚える時はカルタ形式で行う体験型の授業にしようと提案しました。そして実際にカルタの札を作り授業に持っていき、そのような形式で授業を行ったことで、生徒たちが授業を楽しみ始め、その結果、はじめのテストより平均十点も向上することが出来ました。また日本では大学のボランティアサークルに所属し、ベトナムへの支援を行っておりました。これらのボランティア経験から、チームワークの大切さを改めて学びました。 続きを読む
-
Q.
志望動機を教えてください。また、どのような基準で就職先を選びますか?
-
A.
世界から見た日本の価値を高めたいからです。アメリカ留学中、日本についてあまり知らない人が多かったことがきっかけで、日本の魅力を世界にもっと広めたいと考えました。そのために、国際空港で世界中の人々にアピールしたいです。そして、就職先は企業理念や経営方針に賛同できるかを重視しております。特に貴社の方針の1つであるお客様本位の運営という部分に大変共感しており、常に相手の立場になって考え、お客様を笑顔にしたいと考えます。また、長期ビジョンも重視しており、羽田空港を世界1にすることを目標に挑戦を続ける貴社は、常に成長し続け、世界中に日本の価値を浸透させたい私の思いと一致していると確信します。 続きを読む
-
Q.
羽田空港の魅力を高めるにはあなたなら何をしますか。また、10年後の自分は何をしていると思いますか?
-
A.
インバウンド需要の増加を利用し、海外への情報発信に力をいれます。はじめは飲食店舗や機内食事業等で、お客様から近い現場でお客様の声を聞き、羽田空港をより魅力的にすることに尽力したいです。貴社は公共性と企業性の調和を企業理念とし、お客様本位のターミナル運営を目指しているため、私の夢が実現できると考えます。また、新しいことに挑戦することが好きなため、貴社の幅広い事業部門を活かして様々な業務に携わりたいです。羽田だけでなく関西や中部でも活躍したいです。そして10年後は空港事業課も経験し、国内のみならず海外の空港運営を行い、運営のプロフェッショナルとして将来の空港運営を担いたいと考えています。 続きを読む
20卒 本選考ES
事務系職
20卒 | 青山学院大学 | 男性
-
Q.
あなた自身をプレゼンテーションしてください。
-
A.
私は先々を見据えて計画的に行動できます。この力は中学から大学まで続けてきた野球と学業の両立を通じて身に付きました。高校時代の野球部は休みがほぼなく、毎日練習がありました。その中でテスト勉強などをやるために隙間時間を見つけたり、計画立てて勉強したりしていました。部活を理由に勉強を疎かにせず、勉強も部活も中途半端にしたくなかったので、限られた時間で勉強できるように毎日計画して行動したことで計画を立てる習慣が身に付きました。大学生活でも、学業、部活動、アルバイトなどと自分自身で何を優先したらいいかを考えて計画立てました。今後も、先々を見据えて計画して行動することを意識し、仕事に活かしたいです。 続きを読む
-
Q.
これまで困難や失敗をどのように乗り越えてきましたか?その経験から学んだことを教えて下さい
-
A.
私が困難なことを乗り越えた経験は、高校時代の部活動でのことです。冬の練習期間は、野球の実践的な練習ではなく、地道なトレーニングばかりする練習でした。その練習は、とても厳しい練習で肉体的にも精神的にもきつく、困難な練習でした。そんな厳しい練習でしたが、試合に勝つためだとチームメイトたちと声を掛け合い、あきらめることなく精一杯努力して乗り越えました。私は、この経験から我慢強く努力できる人間になりました。また、自分だけでなく仲間のことも思い、きつくても我慢して、仲間たちと切磋琢磨して努力することは大切だと学びました。困難なことを粘り強く努力して得られた成果は価値あるものだと思います。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください
-
A.
私が学生時代に力を入れて取り組んだことは部活動です。私は中学から野球を続け、大学でも軟式野球部に入部しました。練習時間は他の部活より少ない部活でしたが、限られた時間で何ができるかを部員同士で話し合い、効率の良い練習にするために練習内容の改善を定期的に行いました。東日本大会出場という目標に向かって部活の仲間たちと切磋琢磨し合い、試合に勝つために努力をしました。こうした練習の成果を試合でも出し、目標の東日本大会に出場することができました。こうした中学からやってきた野球を通じて、チームメンバーでお互いに支え合う大切さや何事も継続して努力することの難しさなどを学びました。 続きを読む
-
Q.
志望動機を教えてください。また、どのような基準で就職先を選びますか
-
A.
私は、多くの人々の役に立つような仕事がしたいと考えています。私は、貴社に入り、施設管理運営業の仕事をしたいと考えています。空港は外国人観光客など多く人々が利用します。そんな空港がより安全で安心して利用してもらえる空間にできるように管理する仕事をして、多くの人々の役に立ちたいです。安心、安全を守ることは責任の大きい仕事であり、そんな責任の大きい仕事がしたいと思っています。また、私が就職先を選ぶにあたっての基準は、自分自身が成長できる環境であるかという点です。自分自身が成長できる環境とは、仕事内容や研修制度、一緒に働くことになるだろう先輩社員の方たちの雰囲気がどうかと私は考えています。 続きを読む
-
Q.
羽田空港の魅力を高めるためにはあなたなら何をしますか。また、10年後の自分は何をしていると思いますか
-
A.
私が羽田空港の魅力を高めるためには、他の空港にはないサービスや施設を作るのがいいのではないかと思います。すべてのサービスを向上をすることが魅力を高めるための一つの方法だと思います。空港は、人が使う施設であるため、外国人観光客にも誰もが安心、安全に利用できる空港にすれば、海外からの評価も上がり、魅力も高まります。他の空港よりもより質の高いサービスをどのお客様にもすれば、魅力向上にもつながっていくと思います。また、10年後の私は、今の自分よりも成長しており、会社にとっても戦力になる人間になっていると思います。後輩社員にも信頼され、バリバリに働いているのではないかと思います。 続きを読む
17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 東洋大学 | 女性
-
Q.
あなた自身をプレゼンテーションしてください。
-
A.
私の強みは、相手に気を配り、信頼関係を構築できることです。スーツ販売員のアルバイトをしており、以前は売上を伸ばしたいという思いから、流行を一方的に勧める接客をしていました。しかし、その方法だとお客様の満足度が低いということに気づきました。そこで、マネージャーがどのように接客しているのかを観察することにしました。その時の私との違いは、複雑な専門用語よりもお客様に合わせた接客をしているところでした。その日を境に自分の接客方法を見直しました。まず、「お客様がなにを求めているのか」を考え、コミュニケーションを何よりも大事にしました。その結果、お客様に信頼していただけるようになり、売上も上がり、社内のアイテム売上コンクールのランキングにも名前が載るようになりました。一度きりの接客ではなく、また利用していただけるような接客を心掛けています。そこで一番大事なのは、お客様との信頼関係です。 続きを読む
-
Q.
これまで困難や失敗をどのように乗り越えてきましたか?その経験から学んだことを教えてください。
-
A.
初めてAXESS検定を受けた時、問題の形式になれず、試験に落ちました。それなりに努力して勉強に励んでいたので、悔しいという思いが強かったです。そこで、来年は必ず合格すると心に決めました。問題の形式をノートにまとめ、また、分からない点はそのままにせず、積極的に先生に質問しに行きました。翌年の試験前は毎日1時間ほどパソコン室へ行き、問題集で実際の操作方法を確認していました。努力を重ねた結果、見事試験に合格することができました。このことから、失敗は成功のもとであり、失敗の原因を書き起こし、方法を改めることで、次の成功に繋げることができると学びました。社会に出た後もたくさんのことに取り組むと思いますが、1回の失敗で挫けず、どんどんチャレンジし、失敗の原因を考え、改善する姿勢を大切にしていきたいです。 続きを読む
-
Q.
今の大学(学部学科)を選んだ理由と学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。
-
A.
私は旅行が好きで、旅行に出かける度にたくさんの人から感動や思い出をもらうことができるからです。大学は専門的な知識を学ぶ場所で、自分の興味のあることについてもっと勉強したいと思い、現在の大学と学科に進学することを決めました。入学後、力を入れて取り組んだことは、ゼミ活動です。谷根千調査隊を結成し、谷根千地域ならではの魅力を発信した取り組みに挑みました。JRエキュートとの合同企画で、日暮里駅に大きな谷根千マップを作り、四半期ごとに特色のあるお店を紹介してきました。4人でチームを組み、私はリーダーとして、資料調査や現地調査などと掲載に向けた準備を進めていました。小さな取り組みではありますが、それを積み重ねれば、地域振興にも役立つ大きな成果に繋がると実感しました。 続きを読む
-
Q.
志望動機を教えてください。また、どのような基準で就職先を選びますか?
-
A.
空港は、海外のお客さまを出迎える日本の玄関であり、沢山の方とお会いできると思います。貴社は、2年連続「5スターエアポート」に選ばれており、世界中から高い評価を頂いております。魅力ある空港を目指し行われた、第1旅客ターミナルのトイレの改装では、空間が全体的に広くなり、小さなお子さんをお連れの方でも、大きな荷物を持った方でも、すべての方が利用しやすいユニバーサルデザインに生まれ変わりました。私は、そのような、貴社の常にお客様のニーズを考え行動を起こす姿勢に惹かれ、志望致しました。 続きを読む
-
Q.
羽田空港の魅力を高めるにはあなたなら何をしますか?また、10年後の自分は何をしていると思いますか?
-
A.
空港という場所は、国内外多くのお客様にご利用頂ける場所であり、すべての方にとって特別な空間でもあります。私が提案するのは、「日本の最新のものに触れられるイベント」です。空港という特別な空間で、普段触れることの少ないものを紹介し、発信していきたいと考えております。例えば、Pepperを羽田空港に期間限定でおいて、訪れた国内外のお客様と自由に会話させたり、また東京で、今流行りの新感覚のお菓子の試食、および販売イベントを開催したりとお客様に驚きと感動を与えられるようなイベントを企画して、羽田空港の魅力をより高めていきたいです。私は、10年後広報部で、様々なイベントを通して、羽田空港のファンを増やしたいです。羽田空港をただの飛行機に乗るための場所ではなく、思わずまた行きたくなるような人気スポットにしていきたいと考えております。 続きを読む
16卒 本選考ES
総合
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
志望理由とここで実現したいこと
-
A.
私は就職活動の軸として、「人と人を繋げる」ということがあり、そのような仕事を中心に活動しています。貴社は空港という世界各地と東京を繋ぐ玄関であり、常に多くの地域と交流をしています。東京にありながら日本中と繋がることのできる環境が持っている影響力の高さ、そして常にお客様目線を忘れない姿勢に惹かれ、志望させていただきました。私は貴社において実現したい仕事として、羽田空港を東京中の魅力がすべて集まった空港にすることを考えています。そして訪れる人すべてが、この街の魅力を感じ、いるだけでわくわくし、東京と繋がることのできるような場所にしていきたいと思っています。 続きを読む
-
Q.
あなた自身をプレゼンしてください
-
A.
私は、常に前向きで好奇心旺盛な人間です。そのため、困難に負けずにやりたいことに挑戦することができます。それは、困難を辛いものとして捉えるのではなく、自分が成長できる機会だと前向きに捉えることができるからだと考えています。そのため私は、現在のアルバイト先である東京ディズニーランドホテルのレストランや大学2年のときのイギリス留学、サークルの幹部活動などに挑戦しており、それらを途中で辞めることなく、乗り越えるたびに成長してきました。貴社においても困難に負けることなく意欲的に多くのことに挑戦していけると考えています。 続きを読む
-
Q.
人生で最大のピンチ、それをどう乗り越えたか
-
A.
高校時代に私はバドミントン部に所属していました。そこで行われる部内試合で後輩に負けたことが私の最大のピンチです。私には強いという自負があったうえ先輩は強くあるべきだという意識があり、それが否定されたので自分の存在が揺らぎ大きな危機となりました。その時私はこの試合の良い面を捉えようとしていました。その結果、技自体は誰よりも正確だという自分の良さに気付くことができ、以降積極的に後輩の指導にあたるという自分の役割を見つけることによってこの困難を乗り越えることができました。 続きを読む
-
Q.
羽田空港の魅力を高めるためにはどうしたらいいか
-
A.
より話題性と魅力の高いテナントを複数誘致することだと思います。現在の羽田空港における商業施設は、周りに最先端の流行が溢れている東京に行った、または住んでいる人にとってはあまり魅力的には映りません。しかしそこに他にはないテナントを入れ、空港という要素を加えることによって、あえて羽田空港を選ぶ人が増え、それに伴って買い物をする人数と量も増加すると考えました。また、飛行機は利用しないが買い物をしに来る人を獲得できるようになり、羽田空港の強みとしてあるアクセスの良さを存分に生かせるとも考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたの思い描く将来像について
-
A.
私は、世界規模の視野を持った人間になりたいと考えています。この想いは私の中心にあり、「世界には私の知らない素敵なものがたくさんある、それを出来る限り知って視野を広げたい」と考えた私は、大学では世界各地の文化について時代・ジャンルを問わず勉強してきました。この好奇心は今も残っており、世界の良いところを吸収してそれを生かせるように仕事をしたいと考えています。そのため積極的に海外と関わりつつ、日本の中の私ではなく世界の中の私として成長していこうと思っています。 続きを読む
16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
志望理由と実現したいこと
-
A.
志望理由は二点あります。空港が非日常を演出出来ることと貴社の社風です。私にとって空港は気分が高揚したり余韻に浸る特別な場所です。また外国人旅行者にとっては空港が日本の入り口です。特別な意味を持つ空港を自分の手で更に魅力的にしたいからというのが一点目の理由です。二点目は社風に惹かれたからです。説明会やホームページで社員の方々自身が楽しんでいる姿に共感し、楽しく働くことでより羽田空港の魅力を伝えていきたいです。私は羽田空港を世界一にするために現場でお客様の声を収集し、その声に最大限応える企画をしていきたいです。 続きを読む
-
Q.
自分自身のプレゼンテーション
-
A.
私は行動力では誰にも負けません。今までの人生でアクションを起こすことの大切さを再実感し、それを磨きました。理由は行動によって初めて分かることがあるからです。そして、この行動力を活かし迷わずチャレンジします。さらに、行動力には前向きな思考が必要と考えます。やってみようと思うには、知らないことを恥じず、出来ると思わなければならないからです。私はプラス思考をサークルや旅行で学びました。まず行動し、そこでの気づきを次に活かし成長し続けることが出来ます。行動力を活かし積極的に現場の声を集め、羽田空港を世界一にします。 続きを読む
-
Q.
人生最大のピンチをどう乗り越えたか
-
A.
私の人生最大のピンチは最大の困難は旅行先で野宿をしたことです。沖縄県への一人旅で大晦日のカウントダウンイベントに参加した結果、宿に帰れず野宿をしました。そしてこのピンチを行動力とプラス思考で乗り越えました。タクシーもお店も見つからず、自分で解決しなければならなかったのでまずは寝床を探しました。何とか見つけた場所で寝ては起きを繰り返す中で明日のことを考えました。初日の出をどこで見るか、バス停はどこかなど未来を考えることで乗り越えました。次の日に見た初日の出は格別の思い出になりました。行動力が仇となっても前向き思考で乗り切れることをまなびました。 続きを読む
-
Q.
羽田空港の魅力を高めるために何をするか
-
A.
魅力とは、行ってみたいという気持ちだと考えます。羽田空港に来たことがある方とそうでない方に分けて魅力を伝えます。来たことのある方には空港職員のおもてなしでまた来たいと思っていただけます。訪れたことのない方には羽田空港の立地、施設の充実を伝えます。足を運び羽田空港を体感することでリピーターになってもらえると考えるからです。魅力を高めるために食事や買い物など空港以外の利用を増やします。そして、おもてなしの本質を学び最高のサービスを習得します。 続きを読む
-
Q.
自身の将来像
-
A.
私は人から感謝されることに喜びを感じます。しかし喜んでもらうにはお客様の要求に過不足なく応えなければなりません。そのために、相手の立場で考える力を身につけたいです。私は色々な経験こそが相手を理解し相手に感謝される人間に必要だと考えます。私は貴社で行動力を活かしお客様の声を集め人という羽田空港の魅力を発信していきます。そして将来は、羽田の魅力を語り尽くせる人間になっていたいです。 続きを読む
16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
当社を希望する理由をお聞かせください。また、当社で実現したいことは何ですか。
-
A.
日本国内外を繋ぐ拠点である空港を活性化させ、訪れる人々を笑顔にしたいと思ったからです。また旅客ターミナルの運営を扱う貴社で、空港を利用する人々の喜びややすらぎを与えることに特化したいと思いました。私は人に活力を与えられる人物になりたいと思っています。自分が米国留学などに挑戦した際、頑張り続けるには人やものからもらう活力が大切だと気付いたためです。また、塾講師として生徒が頑張れるように何をすべきかを考えてきました。毎日様々な目的を持って空港を利用する人々に、「明日も頑張ろう」と思ってもらえる空港作りをするのが私の夢です。空港ならではのわくわく感を活かし、世界から訪れたいと思われる空港を目指します。 続きを読む
-
Q.
あなた自身をプレゼンテーションしてください。
-
A.
私は自分にたりないものを吸収しようと、変化を求め続けます。吹奏楽部に6年間所属して学んだのは、他人の音色や意見を聞きながら協調して一つの曲を創り上げる喜びです。しかしそれゆえ、「自分は自己主張力や行動力に欠けている」という意識を持ち続けていました。そのため、米国人のような自己主張力と交流の幅が広がる英語力を身につけるべく、大学では国際教養学部に入学しました。1年間の米国留学では、どんな状況にも臆せず発言する積極性、自信を持って自分を貫く大切さを学びました。現在は、学んだことを人に伝えられる人間になるという目標を実現するため、塾講師のアルバイトに力を入れています。謙虚に挑戦する心を持ち、成長してきました。 続きを読む
-
Q.
これまでの人生で最大のピンチは何ですか?あなたはそれをどのように乗り越えていきましたか。
-
A.
全ての授業が英語で行われる学部に入学し、教授に「英語が棒読みだ」と言われたことです。他の帰国子女の学生達との英語力の差を気にして、用意した原稿をただ読み上げてしまったのが原因でした。今の自分では通用しないと思った私は、発表力の強化に取り組みました。熱意を持ってわかりやすく伝えられるよう、米国人の講義を見て間の取り方や強調の仕方を研究しました。また通学時に見た風景を英語にする練習を行いました。英語を話すのに集中するのではなく、英語を通して自分の主張を伝えられる力を身につける努力をしました。その結果、1年後には教授に「クラスで1番わかりやすかった」と評されるプレゼンテーションに成功しました。欠点と向き合い、克服しようと努力することで成長できました。 続きを読む
-
Q.
羽田空港の魅力を高めるには、あなたならどうしますか?
-
A.
空港の待ち時間に利用できる、漫画喫茶を設立します。現在でも世界の空港ランキングで羽田空港は高評価を得ています。その魅力をさらに高めるには、世界一を目指す必要があります。利便性や清潔さには定評があるため、私は娯楽と話題性のために「空港漫画喫茶」を提案します。長い待ち時間でも退屈しないよう、日本の人気文化である漫画が読める空間を設けることで「日本の羽田空港ならでは」の娯楽を実現します。また、英語訳された漫画も用意すれば、漫画好きな外国人の訪問も期待できます。この飽きさせない娯楽で快適さや話題性を向上し、羽田空港の新たな魅力を創ります。 続きを読む
-
Q.
あなたが思い描く、自身の将来像を教えてください。
-
A.
多くの人を動かせる力を身につけ、世界中の人を笑顔にできる人物でありたいです。吹奏楽部や塾講師のアルバイトで培ったのが、協調力と感情の変化に気付く力です。この力を活かし、お客様や仲間の意見に耳を澄ませ、サービスをする仲間の表情の機微に気付きます。それをもとに、より良い運営に繋がる改善提案を実現していきたいです。そのために、仲間と協力する力を向上させ、自分が多くの人に影響を与えられる人間になります。そして、「訪れる人に喜びとやすらぎを与えられる世界一の空港」を実現する中心メンバーとなりたいです。その結果、世界中の人の笑顔の理由を創ることのできる人物になりたいです。 続きを読む
16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 横浜国立大学 | 男性
-
Q.
当社を志望する理由をお聞かせ下さい。また、当社で実現したいことは何ですか
-
A.
利用者が「また来たい」と思うような快適で安心・安全なサービスを提供したいです。年間約6900万人という日本一の乗降客数を誇る日本の玄関口として大きな役割を担い、国際的にも高い評価を得ている羽田空港を長年にわたって管理・運営する貴社に非常に魅力を感じます。貴社に入社したら、訪日外国人が1000万人を突破したことや、国際線の発着枠増加や24時間運航化が開始されたことから、今後さらに増加すると予想されるお客様ひとりひとりに対し、アルバイトで培った徹底的に相手の立場に立つ力で記憶に残るサービス体験を提供するために尽力します。 続きを読む
-
Q.
あなた自身をプレゼンテーションして下さい
-
A.
自ら仕事を見つけ出し、積極的に取り組む力は誰にも負けません。幼い頃から共働きの両親を少しでも助けたいと思い、家事全般を積極的に手伝っていたことから培われた力だと思います。ゼミで社会調査アンケートを作成する際は、パソコンを用いてその場で議事録やアンケートを作成し、すぐ全員に共有したことで計画が円滑に進みました。教授やゼミ生からは「いつも仕事が早いね」とよく言われます。 続きを読む
-
Q.
これまでの人生で最大のピンチは何ですか?あなたはそれをどのように乗り越えてきましたか
-
A.
学業とアルバイトの両立です。大学1年の時、平日は午前から夕方まで授業があり、休日は生活費のためにほぼ1日中アルバイトをしていたため、テスト前などは勉強する時間が減り、得意だった言語科目のドイツ語で不可寸前の成績をとってしまいました。危機感を覚えた私は勉強時間を確保するため一週間のスケジュールを見直し、授業の前後やアルバイトの通勤時間に授業の予習復習を行うことで成績を2段階向上させることが出来ました。 続きを読む
-
Q.
羽田空港の魅力を高めるには、あなたならどうしますか
-
A.
夜間のアクセス向上を進めたいです。現在、深夜から早朝にかけて発着するLCCの就航が増えている一方、同時間帯に運航する公共交通機関は非常に限られており、私自身早朝便を利用した時の経験から不便だと感じています。羽田空港の国際線発着枠増加や、24時間運航化などから、深夜から早朝にかけて羽田空港を利用する人が今後さらに増えると考えられます。夜間のアクセスを向上させることで、さらなる利便性向上を目指します。 続きを読む
-
Q.
あなたが想い描く、自身の将来像を教えて下さい
-
A.
「人の喜びや幸福創造に貢献し、自分も人生を楽しむ人間」になりたいです。理由は、学生時代のテーマパークでのアルバイト経験から、相手が喜んでくれた時に大きなやりがいを感じたことで、仕事を通じて「人に喜びを与える、そのきっかけを作りたい」という夢を持っているからです。すべてのお客さまに満足を超えた感動のサービスの提供を目指す貴社でこそ、「人に喜びを与える」という私の夢が実現すると考えています。 続きを読む
16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 國學院大學 | 男性
-
Q.
当社を志望する理由をお聞かせください。また当社で実現したいことは何ですか?
-
A.
私は就職活動の軸として「好きな商品を通じて。より多くのお客様の暮らしを豊かにする」ことをもっています。空港スタッフとして働くことで、自分の仕事に誇りが持て、常に空港を利用する方に、「より良い」を提供できる現場で働きたいと思います。老若男女、日本人外人問わず、多くの方が利用されるため、サービスもかなりの質が求められると思いますが、自己成長のチャンスだと思っています。私は空港の知名度を活かして今以上に空港の利用者を増やして、地域の方たちを巻き込んで、活性化していけたらと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなた自身をプレゼンテーションしてください。
-
A.
私はアルバイトで飲食店のウェイター業務を行っています。以前に、ウェイターの質が低いことに危機感を覚えたので、飲み物から料理までのレシピの材料やオススメの仕方を書いた商品知識のテストを作成し、スタッフ内で行いできるまで繰り返すよう呼びかけました。すると、ただオーダーをとるだけで終わっていた後輩が自らオススメ料理を提案し、お客様の好みに合わせて料理を提供できるようになり、自分自身もお客様からお褒めの言葉をいただきました。ウェイターを統率し、全体をよりよくするサブリーダーという立場として、自分も含め全員の意識を良い方向に持っていけました。なので、私は社会にでてもその場の状況を把握し、今とるべき対策を考え、周りに呼びかけながら、より良い方向にもっていくために全力で努力できると思います。 続きを読む
-
Q.
これまでの人生で最大のピンチは何ですか?あなたはそれをどう乗り越えてきましたか?
-
A.
私は留学でカナダに行った際、周りのレベルについていけず、内向的になってしまった時期がありました。ふと考えると初回の授業でついた固定概念が自分を消極的にしているのではと疑い、あえて外人だけのグループワークに自ら入れてもらいました。私は、この経験から自ら知らない場所には恐れることなく挑戦すること、そして時間をかけてでも、自分の意志をはっきり主張することを学びました。 続きを読む
-
Q.
羽田空港の魅力を高めるためには、あなたならどうしますか?
-
A.
空港という場所は多くの方が利用される場所でありながら、主に子供たちの憧れの地でもあります。私が提案するのは親子で参加できるイベントを増やすことです。例えば、空港内で宝探しゲームを行って、空港内の施設を知ってもらったり正解した人には、お店のクーポン券をもらえる仕組みがあれば、双方良い関係が築けると思います。知名度を活かして空港でしかできない限定のイベントを増やしていけたら、より魅力的な空港になると思います。 続きを読む
-
Q.
あなたが思い描く。自身の将来像を教えてください。
-
A.
私は仕事を通じて、チームリーダーになっていると思います。現在、アルバイトでウェイターのチームをまとめる役割を担っているのですが、いつも「サーバント」を意識しています。常に全員が働きやすい環境で仕事をするために、一人一人、気にかけて声をかけてあげたり、仕事ぶりを見て、フィードバックしてあげることで、スタッフの人と信頼関係を築いています。現場は常に全員の力で成り立っていることを忘れずにチームで協力しながら、より高みを目指すことができると自負しています。 続きを読む
全37件中37件表示
日本空港ビルデングの 会社情報
会社名 | 日本空港ビルデング株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンクウコウビルデング |
設立日 | 1953年7月 |
資本金 | 174億8920万円 |
従業員数 | 2,660人 |
売上高 | 2175億7800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 横田信秋 |
本社所在地 | 〒144-0041 東京都大田区羽田空港3丁目3番2号 |
平均年齢 | 37.7歳 |
平均給与 | 798万円 |
電話番号 | 03-5757-8000 |
URL | https://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1136939
日本空港ビルデングの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価