17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 東海大学 | 男性
-
Q.
学生生活で最も力を入れたことは何ですか。
-
A.
私は学生時代スーパーマーケットでレジ部門を担当していました。その中でお客様と働く仲間に頼られる存在になることが目標でした。最初はお金の誤差を出したりお客様から「このレジ遅いよ」と指摘され、頼られるような人ではありませんでした。しかし、私は頼られたいと目標を立てていたため工夫したら上手くできると思いました。お金の誤差を出さないよう私自身での確認を3回やり、お客様の前でハッキリとした声で確認しました。また、商品を通すスピードを上げるため商品のバーコードの位置を覚えれるよう確認しながらやりました。この行動によって誤差も毎月ゼロとなり、さらに当店で1番レジのスピードが速くなりました。また、社員の方から「仕事が速く出来るからいつもいて欲しい」と言われたり、お客様にも「いつも頑張ってるね」と褒めて頂けました。この経験から努力したら頼られる存在になると知ったので、そのために何事にも努力をしています。 続きを読む
-
Q.
百貨店業界の将来性をどう考えていますか。
-
A.
百貨店を全てのお客様のニーズに合わせることができるように変えていく必要があると思います。これからの日本は人口が減少し、お客様となってくれる可能性を持つ人が減っていく可能性があると思います。今の若い人たちもお客様として捕まえていかないと彼らが自身でお金を稼ぎ余裕を持った時に百貨店を訪れてくれないことがあります。これから百貨店が売り上げを将来的に拡大していくには今、百貨店が持つ非日常で特別という良いイメージを無くさずに、若い世代の人も入りやすい世代を選ばない百貨店になっていくべきです。貴社は上大岡にあって地域密着型であり、横浜といった都心に近いという強みを生かし、若者が来たくなるような店舗にするために若者に向けたイベントを積極的にやっていくべきだと思います。 続きを読む