就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
損害保険ジャパン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

損害保険ジャパン株式会社 報酬UP

【信頼と共に目標達成】【16卒】 損害保険ジャパン 総合コースの通過ES(エントリーシート) No.4234(慶應義塾大学/男性)(2015/12/21公開)

損害保険ジャパン株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合コース
16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。(各50字以内)

A.
(1)ゼミでの集団論文作成の班長として、信頼を得ることでチームをまとめ、目標を達成したこと。 (2)被災地でのボランティア活動で、震災後に一度失われた現地の漁業の販路回復のため、新企画を実現したこと。 (3)初心者として入会したバレーボールサークルの総務として練習環境を整え、チームの強化に貢献したこと。 続きを読む

Q.
上記のうち、最も力を入れた取組(1つ)について、理由・活動期間・役割などイメージができるように具体的に教えてください。 ※(その取組の中で発揮したあなた自身の強みや、認識した課題についても教えてください)(全角400字以内)

A.
私は大学生活の集大成として学業で成果を残したいと考え、6人で4か月間かけて取り組んだ「ゼミでの集団論文作成」に注力した。中間発表でゼミ内最下位になって以来、班の士気が低下し、他の活動を優先する班員が出始めた。より良い論文を完成させるためには、全員が議論に加わり多様な視点を取り入れる必要があると考え、班長として「全員主義」を意識して以下に取り組んだ。まず再び班員の協力を得るため、班長自ら泥仕事も率先して行うことで刺激を与えた。次に、全員が力を最大限に発揮し当事者意識をもって参加できるよう役割分担を工夫した。その結果チームは一体感を取り戻し、最終発表では逆転でゼミ内1位を獲得した。論文完成後には班員から寄せ書きをもらい、この信頼関係のおかげで目標を達成できたと感じた。活動を通して「主体的な行動で信頼を得る」という強みを活かせた一方、慎重に議論を進めるあまり非効率になったことが課題だと感じた。 続きを読む

Q.
損保ジャパン日本興亜で実現したいことについて、自由に入力してください。 ※(全角200字以内)

A.
あらゆる人や企業を支え、可能性を解き放ちたい。1年次から継続している被災地ボランティア活動で、現地の漁業の復興支援や失われた販路回復のために尽力した。この活動を通してマイナスの状態をゼロ、さらにプラスへと変えることにやりがいを感じ、上記の想いに至った。入社後は営業として【お客様と信頼関係を構築】し、【保険商品にとどまらない真のサービス】を世界に提供することで多くの人や企業を支え、成長を見届けたい。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

損害保険ジャパン株式会社のES

金融 (損保)の他のESを見る

損害保険ジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 損害保険ジャパン株式会社
フリガナ ソンガイホケンジャパン
設立日 1888年10月
資本金 700億円
従業員数 20,767人
売上高 4兆3119億8600万円
決算月 3月
代表者 石川耕治
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番1号
平均年齢 45.0歳
平均給与 646万8000円
電話番号 03-3349-3111
URL https://www.sompo-japan-saiyo.com/
NOKIZAL ID: 1130361

損害保険ジャパンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。