18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 千葉大学 | 男性
-
Q.
自己PR
-
A.
私の長所は積極性です。新しいことに対して高い感度を持って積極的に関わること、既存のものについても新しい可能性を追求することに自信があります。大学時代は、大学新聞の立ち上げや、レンタルサイクルの運営、成田国際空港での案内ボランティア等積極的に課外活動にも取り組みました。既存の枠組みを維持しながらより成果を上げるために積極的に工夫し、成果を上げてる積極性が私の強みです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて打ち込んだこと、チャレンジしたことは何ですか?そこで得たものやそこで苦労したことを 具体的に教えてください。(何故打ち込み、挑戦し、そこで何を得、苦労にどう対処したか)
-
A.
大学新聞の立ち上げとその運営に携わりました。千葉大学には大学新聞社は存在しておらず、大学の変化を広く伝え、学生が自分の大学について考える機会を持てたらと思いったのがきっかけです。新聞を発行したことも、取材をしたことも、営業もしたこともなく全て0からのスタート。私は営業面においてその責任者を努め、大学新聞への広告出稿のニーズの有りそうな業種を探し、連絡を取り実際に営業に向いました。しかし当初は断られることも多く、何が求められているのかを他紙の営業も参考に検討し直したことで成約に至りました。その中で分析力が身につきました。 続きを読む
-
Q.
学生時代にどんなアルバイトをしましたか。また、その目的とそこで得たものを教えてください。
-
A.
大学内にあるレンタルサイクルの運営のアルバイトをし、その保守整備と、学生への広報活動の企画と実施行いました。学生の足となるサービスをより使いやすくし学生全体に貢献したいと思い参加しました。アルバイトの中では運営側の考える理想と、利用者が求めているニーズ、また彼らの不満をすくい上げ反映していくことに気をつけ、その調整能力や、情報を集めていく収集能力が身につきました。 続きを読む
-
Q.
本会に就職を希望する理由を教えてください。また本会の事業で興味のあるものは何ですか?
-
A.
私が貴会を志望するのは、日本の農業に経済面から貢献したいという想いからです。大学時代は農業経済学を専攻し、日本の農家の方が直面している経営構造面や、担い手不足など様々な面で困難に直面していることを知りました。そんな中、農家の方のお話を伺うと農産品の価値を高め、地域に貢献したいという想いで心を打たれました。このことから実際の生産物を市場ニーズに応じて商品価値を高め販売していくことで農家の方々にも貢献できる販売事業に携わりたいと思い志望しました。 続きを読む
-
Q.
農業・食に関して興味・関心を持っていることは何ですか?また、関心を持ったきっかけを教えてください
-
A.
農産物の付加価値化に対し関心を持っています。授業を通じ日本の農業に今後付加価値化必要だと学び、その取組みに興味を持ちました。その中で鹿児島県南九州市の知覧茶の農家の方様々な面から付加価値を付けようと工夫をされる姿に出逢い、そんな農家の方を流通面、販売面で貢献していきたいと感じたのがきっかけです。 続きを読む