就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
全国農業協同組合連合会のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

全国農業協同組合連合会 報酬UP

【温厚な笑顔が魅力】【22卒】全国農業協同組合連合会の事務職の1次面接詳細 体験記No.14460(日本大学/男性)(2021/6/13公開)

2022卒の日本大学の先輩が全国農業協同組合連合会事務職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒全国農業協同組合連合会のレポート

公開日:2021年6月13日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 事務職

投稿者

大学
  • 日本大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

1次のみオンラインでした。

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
10分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

ESの内容を聞かれた。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一緒に働くという観点で、話す雰囲気や表情など、一般的に働くことで最低限大切なとことを評価されていると感じた。

面接の雰囲気

とても温厚な人だと感じました。また、私の話をよく聞いてくれ、リラックスして話せるように笑顔で接してくれた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ホームページ

1次面接で聞かれた質問と回答

農業への興味・関心について、志望動機を含めて教えてください。

私は、学生時代に農業について学びました。そこで、野菜、果実の奥深さや、今まで知らなかった知識などを得ることが出来、この思いを今度は私が発信していきたいと考えました。また、日本の食を支えている農産物の美味しさを全国に伝えていきたい、地域の活性化をしたい、という思いが最もかなえられる場所というのが御会であり、私の力を最大限に発揮できると考えました。また、御会は、利益よりも農家に対して何ができるのかを考えて行動できること、生産者から消費者まで幅広く関わることができること、またほかにもグループがありますが、農業に幅広く関わることができるという点で、自分自身の成長を感じながら貢献できると考え、御会を志望しました。

今までの人生で壁を感じたところを教えてください。

生徒の成績を上げるという点で壁を感じました。生徒の進路相談から成績向上に貢献したいと考え、目標として前学期からの生徒の得点上昇を目指しました。まず宿題での正答率や通知表の学習態度から、課題は学習時間の少なさと考えました。そこで生徒との信頼関係を構築し自宅学習向上を呼びかける事にしました。意見交換の場を増やしたり、相手の話を肯定する事で生徒が心を開いて帰宅後のアドバイスを取り入れるようになり、宿題や小テストの正答率の上昇に貢献できました。次に、帰宅後の学習プロセスを聞いたところ、課題は勉強の非効率だと分かりました。そこで各自に目標得点に応じたカリキュラムを作ることで、個々の勉強スタイルができ、結果担当生徒3人の志望校合格に貢献しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

全国農業協同組合連合会の他の1次面接詳細を見る

医療・福祉 (医療)の他の1次面接詳細を見る

22卒 | 早稲田大学 | 男性
最終面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインの為、特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事担当【面接の雰囲気】最初は雑談から入り、アイスブレイクなど緊張をときほぐそうとしてくださり、非常に...
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

株式会社リツビ

エステ部門営業職
21卒 | 鹿児島大学 | 男性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】社長、部長、次長、チーフ【面接の雰囲気】社長を中心に幹部社員4名が座られており、最初は圧倒されたが終始和やかな雰囲気で進んだ。自分が話すことに対して相槌など反応もあってとても安心して話すことが出来た。【あなたの...
問題を報告する
公開日:2021年1月30日
21卒 | 帝塚山学院大学 | 女性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社3年目の人事【面接の雰囲気】面接官は女性の方でしたが、第一印象は視線が熱い方だなと感じました。アイスブレイクなどは一切なく、自己紹介から始まりそのまま面接が始まった。【なぜこの業界を志望したのか】私が福祉や...
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

全国農業協同組合連合会の 会社情報

基本データ
会社名 全国農業協同組合連合会
フリガナ ゼンコク
設立日 1972年3月
資本金 1152億5200万円
従業員数 7,987人
売上高 2兆4005億9000万円
決算月 3月
代表者 菅野 幸雄
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目3番1号
電話番号 03-6271-8111
URL https://www.zennoh.or.jp/
採用URL https://zennoh-recruit.jp/index.html

全国農業協同組合連合会の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。