就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社テクノスジャパンのロゴ写真

株式会社テクノスジャパン 報酬UP

【熱意と深い理解が必要】【21卒】テクノスジャパンのエンジニアの最終面接詳細 体験記No.9743(関西大学/男性)(2020/7/21公開)

2021卒の関西大学の先輩がテクノスジャパンエンジニアの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社テクノスジャパンのレポート

公開日:2020年7月21日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • エンジニア

投稿者

大学
  • 関西大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官3
面接時間
50分
面接官の肩書
エンジニア指導本部長・人事部長・営業部長
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接であるので、テクノスジャパンに対する熱意を示すことが何より大切だと思う。その思いを体現する方法として、志望動機の中にテクノスジャパンのことだけでなく、SAP、Oracle、セールスフォースといった企業のこと、商材のことを深く理解し、説明する能力が必要だと思う。勤務地についても、海外勤務のことも考えているかと聞かれるが意欲を出すことが大切だと思う。

面接の雰囲気

人事部長の方が面白い方で面接の冒頭から、コロナウイルスの影響でどのように社会が変化すると思いますか?というような時事問題と照らし合わせたものから始まった。その時も「答えはないから自由に答えてね」というような感じだった。

最終面接で聞かれた質問と回答

新型コロナウイルスの影響でこれからの社会はどのように変化していくと思いますか?

私は新型コロナウイルスの影響でこれからの社会は、移動のない社会が生まれてくると考えております。今でも、面接がWebになっていたり、研修がWebになっているということもあり、これからの社会の生活はITを多く利用した社会になると思います。そのためには、IT技術の進化も必要になりますが、それに対する人々の考え方の変化も必ず必要になります。技術が発達するだけでなく、技術を利用する者の興味や知識、活用する行動も必要になります。そのため、ITと人を繋ぎ合わせるような仕事の需要がより高まると考えております。そのようなことも視野に入れながら、社会の流れ、時代の流れを掴みながら御社で活躍できるような人材になっていきたいと考えております。

テクノスジャパンの使っている商材について知っていることはありますか?

私が御社で使っている商材の中でも特に興味のある「ERP(統合基幹業務システム)」についてお話しさせていただきます。人事、生産、販売、会計などといった企業の「ヒト・モノ・カネ」の情報を一元管理し、リアルタイムで効率的な経営を目指す経営概念であり、その概念を実現していく為のシステムです。部門で管理していたものを統合的に管理することにより、経営分析や部門間での経営改善といったメリットが存在しています。今では、中小企業などへのニーズが高まったことや通信環境の変化からオンプレミス型からクラウド型への移行が進んでいます。特に御社では、SAP社やOracle社の商材を利用し、企業によってシステムを変更しながら、提供することが主軸となっております。というようにどの企業のどの商材を利用しているかを明確にする必要があると考えております。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社テクノスジャパンの他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

テクノスジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社テクノスジャパン
フリガナ テクノスジャパン
設立日 1994年4月
資本金 5億6252万円
従業員数 731人
売上高 110億2500万円
決算月 3月
代表者 吉岡隆
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号
平均年齢 36.2歳
平均給与 555万円
電話番号 03-3374-1212
URL https://www.tecnos.co.jp/

テクノスジャパンの 選考対策

  • 株式会社テクノスジャパンのインターン
  • 株式会社テクノスジャパンのインターン体験記一覧
  • 株式会社テクノスジャパンのインターンのエントリーシート
  • 株式会社テクノスジャパンのインターンの面接
  • 株式会社テクノスジャパンの口コミ・評価
  • 株式会社テクノスジャパンの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。