18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 龍谷大学 | 女性
-
Q.
チャレンジ精神を発揮したご経験を教えて下さい。(新しいことや困難なことに主体的に取り組んだ経験など) 200文字以下
-
A.
私は希望のゼミに落ち無所属が決定した状況を変えました。理由は普段の講義とは違う活発な活動を通して自己成長がしたかったからです。五日間毎日、教務課に出向き、所属したい理由や他大学での特例措置の事例など論理的に根拠づけて伝えることを意識して懇願しました。すると最初は突き返されていたのが五日目にはトップの方とお話しする機会を設けて頂き、『単位はないがゼミに所属出来る』新制度を作って頂くことが出来ました。 続きを読む
-
Q.
チームワークを発揮したご経験を教えて下さい。(他者を巻き込み、共通の目的達成に向けて取り組んだ経験など) 200文字以下
-
A.
ゼミのチームで綿密なコミュニケーションを図りチームワークを発揮しました。情報共有をして議論を行う時に相手の考えを正確に理解出来ず認識がズレ、私を含め会議についていけない人がいて発案も少ない状態でした。そこで意見を聞く時は自分の言葉で再確認し、小さな疑問でも質問することを心掛けました。結果、認識を一致、同レベルで知識を共有出来、一人では思いつかない考えを発案出来るようになり議論の質が向上しました。 続きを読む
-
Q.
自己研鑽を発揮したご経験を教えてください。(勉強、部活、課外活動等に精力的・継続的に取り組んだ経験など) 200文字以下
-
A.
ゼミでコミュニケーションを図り、考えを正確に伝えることに力を注ぎました。役割分担して調べた情報を共有する時に言葉を交わすだけでは伝わらず、認識がズレて自分の調べた情報しか理解しておらず失敗していました。例えば発表の繋がりがおかしいなどです。そこで難しい内容でもかみ砕き伝え、逐一理解しているか確認しました。結果、認識を一致させ、コミュニケーションとは話すことではなく互いに理解することだと学びました。 続きを読む
-
Q.
卒研・卒論の内容を簡潔に記入してください。 200文字以下
-
A.
私はゼミにおいて「チームを上手く機能させる方法」について学びました。そして、高い成果を出すために繰り返しフィードバックを行い、何がチームの成果に影響を与えているのかを分析してきました。その中で、チームで一人ひとりが最大限の力を発揮し相互依存関係を構築してシナジーを発揮することで一人では成しえないような成果を出すことができ、そのためには綿密なコミュニケーションが必要であることを体感しました。 続きを読む
-
Q.
IDECを志望する理由を記入してください。 200文字以下
-
A.
私は人々の豊かな生活に貢献したいため志望します。IoTや自動化が進む中で欠かせない製品に携わりたいと考え、メーカーを志望しています。貴社は人の命を守り安全を第一に考え根底からものづくりを支えられており感銘を受けました。また、チームワークを大切にされており、私のゼミで学んできたことが活かせる環境であると考えました。私の行動力とコミュニケーションを活かし貴社そして人々の豊かな生活に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
希望職種の志望理由を具体的に記入してください。 150文字以下
-
A.
理由は私の行動力とコミュニケーションが活かせると考えたからです。営業は積極的にお客様の所に出向き、ニーズを正確に捉えたり情報収集をする必要があると考えます。正確に捉え、幅広く収集した情報を活用することでより良い提案をしたり、社内の人に伝えシナジーを発揮することでより良いものを作りたいと考えます。 続きを読む