19卒 本選考ES
事務系総合職
19卒 | 同志社大学 | 女性
-
Q.
「チャレンジ精神」、「チームワーク」、「自己研鑽」のうち、学生時代に最も力を発揮したご経験を教えて下さい。 600文字以下
-
A.
創業37年の高級料亭の接客アルバイトで、バイトの低い定着率改善にチャレンジした。大学入学後に始めた料亭アルバイトでは、バイトが定着しないことが問題であった。料亭経営は集客、中でもリピーター獲得が重要だ。お客様から接客への懸念を聞き、低い定着率がサービス低下つまりはリピーター損失に繋がりかねないと考えた。私は定着率改善へ使命感を抱き、新人で不安もあったが、行動を起した。 辞めた同期全員と話した結果、先輩からの指導が一方向的で後輩の意欲や意見を活かしきれていないことが要因と考えた。そこで、指導の際には私から後輩に質問することで、双方向のコミュニケーションを促した。しかし効果は現れなかった。私は諦めず、さらなる双方向コミュニケーション促進のため、後輩が発言しやすくしようと考えた。先輩への送別プレゼント作り等、初の試みとして交流会を計15回設けた。当初は誰も交流会に乗り気ではなかった。「~ がやるなら参加しよう」と思ってもらうため、地道に話しかけ遊びに誘い、まず信頼関係を築いた。この十二分の準備が功を成し、全員に2回以上参加してもらうことができた。交流会を通して活発な会話が増え、段々と仕事内にも波及した。 結果、定着率は50%から90%と向上し接客へ懸念の声も以後なかった。この取り組みを支配人に評価され、バイトリーダーに推薦して頂けた。この経験を通して、周りを巻き込み、目標達成する力を培った。 続きを読む
-
Q.
卒研・卒論の内容を簡潔に記入してください。 200文字以下
-
A.
アメリカ社会において、先住民の貧困率が高い。そのため、先住民に対して、社会経済開発の1つである資源開発が米政府を主導に行われてきた。しかし、先住民はしばしばこの半ば強制的な資源開発に対して反対をしてきた。 私は今後、このような政府と先住民間の資源開発をめぐる攻防の事例を1つ取り上げ、その事例がアメリカ社会における多文化主義に与えた影響について研究をする予定だ。 続きを読む
-
Q.
IDECを志望する理由を記入してください。 200文字以下
-
A.
(1)私の就活の軸である「人のために働く」と、人の生活を支え発展させる貴社が合致するためだ。高い技術により人の命を守り、また人々の生活をより豊かにする御社は、社会に大きな影響力を持つ。さらに、技術により社会課題を解決されている御社でなら、私はやりがいを持って働けると考える。(2)2020年に公用語を英語にされる等、グローバル化に尽力されるため。私が培ってきた語学力や異文化協調力で貴社に貢献したい。 続きを読む
-
Q.
志望理由を具体的に記入してください。 150文字以下
-
A.
営業を志望する理由は、様々な専門性を持つ人々と協力したいためだ。これまで1人より仲間と協力した方がよりよい成果が出せると学んだ。人と団結して仕事したい。より良い成果を出すため準備力という強みを活かし、まず人と信頼関係を築く準備をする。相手の立場になるよう心掛け、様々な人々と協力し合えるようにしたい。 続きを読む