貴社のインターンに応募した理由は、私には「日本の優れた技術力で世界中の人々の暮らしのQOL向上に貢献したい」という想いがあるからだ。
この想いを抱いたのは、ボランティアスタッフとしてフィリピンのある村を訪れた際、劣悪な衛生環境が村民の日常生活や子供達の学習にも影響を与える現状を目の当たりにし、生活環境改善のための技術の重要性を痛感したことがきっかけだ。
こうした世界中の人々の困りごとを多方面から解決できるのは、様々な製品の基盤となる化学材料を扱うことを通じて、人々の生活を豊かにできる化学素材メーカーであると考え、魅力を感じている。
中でも貴社は扱っている製品の幅が非常に広く、グローバルニッチな領域でトップシェアを誇っており、人々の生活に深く根ざした商品を提供し続けている。
Nitto独自の技術で、時代の変化や人々が抱える「不」の解決のため、ニーズに合わせて新たな価値を生み出す貴社の取り組みについて理解を深めたい。
また、インターンシップでは以下を学びたい。
まず、貴社の事業内容への深い理解や求められるスキルについて見識を深めたい。
「Innovation for Customers」という考え方のもと、全てのステークホルダーとの繋がりを大切にし、共に新しい価値を提供するという姿勢に感銘を受けた。
化学メーカーの最前線で活躍される社員の方々との交流を通して、働くイメージを明確にしたい。
続きを読む