
24卒 夏インターン

スタンレー電気株式会社 報酬UP
スタンレー電気株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。スタンレー電気株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
会社説明+グループワーク 午前中は会社説明会と会社見学、自己紹介などよくあるオリエンテーションのようなもの 午後はグループワーク 未来の世界で活躍する未来のペットロボットを大手の会社に売り込もうというのが大きなグループワークの目的。そのためには、どのような技術、どのような働きかけ、どのような役割分担が必要なのか考える必要があるため、なかなか頭を使うゲーム形式のグループワークを行う。また、一人一人、役割が割り振られるので、自然と責任感が湧いてきた。また、グループ対抗のため、勝ちたいと思いから必死になる。優勝チームには景品がもらえていた。 残りの時間で社員座談会が行われた
続きを読むグループに分かれて、そのグループメンバーの中でも、プログラミング係、デザイン係、部品調達係などに分かれて、それぞれの役割に分かれて作業し一つのミニカーを完成させるミッションに取り組んだ。成果を出すごとにポイントがもらえ、ポイントが多いグループが優勝というシステムだった。
続きを読む現在の研究分野を仕事に生かしたいと言う思いが強かったため、電子部品業界や電機業界(三菱電機、Panasonic、SONYなど)、バイク業界(ホンダ、ヤマハ発動機、Kawasakiなど)、自動車業界(自動車メーカーやトヨタ系の自動車部品会社など)に興味を持っていた。一方で、人の健康や安全を支えたいという思いもあったため医療機器メーカーを志望していた。
続きを読む自動車部品業界は様々な部品のメーカーが存在するが、このインターンシップを経て、限られた製品のみを製造するメーカーは、比較的安定はしているものの大幅な成長は見込めないと感じたため、様々な製品を扱っている自動車部品メーカーに絞って就職活動を進めていこうと考えた。また、社風も会社によって大きく異なるということを痛感したためその観点でも企業を見ていこうと思った。
続きを読む参加人数 : 16人
参加学生の大学 :
地方国公立がほとんどを占めていた。数人が中堅私立であった。時期が早かったので、みん就の説明会に参加した人、もしくは学内のインターンシップ説明会に参加した人が参加していた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 36人
参加学生の大学 :
私立は早慶上智や関関同立、国公立大学は幅広いレベルの学生が参加していた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 10人
参加学生の大学 :
芝浦工業大学、東京電機大、地方大学の人が多く北海道や名古屋の方から来ている人が多かったインターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 15人
参加学生の大学 :
大学名は言う機会はなく聞かなかったので具体的には分かりませんでした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 25人
参加学生の大学 :
大学名の話は全くしなかったため、他の学生の学歴はわからないです。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | スタンレー電気株式会社 |
---|---|
フリガナ | スタンレーデンキ |
設立日 | 1933年5月 |
資本金 | 305億1400万円 |
従業員数 | 17,022人 |
売上高 | 4377億9000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 貝住 泰昭 |
本社所在地 | 〒153-0061 東京都目黒区中目黒2丁目9番13号 |
平均年齢 | 40.5歳 |
平均給与 | 625万円 |
電話番号 | 03-6866-2222 |
URL | https://www.stanley.co.jp/ |