- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
愛知県で勤務と考えていたので、愛知県にある企業を調べている中で出てきたのがデンソーでした。また、自動車部品メーカーの中でも大きな会社なのでどのような社風なのか、どんなことを仕事として行うのかに興味がありました。
続きを読む(全107文字)
【未来へのワイヤー】【22卒】住友電装の冬インターン体験記(理系/総合職)No.16335(大阪大学大学院/男性)(2021/7/12公開)
住友電装株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 住友電装のレポート
公開日:2021年7月12日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年12月 中旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
本社勤務地が、三重県四日市市であることが、最大の動機でした。また、給与面から見ても高い水準であり、今後の自動車の電動化などの点からも今後も成長していけると考えました。このインターンで選考の際の参考できると考え参加しました。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
インターンシップの選考は、ES等はなく、先着順ですので、毎日良く確認する必要があります。また、当日はグループディスカッションが行われるため、事前にある程度ハーネスなどといった専門的な知識を学習した。
選考フロー
説明会・セミナー
説明会・セミナー 通過
- 実施時期
- 2020年12月 中旬
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 旧帝大の方はあまり多くなく、地方の国立大学や、東海地方の私立大学が多いと感じた。
- 参加学生の特徴
- ほとんどの学生が、愛知県の大学に通っている学生であった。また、自動車に興味がある人は半数ほどで、女性の学生も多いと感じた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 4人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
ワイヤーハーネスの開発に関するグループワーク
インターンの具体的な流れ・手順
初めは、会社紹介で始まり、次に先輩社員の一日と出身大学などの自己紹介。そのあとはグループワークでワイヤーハーネス開発を模した会議を行った。
このインターンで学べた業務内容
実際にハーネスを作製する際に必要な基本知識を学ぶことが出来た。また、それぞれの部門がどのように連携して製品が完成するかを学ぶことが出来た。
テーマ・課題
ワイヤハーネスの作製に求められる基本的なディスカッション。
1日目にやったこと
インターンの一日目には、社員の自己紹介及び、会社紹介があった。また、午後からはワイヤーハーネス開発を実際に5人のグループでディスカッションを行いながら学ぶことが出来た。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事の社員、それぞれの部門の社員。
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
インターンシップでのディスカッションの中で、社員の方と協同で進めていくことが出来た。その中で実際に作業している方から、仕事が実際どういう作業なのか学ぶことが出来た。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
発表までの時間が非常に短いと感じた。そのため、グループの中で意見をまとめるのが非常に難しいので、事前にグループワークを学んでいた自分はアピールできるポイントが多かったと思います。また、他の学生から意見を正確に聞き出す能力があると非常に良いアピールの場になると思います。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
他の学生とはディスカッション間のみの交流だった。私は、グループの中のリーダーを務めていたので、主体性をアピールできた。
インターンシップで学んだこと
自動車業界は、現在は、転換期にあるという話はよく聞きますが、実際に会社にどう影響しているのかを、内部から知ることが出来た。特に、電動化などで、ワイヤーハーネス開発は現在非常に重要視されており、それにより研究などで自身の社会への貢献度が大きい企業であると感じた。
参加前に準備しておくべきだったこと
ワイヤーハーネス開発をグループ開発で行うので、自動車の電動化により、ハーネスなど電装関係の部品がどのように変化するかを理解しておくと、大変いい機会になると思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
実際の社員の方の一日のスケジュールを知ることが出来、それに基づいて自分が社員になった際の一日をイメージできた。また、グループワークから、社内でどのように、連携してハーネスが完成しているのかを理解でき、入社した際にどのようなことをすればよいのか理解できた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
自分は、他の大学生と比べ、学歴的にも、能力的にも優れていると感じた。また積極的に社員の方と交流し、是非入社して働きたいと言ってもらうことが出来たので、本選考も受け、内定が取れると自信が持てた。また、自動車も幼少期から好きであったので、長い期間働いていけると感じた。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
もともと、給与面では高い水準であるので、インターンで会社の中でどのように働いていくことが出来るか知りたかったが、インターンで、自分の働いている姿を明確にイメージできたため、志望度は上がった。また、三重県で勤務できる点も自身には大きな利点であり、是非入社したいと感じた。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加することで、面接免除などの有利点はないが、選考においてインターン参加していると、その経験を話にできるのが非常に良いと感じた。また、企業研究なども同時に行えるのでぜひ参加すべきだと感じた。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターン参加後は、社員の方とメールでやり取りをし、さらに聞きたい事を聞く機会が頂くことが出来た。そこでも丁寧に回答してもらえたので有り難いと感じた。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターン参加前は自動車業界に就職希望であったが、変わらず自動車業界に入社したいと感じた。ほかにも、デンソー株式会社や、トヨタ紡織なども考えていましたが、転勤がない、給与が高いという点では非常に良い企業であると感じた。また、電装系の商品であれば、今後の自動車業系に非常に重要な立ち位置であり、大きな貢献度もあると感じた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターンによって、社員として入社した際に非常働きやすい環境であると感じた。インターンであった社員の方も非常に良い型で、人間関係も良好に形成されていると感じた。また、業務は分担して行っているが、グループ単位の人数が少ないので、自分の貢献度が大きい点も良いと思う。このインターンシップを参加して、他の自動車業界の企業もどうなっているのか興味が湧いた。
同じ人が書いた他のインターン体験記
住友電装株式会社のインターン体験記
- 2025卒 住友電装株式会社 体験型説明会のインターン体験記(2024/11/05公開)
- 2025卒 住友電装株式会社 1week就労体験型インターンシップのインターン体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 住友電装株式会社 1week就労体験型インターンシップのインターン体験記(2024/07/09公開)
- 2025卒 住友電装株式会社 総合職のインターン体験記(2024/07/08公開)
- 2025卒 住友電装株式会社 技術系5daysインターンのインターン体験記(2024/06/07公開)
- 2025卒 住友電装株式会社 技術系1dayインターンシップのインターン体験記(2024/05/09公開)
- 2025卒 住友電装株式会社 技術系1day仕事体験のインターン体験記(2024/03/28公開)
- 2025卒 住友電装株式会社 技術職のインターン体験記(2023/11/06公開)
- 2025卒 住友電装株式会社 技術職のインターン体験記(2023/09/11公開)
- 2024卒 住友電装株式会社 総合職のインターン体験記(2023/08/18公開)
メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る
住友電装の 会社情報
会社名 | 住友電装株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモデンソウ |
設立日 | 1917年12月 |
資本金 | 200億4200万円 |
従業員数 | 6,719人 |
売上高 | 9341億3400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 漆畑憲一 |
本社所在地 | 〒510-0058 三重県四日市市西末広町1番14号 |
電話番号 | 059-354-6200 |
URL | https://www.sws.co.jp/ |