就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社明電舎のロゴ写真

株式会社明電舎

明電舎のインターン対策・内定直結・優遇

株式会社明電舎のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社明電舎のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

明電舎の インターン

明電舎の インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
テーマの面白さ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0

明電舎の インターンの内容(7件)

23卒 冬インターン

2022年2月開催 / 1日 / 事務系インターンシップ
23卒 | 非公開 | 男性
顧客に対するヒアリングと課題に合った製品の提案

会社説明会ののちにグループに分かれて課題のヒアリングから解決策の考案まで行う。最後に考えた提案を発表する。そして最後に複数の社員の方との座談会が複数ターム...続きを読む(全82文字)

22卒 冬インターン

2021年2月開催 / 2日 / 総合職
22卒 | 九州大学 | 男性
営業体感ワーク

インターンシップの1日目はチームの自己紹介が行われ、営業体感ワークにおけるメンバーのアイスブレイクをする。その後にお客様役の社員にヒアリングする内容を考えてきく。インターンシップの二日目は、1日目にヒアリングで聞いた内容でプレゼンに活かせそうな箇所をまとめる。その後に、もう一度ヒアリングをして、最終の発表をする。最後にFBと座談会があった。

続きを読む

21卒 冬インターン

2019年2月開催 / 1日 / 事務職
21卒 | 日本大学 | 男性
途上のインフラに対し100億円でどのような投資を行うか/現場社員のレポート

午前中は3人一組のグループに分かれて課題に対する発表の準備と話し合いとパワーポイントを作成した。午後は各部署の社員にインタビューを行い、そのインタビューをもとに班でまとめを行い発表を行った。

続きを読む

明電舎の インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
23卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 事務系インターンシップ

電力や水環境などに絞っているため、大手企業のように幅広すぎる事業領域ではなく自分の行いたいことについて行える可能性が高いと感じた。また海外に行くチャンスも...続きを読む(全124文字)

いいえ
21卒 / 日本大学 /
冬 / 1日 / 事務職

初めてのインターンシップだったこともあり、それからもっと幅広くインフラ業界を見るようになった。先輩社員の方々にはよくしていただいたのでその先輩社員の下で働きたいという気持ちにはなった。しかしインターンシップに参加する学生をみるとあまりにも真面目な学生が多く、そこは自分とは合わなかった。

続きを読む
はい
22卒 / 九州大学 /
冬 / 2日 / 総合職

インターンシップで営業体感ワークをしたため、営業の規模感というものに惹かれた。1件あたりの取引の規模がかなり大きいため、社会に与える影響というのもかなり大きいように思われるまた、重電専業としての歴史やブランドを生かして営業できる点も魅力だと感じた。

続きを読む
はい
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 業界セミナー

まずは自分が実現したい、人生活の当たり前を実現することができそうだった。インフラは本当に様々な産業が必要としておりそれを縁の下の力持ちとして支えているよう...続きを読む(全136文字)

はい
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 研究セミナー

自分の専門性が生かせると同時に自分の研究活動とマッチしてる部分がかなりあったので、入社してから仕事をするうえで問題なく取り組んでいくことができると思った。...続きを読む(全134文字)

閉じる もっと見る

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
21卒 / 日本大学 /
冬 / 1日 / 事務職

インターンに参加した学生は本選考でもエントリーシートを書かされるのだが、インターンを通して学生の能力を見て選考しているのだろうというのは書類審査に落ちてから分かったと思う。

続きを読む
はい
22卒 / 九州大学 /
冬 / 2日 / 総合職

インターンシップ参加後に個別の面談会が組まれ、疑問点などを解消する場が設けられた。また、事業内容などは参加してみないと分かりにくい分野なのでそれが理解できるのは大きい。

続きを読む
はい
23卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 事務系インターンシップ

業務内容や社風について理解できている分有利なだけでなく、相談会において人事の方に認知していただいたことも有利に働く要因になるのではないかと思った。実際多く...続きを読む(全91文字)

はい
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 業界セミナー

インターンに参加した後日に再度インターンシップのお誘いがきた。
実際にインターンシップに参加すると選考が早まったり面接対策などを人事の方が行ってくれた。...続きを読む(全104文字)

閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

21卒 / 日本大学 /
冬 / 1日 / 事務職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加前は何も軸が固まっていない状態だったので幅広く見ていた。とにかくその当時は安定志向が強かったのでインフラ業界を中心に見ていたとは思う。その次に見ていたのが人材業界に興味を持っていたと思う。人材業界は先輩を見ているといいところに転職をしているイメージが強かったので他業種とも広くかかわれるという点から見ていた。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

明電舎はインフラ業界の中でも大手であるが大手である以上やはりレベルの高い学生が多く集まると感じた。このインターンを通じて、ほかの業種のインターンにも参加するようになり人や知識の幅が広がった。どんな人間にも得手不得手があるわけであり、自分と相性がいい業種を探そうという決意につながった。どの業種にも言えることだが社会人として必要なスキルは勉強しておいて損はないと感じる。

続きを読む
22卒 / 九州大学 /
冬 / 2日 / 総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

インターンシップに参加するまでは、人の生活を支えたいという思いより、インフラや金融業界を見ていた。具体的にはガスや電気といったエネルギー、銀行などである。その中でインフラを支える明電舎はインフラのインフラであるということを知ったので、インターンシップに参加してみようと思った。ESとテストのみなのも参加しやすさにあった。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

インターンシップに参加し、インフラのインフラの企業である明電舎さんの営業の醍醐味を感じ取ることができた。基本的に営業相手は大手の電力会社などになるので、取引の規模がかなり大きいものになるのがやりがいになりそうだと感じた。同じような重電を行う三菱電機などと比べて専業ならではの強みというものもあると思った。

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 事務系インターンシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

環境問題を改善することで次世代に持続可能的な社会を提供したいという想いを持っていた。そのためBtoBメーカーや重工業界、電力業界を見ていた。重電業界につい...続きを読む(全164文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

業務内容については大きな相違はなかった。BtoBメーカーのインターンシップに多く参加していたため、何となくの予想通りという印象だった。また規模も大きいため...続きを読む(全158文字)

23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 業界セミナー
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

電気系でAIを用いて働ける企業を志望しようとしていた。現時点では志望企業は決まっておらず、人々の生活を支えていけるような仕事をしたいと思っていた。明電舎の...続きを読む(全159文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

若いと大きな仕事や難しい仕事を任せてもらえないと思っていたが、海外への挑戦など個人の意志を尊重してくれる社風がありとても魅力的に感じた。7つぐらいの職種が...続きを読む(全156文字)

閉じる もっと見る

明電舎の インターン当日の感想

参加して学んだこと

21卒 / 日本大学 /
冬 / 1日 / 事務職

明電舎が行う事業範囲がものすごく広く、私たちの生活には見えないが縁の下からインフラを支え、世界規模で貢献していることに魅力を感じた。社員の方は優しくかつ熱い社員が多く、どんな質問に対しても親身になって話してくださった。また周囲の学生のレベルの高さから自分の課題を自覚することが出来た。

続きを読む
22卒 / 九州大学 /
冬 / 2日 / 総合職

インターンシップに参加するまでは、総合電機メーカーなどとの差別化というものが難しかったが、インターンシップに参加することで明電舎ならではの強みや、その営業の醍醐味を学ぶことができ、営業のFBも頂いたため今後の就職活動にも生きると思うと参加してよかった。

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 事務系インターンシップ

今までの顧客に対する営業だと資料の読みこみを行い、解決策を提案するというものだった。しかし今回は顧客にヒアリングを行うところから始めた。そこの部分で難しさ...続きを読む(全137文字)

23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 業界セミナー

インフラ製品は責任がとても大きいものにはなるが1度購入してもらうとアフターフォローなどもしないといけないが20年以上も使ってもらえるためやりがいというもの...続きを読む(全139文字)

閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

21卒 / 日本大学 /
冬 / 1日 / 事務職

周りの学生のレベルが高かった為、話になかなかついていくことが出来ず、話し合いに参加するのが難しかった。インターンシップに初めて参加したこともあり、かなり緊張した。周囲はインターンに多く参加していた学生が多く発表、資料作成など慣れた学生が沢山おり、遅れている感じがした。

続きを読む
22卒 / 九州大学 /
冬 / 2日 / 総合職

インターンシップでは1日目の反省を生かして、二日目のプレゼンに備える必要があったが準備時間が足りなかったことが課題に上がった。そのため、メンバーで残業をした。ワークの時間でも適宜役割分担をしながら効率的に最終のプレゼンまで持っていたのは楽しかった。

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 事務系インターンシップ

まず事前準備で様々な業界についての知識を学ばなければならなかった。さらに顧客に対するヒアリングについてもうまく課題を引き出すことができなかった。そもそも話...続きを読む(全147文字)

23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 業界セミナー

電気系のメーカーでAI関連の仕事ができそうだったため応募したが、AI関連の話は少なく、話の多くが自社製品や事業内容、取り扱っている製品の専門知識などであり...続きを読む(全142文字)

閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

21卒 / 日本大学 /
冬 / 1日 / 事務職

時間制限があるものはとにかくその時間以内に何が何でも終わらせるということ。発表、提出物は当たり前のことだが時間通りに終わらせる工夫を行うこと。周りの学生はレベル高いかもしれないが入社できれば学歴は関係ないと言われた。

続きを読む
22卒 / 九州大学 /
冬 / 2日 / 総合職

営業体感ワークの営業プレゼンの場では、社員さんから直接フィードバックをいただいた。その際、かなり丁寧にアドバイスを頂いたので、誇りを持って仕事をされている優しい方が多いと思った。

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 事務系インターンシップ

全体を通して社員の方と密な交流はできない。会社説明のパートでは人事の方がお話になる。ワーク中では途中から現場社員の方が入られて一緒にワークを行っていく。そ...続きを読む(全101文字)

23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 業界セミナー

120年という長い歴史がある会社のためお客様が求めることに対して叶える技術はどの企業よりもあるという言葉に印象が残った。お客様に寄り添った製品やサービスを...続きを読む(全101文字)

閉じる もっと見る

明電舎の 選考対策

直近のインターン選考フロー

23卒 冬インターン
仕事研究セミナー
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2021年11月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : 研究セミナー

参加人数 : 14人

参加学生の大学 :

学生同士で交流することはなかったため参加学生の大学や学歴は分からなかった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

23卒 冬インターン
業界セミナー
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2021年10月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : 業界セミナー

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

学生同士で交流することはなかったため参加学生の大学や学歴は分からなかった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

23卒 冬インターン
顧客に対するヒアリングと課題に合った製品の提案
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2022年2月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : 事務系インターンシップ

参加人数 : 50人

参加学生の大学 :

特に大学について述べる場面がなかったためどこの大学なのかわからなかった

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

23卒 インターンES

総合職
23卒 | 明治大学 | 男性
Q. 本インターンで学びたいことを教えてください。(200文字以内)
A. A. 国内トップシェアを誇る自動車試験装置について学び、「電気」の可能性について学びたいと思います。今後さらに電気自動車の需要が高まることが予想されているので、貴社の技術を世界中に広めることで自動車産業の発展に繋がると確信しています。
またインターンシップでは貴社で働...続きを読む(全193文字)

23卒 インターンES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップを通して学びたいこと
A. A. 貴社の事業内容を詳しく学ぶことで、ものづくりを通じてインフラを支える重電メーカーとしての視点と、「より豊かな未来をひらく」という企業使命への理解を深め、実際に貴社で働くイメージを掴みたいです。
続きを読む(全98文字)

22卒 インターンES

総合職
22卒 | 明治学院大学 | 男性
Q. 業界セミナーを通じて学びたいこと 200文字以内
A. A.
私は将来社会インフラを支える仕事に就きたいと思っている。社会インフラは一人では出来ないと思うし、一つの企業では実現できないと考えている。その観点からインフラを支える重電業界とはどのようなものなのか興味を抱き応募したいと思った。 続きを読む

22卒 インターンES

総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 本インターンで学びたいことを教えてください。(200 文字以内)
A. A.
私は、本インターンシップを通して貴社の具体的業務や実際の働き方の様子をより詳しく 知りたいと考えています。また、貴社が重電メーカーとして社会活動になす役割や社会的便 益についてもより一層理解したいと思っています。そして、本インターンシップを通して、 それらを学ぶことにより、実際の働き方を詳しく理解し、社会人として実際働く上で自分に 必要なことや、仕事での具体的やりがいについて学びたいと考えております。 続きを読む

明電舎の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社明電舎
フリガナ メイデンシャ
設立日 1897年12月
資本金 170億7000万円
従業員数 3,769人
※単独(連結 8,995名)/2018年3月31日現在
売上高 2418億3200万円
※2018年3月31日現在 連結
決算月 3月
代表者 三井田 健
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目1番1号
平均年齢 43.4歳
平均給与 718万円
電話番号 03-6420-8100
URL https://www.meidensha.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130818

明電舎の 選考対策