就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大同生命保険株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

大同生命保険株式会社 報酬UP

大同生命保険のインターンシップの体験記一覧(全138件) 4ページ目

大同生命保険株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

大同生命保険の インターン体験記

138件中76〜100件表示 (全46体験記)

23卒 夏インターン体験記

2021年8月開催 / 1日 / 総合職
5.0
23卒 | 非公開 | 男性
注力する海外領域を特定し、取引先のメリット・デメリット、当社がそこに進出するメリット・デメリットを考える。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年7月22日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 1DAY仕事体験
3.0
22卒 | 北海道大学 | 男性
大同生命のビジネスモデルを学ぶ

大同生命のビジネスモデルや業務内容について具体的な説明があった。また業務のイメージがつかめるようなビデオの視聴があった。一通り説明が終わった後は質問会があった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月7日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 1DAY仕事体験
3.0
22卒 | 北海道大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
大同生命の特徴的なビジネスモデルを理解することができ良かったと思った。他の大手生命保険会社と違い、公認会計士や税理士団体と提携しお客様へ保険商品を提供するという業務のやりがいや難しさなどを具体的に理解することができ、働くイメージがつかめた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月7日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 1DAY仕事体験
3.0
22卒 | 北海道大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン参加者は一般の学生よりも本選考のES締め切りが1週間程度早いため、若干有利であると思う。まだ選考が進んでいないため不明であるが、おそらくインターン参加者の方が内定が速く出るのではないかと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月7日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 『B to Bビジネスモデル』1DAY仕事体験
3.0
22卒 | 北海道大学 | 男性
大同生命独自の「税理士を通した生命保険提案」の基本スキル習得。営業体験を通じた、中小企業に特化した「独自のビジネスモデル」の理解。

大同生命は中小企業向けの経営者を対象とした保険に特化した会社であるということの説明や、税理士団体とどのようにコミュニケーションをとり営業活動を行うかなど、講義形式や質問、グループワークを通して総合的に理解を深めた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 『B to Bビジネスモデル』1DAY仕事体験
3.0
22卒 | 北海道大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
大同生命はいわゆる4大生保とは全く違う保険会社であるということが理解できた点がよかった。まずお客様が一般的な個人ではないことや、税理士に対して営業をすることなど、大同生命ならではの働き方を知ることができた点ではよかった。また社員の穏やかな雰囲気も感じ取ることができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 『B to Bビジネスモデル』1DAY仕事体験
3.0
22卒 | 北海道大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 本選考のES締め切りが一般のルートよりも3週間早い。(これはおそらくインターン参加者全員)その後役員面談、面接といったフローがあるが、インターン経験者は少なからず優遇されていると思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 1day
3.0
22卒 | 金沢大学 | 女性
企業説明/商品提案のグループワーク/座談会

インターンシップは朝から昼過ぎまでの短時間で行われ、保険についての講義を行い、後半はグループ内で実際に商品を提案するグループワークを行い全体で発表すると言う流れで行われました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年11月15日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 1day
3.0
22卒 | 金沢大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
大同生命と同業他社との違い明確にできたことが一番の収穫です。中小企業をメインターゲットに据え置いているところが、他社との差別化を図ることができている一番のポイントでありました。中小企業支援に興味がある人はにかなりおすすめの企業だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年11月15日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 1day
3.0
22卒 | 金沢大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加者限定のセミナーに招待されるので、少なからず他の学生よりは有利に進められると思います。このセミナーでは入社5年目以内の社員さんと話すことができました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年11月15日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 立教大学 | 女性
生命保険業界の業務理解

社員の方々から説明を受け、生命保険業界はどのような仕組みで成り立っているのかを教えていただきました。その後、個人ワークで業務体験を行いました。コロナでグループワークはありませんでした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月18日

問題を報告する
138件中76〜100件表示 (全46体験記)
インターンTOPへ戻る

大同生命保険の 選考対策

最近公開された金融(生保)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。