就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズのロゴ写真

株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ 報酬UP

【介護とITが融合、売り上げ倍増】【20卒】ケアリッツ・アンド・パートナーズのエンジニアの1次面接詳細 体験記No.6255(情報科学専門学校/男性)(2019/4/17公開)

2020卒の情報科学専門学校の先輩がケアリッツ・アンド・パートナーズエンジニアの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズのレポート

公開日:2019年4月17日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • エンジニア

投稿者

大学
  • 情報科学専門学校
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2018年02月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

介護事業とIT事業をどのようにして協力して今後の売り上げを伸ばせるか自分なりに考え、選考で話すことが重要です。

面接の雰囲気

軽い雑談から入り、逆質問の際には聞きたかったこと以上の話をして頂けた。面接の雰囲気は終始穏やかだった。

1次面接で聞かれた質問と回答

長所を教えて下さい。

私の長所は目標の為に直向きに学んでいくことです。私はこの長所を活かし専門学校に入学後、基本情報技術者という合格率約20%の国家資格を半年間で合格しました。始めは、IT業界の知識が浅かったので、すぐに勉強が行き詰まりました。ですが、放課後に先生へ相談、資格合格者の先輩からの支援を頂くことで乗り越えていきました。また、愚直ではありますが誰よりも遅くまで学校で勉強をすることで成績を上げていきました。結果、一回の受験で合格することができ、以前に比べIT業界の理解が深まりました。そして、私は業務も継続して知識を蓄えていく姿勢が大切だと考えています。入社後、例えどのような業務を任せられたとしても、毎日の積み重ねを大切にします。

自己prをお願いします。

私の強みは追求し続けることです。私はこの強みを、3日間の起業体験活動で発揮しました。活動の最終日には、合計5チームが起業家へ自分達の案を発表し、優勝者として選ばれました。私は、自身が如何にチームへ貢献できるかを考え活動に参加しました。ですが、起業という答えのない課題に対し、多くのチームが行き詰まりました。そこで私は、他者から見たデメリットを把握・改善すればこの悩みが解決できると考え、チームの皆と市場調査をしました。それによって案に対する悪評の収集ができました。更に、活動全体を盛り上げることを考え、他チームにも市場調査を勧め、お互いに有益な情報の共有を促しました。その結果、より洗練されたアイディアが作られ、最終日の発表では私達のチームが優勝しました。私はこの経験でチームの最善を考え追求し続けることの重要性を学びました。就職後、業務でどんな困難があろうと周りと協力して解決方法を追求します。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズの他の1次面接詳細を見る

医療・福祉 (福祉)の他の1次面接詳細を見る

17卒 | 北陸先端科学技術大学院大学
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】非常にフレンドリーな雰囲気だった。自分が伝えたいことを十分に伝えられる空気を作ってくださった。1次面接ということもあってか、深い志望理由は聞かれなかった。2次面接では志望理由を固めてくるよう...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

ケアリッツ・アンド・パートナーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ
フリガナ ケアリッツアンドパートナーズ
設立日 2008年7月
資本金 5000万円
従業員数 2,700人
※2023年6月現在
売上高 147億円
※2023年6月実績
代表者 宮本 剛宏
本社所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目1番6号
平均年齢 37.8歳
電話番号 03-6273-1925
URL https://www.careritz.co.jp/

ケアリッツ・アンド・パートナーズの 選考対策

  • 株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズのインターン
  • 株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズのインターン体験記一覧
  • 株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズのインターンの面接
  • 株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズの口コミ・評価
  • 株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。