若手の育成にかなり力を入れており、成長できる環境がある。シスターブラザー制度のこと続きを読む(全41文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
JFEエンジニアリングのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全31件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、JFEエンジニアリング株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際にJFEエンジニアリング株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
JFEエンジニアリングの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
JFEエンジニアリングの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
JFEエンジニアリングの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自主的に受講できる語学教育や動画講習などのカリキュラムは充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育体制は充実しているわけで...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独自のシステムや、全国の会社の組織の取り組みなどが勉強出来ると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育はやっていると思います...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先の部署により優先されることが違うが、大きぼなプロジェクトを2年目から任され、やり遂げることができ自分の自信につながった。
マニュアル通...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
残念に思うくらい若手の教育制度が整備されていない。部門にもよるが、部門によって仕事の仕方がかなり異なるのも理由か...続きを読む(全211文字)
取り扱う仕事が大掛かりなことが多いため、数個経験したら一人でやっていくことも多いと聞いた。続きを読む(全45文字)
組織内での多様なキャリアパスと技術向上のための支援があり、特に新興国でのプロジェクトを通じて国際的な経験を積むことができます続きを読む(全62文字)
人手不足はがあるため、1人の業務量は多いと言われている。入社後も自分からどんどんやっていく姿勢が求められるが、聞けばベテランでも関係なく教えてくれる。続きを読む(全75文字)
若手の裁量が大きい中でも、OJTがしっかりしていると思います。年配の技術系の方は優しくも必要な点で厳しくも仕事ができる方が多いようです。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育制度はほぼ無いと思った方が良い。それぞれが各々のやり方をその場しのぎで行っているのみで,確立された手法は無く...続きを読む(全146文字)
若手から任せる体制があるため、自身のキャリアを積極的に磨きたい人には向いている。続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によって差があると思うが、キャリアアップの取組はかなり力が入っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員間でワーキング活動と...続きを読む(全113文字)
自分から学ぶ姿勢があり,挑戦しているとそれなりに高い地位へ行けると感じた.続きを読む(全37文字)
【社員から聞いた】海外駐在者はあまり多くないが、いるにはいる。
海外は求められる役割も多く、キャリアアップの良い機会だと感じた。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修を希望すれば大体受けることができるため、スキルの向上をする機会については本人が望めば多いと考えている。専門技術部会と呼ばれる社内の勉強会...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
関心のある講習会などに参加したいと上司に相談した場合、断られたことはない。
福利厚生の一環としてレアジョブ(オンライン英会話)は割引価格で受...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
配属時の研修はほとんど無く、先輩社員のもとで実務を通じてスキルを得ていく風潮がある。そのため、業務の偏りによりスキルの偏りも生じており、担当業務以外の内...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的にOJTであるため、業務をこなしながら勉強していく。社会人であるため、仕方ない部分もあるが、手取り足取りは...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人研修、管理職研修などそれぞれの役職要所要所でケア研修が充実している。
現場ではオンジョブトレーニングが主流だが、社会人としての研修は年齢...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内講座がある。最近は社内での知見共有も促進されてきて、技術力向上につながっていると思う。重要な資格は受験費用のサポートや取得時の手当があっ...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得時には取得報奨金をもらえる。1万円から10万円まで、いろいろある。ただし、入社前の資格には支払われない。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
真面目な方が多く、わからないことを相談すると知見など教えてもらえ、派閥や学閥などなく、人当たりの良い方が多いと思う。
会社としても、講座を開...続きを読む(全268文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には個人で勝負する形で、会社としてこうするという指針はない。
自分の思い通りに進められるという点では良い。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社してすぐに、ある程度の責任をもたされる仕事をすることができ、OJTは充実しているように感じる。スキルとしても一般的な施工管理のスキルは働...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によっては定期的に勉強会が開かれ、知識の共有がされています。
一部の英会話教室には、割引金額で通うことができます。
各種資格に合格...続きを読む(全278文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
JFEエンジニアリングの 他のカテゴリの口コミ
メーカー(機械・プラント)のスキルアップ、教育体制の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
JFEエンジニアリングの 会社情報
会社名 | JFEエンジニアリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | ジェイエフイーエンジニアリング |
設立日 | 2003年4月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 11,000人 |
売上高 | 3374億2500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 福田一美 |
本社所在地 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号 |
電話番号 | 045-505-8901 |
URL | https://www.jfe-eng.co.jp/ |