21卒 本選考ES
研究開発職
21卒 | 東京理科大学大学院 | 女性
-
Q.
ニチレイバイオサイエンスに関心を持った理由。
-
A.
ニチレイグループとして培ってきた技術力を活かして個別化医療の発展を支え、患者さんのQOL向上に貢献する貴社に魅力を感じました。高い効能と副作用の低減が期待できる個別化医療は、患者さんの「その人らしさ」を保ちながらの治療を可能にすることから、その発展が切望されています。個別化医療の普及において、医薬品の研究開発だけでなく、高精度な標的分子診断が患者さんに適切な治療を施すという観点で極めて重要です。豊富な知見と高品質製品の安定生産を強みとする貴社は医療関係者から高い信頼を得ています。この技術と信頼性の基盤を力としてグローバル事業展開を掲げる貴社は、日本発の診断薬リーディングカンパニーとなる可能性に満ちています。私は貴社で世界中の個別化医療の発展の一助になりたいと思います。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んでいたことを2つ。
-
A.
1つ目は、◯◯を続けてきた事です。幼い頃は単純に◯◯が楽しいと思っていましたが、真剣に〇〇を志すようになると日々の鍛錬の重要性を意識するようになりました。苦手な動きを出来るようにする事は勿論、如何にお客様に自分を美しく見せるように〇〇するかを試行錯誤する日々でした。このハードな練習の中で理想の〇〇を追究してきた経験は、結果が即座に出ない状況でも諦める事なく、根気強く取り組む強靭な精神を形成しました。2つ目は〇〇を立ち上げ、〇〇を果たした事です。立ち上げ当初は〇〇が課題でした。課題解決のためには教授方から活動への理解を得る必要があると考え、熱意を伝えるプレゼンの企画・実行を率先しました。院生の先輩方へ積極的にアプローチし、プレゼン能力の向上と手法を学ぶための勉強会を開きました。プレゼン資料作成や研究計画について共に議論し、発表を仕上げていきました。プレゼンの結果、教授方が団体理念に共感して下さり、サポートのお蔭で〇〇する夢を叶えました。 続きを読む
-
Q.
入社後にやり遂げたいこと、成し遂げたいこと。
-
A.
コンパニオン診断薬やバイオ医薬品原料の研究・開発を通じて、アンメットメディカルニーズに応える革新的医薬品の創出と普及に貢献したいです。私は〇〇の祖父の闘病を間近で見る中で、画期的治療薬の1日でも早い誕生を待望していました。そして自身が有効性・安全性が保証された医薬品をいち早く世に送り出して治療に繋げるための貢献をしたいと思うようになりました。製薬企業が新薬を開発・申請を成し遂げても、対応する診断薬が無ければ患者さんのニーズに応えることは出来ません。製薬企業と協業し、新薬の研究・開発段階から診断・治療まで個別化医療のトータルサポート体制を確立することで、より迅速で効率的な治療の提供の実現を成し遂げたいと考えます。 続きを読む