この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ネオキャリアからの生え抜きは質が低すぎる。自己のKPIを達成するだけを目的にしており、会社全体の視野を持っている人は皆無
【気になること・改...続きを読む(全120文字)
jinjer株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、jinjer株式会社の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際にjinjer株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ネオキャリアからの生え抜きは質が低すぎる。自己のKPIを達成するだけを目的にしており、会社全体の視野を持っている人は皆無
【気になること・改...続きを読む(全120文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月8日【良い点】
評価制度が最近変更され、等級性など目に見える形でしっかりと記載されるようになった。しっかりとやっている人が評価されるようになり、頑張りが給与...続きを読む(全172文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月8日在籍時期:2013年頃
投稿日:2023年8月14日【良い点】
女性の働きやすさに関しては、20年前から先を行っていました。そもそもはじめはJAL本体から出向の役職以外のプロパーは女性のみの採用でした。
...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年11月11日【良い点】
年収はほどほどで低くはないと思う。ただなかなか昇級しないので、責任が増えるのに給料が上がらないということがよくある。上の人もそれを乗り越えて...続きを読む(全225文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年7月22日
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ない
【気になること・改善したほうがいい点】
CHOは何名採用したかをKPIにしているので、継続率を向上する意向がCHOにない。なので、期待...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
競合が強いので、そこで勝てたときは喜びは大きい。営業起因が比較的多い。ただし、カスタマーサポートは交渉・コミュケーション力が弱い人が多いので...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
自社サービスの利用ぐらい。他福利厚生はほぼない。基本的にネオキャリアのそのまま制度をもって...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部長は割とまともな会話ができるが、マネージャーレイヤーは自己保身の人ばかり。
【気になること・改善したほうがいい点】
下が辞めても新人をあて...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ゆるい。自由。フレックスの理解が弱く、コアタイムが10時ー16時という形骸化気味の制度設計に。
【気になること・改善したほうがいい点】
育成...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ない
【気になること・改善したほうがいい点】
年収基準が低すぎることで、転職市場では強い。ワークしているのはプロパー社員より、中途で諦め気味...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人事の業務を網羅的にシステムで解決できるため、提案の幅が広がります。これにより、さまざまなニーズを持つお客様に対して、最適なソリューションを...続きを読む(全740文字)
ベンチャー気質であり、自らが主体的に仕事に取り組むことが魅力だと説明会で聞いた。続きを読む(全40文字)
採用サイトでは新卒初任給は39万程度で他社より高い印象。評価は成果に比例するとはおっしゃっていたが不透明だと感じた。続きを読む(全58文字)
教育制度に関しては説明会などではあまり触れなかった。またキャリア経験に関しては現場で身に着ける感じだとと説明会を聞いて感じた。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
マネジメントが全く出来ていない。
現場の仕事内容の把握ができていない
雇用形態に関わらず、クレーム処理などをやら...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
企業理念は非常に浸透している
【気になること・改善したほうがいい点】
なぜこの人が?という抜擢が多くメンバーが疲弊している。教育制度等もない...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時はまだ浸透していなかった1on1や360度評価など新しい評価制度を積極的に取り入れていた点が良かったと思います。リーダーは月に1度今の状...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優秀な人は多いが、一定転職でキャリアアップしていく人も多い。
気さくではあるが、論理的思考能力の高い方が多い。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い人が多い印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
良い人が多いはずなのに、各部署の人員の入れ替わりが激しい。ベンチャーゆえとも言え...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
前向きで柔軟な人が多い。成長意欲もある人が多いと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
頼り甲斐のある管理職は少ない。自分の力で生きて...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
メンバークラスには人が良い人が多い
【気になること・改善したほうがいい点】
一部のメンバークラスの人は自分勝手な仕事の進め方をされるので後始...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
誰かのために動ける人が多く、とても良い人が多いです。社員同士も仲が良く、コミュニケーションも活発的にとられている印象です。続きを読む(全67文字)
ベンチャーの一面もあるからか、若い上司の方が多い続きを読む(全24文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員同士は優しい人が多く、辞めてからもそれぞれ繋がりがある人も多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署(管理職)によって、同じよ...続きを読む(全305文字)
会社名 | jinjer株式会社 |
---|---|
フリガナ | ジンジャー |
設立日 | 2021年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 474人 |
決算月 | 4月 |
代表者 | 加藤 賢 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目11番3号WeWorkDタワー西新宿 |
URL | https://jinjer.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。