jinjerの本選考ES(エントリーシート)一覧(全6件)
jinjer株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
jinjerの 本選考の通過エントリーシート
全6件中6件表示
-
Q.
自身の人生において味わった挫折経験、またそれをどうやって乗り越えたかを教えてください
-
A.
個別指導塾のアルバイトをする中で、生徒の成績を伸ばすことができず、先生交代を告げられた経験です。 当初、指導経験の浅さが露呈し、自分の勉強法の押し付けのような教え方となってしまい、生徒の成績は伸び悩んだことで先生交代を告げられました。そこで、私は生徒によって学習状況や性格が異なること、そして生徒一人一人に合わせた授業を行うことが個別指導の強みであることを改めて考えました。そこから生徒の状況を把握し、それを基に各生徒に合わせた授業を展開やテキスト選定をするように努めました。その結果、担当生徒の成績は向上し、担当生徒8人全員が第1志望に合格することができました。 続きを読む
-
Q.
あなたが実現したいビジョンに関して、教えてください
-
A.
どんな状況にも臨機応変に対応できる柔軟性のある人間になり、あらゆる場面で自分の存在意義を感じることのできる人生にしたいと考えています。このように考える理由は、アルバイトやサークルの経験から、人から頼りにされることが自分の中で最もやりがいを感じるからです。柔軟性のある人間になることで、自分がどんな状況に置かれても能力を発揮し、あらゆる場面で他者から必要とされる人生を実現したいです。 また、人生は楽しいと思う瞬間もある一方で、つらく苦しい時も必ずあると思います。 そのような状況であっても柔軟性を発揮し、諦めたり強行突破をするのではなく、多方面から探って、満足できる方向に向かえる人間になりたいです。 続きを読む
-
Q.
自身の人生において味わった挫折経験、またそれをどうやって乗り越えたかを教えてください。(400字)
-
A.
【高校時代の吹奏楽部にて、自身のポジションが確立できず、存在価値が見いだせなくなった経験⇒ティンパニのトップ奏者というスペシャリストを目指した】 中学時代の吹奏楽部では音楽に触れる楽しさを第一に活動していましたが、高校では県内屈指の強豪校であったがゆえに、演奏者として舞台に立つことすら容易ではなく、共創から競争という環境に変化したことで無力感を覚えました。 しかし、この逆境を乗り越えればその自信が演奏にも反映されると考えました。トップ奏者が不定な楽器がないか分析しました。その結果、ティンパニに特化したプレイヤーとなれば自らの付加価値にできる可能性を見出したため、毎日の練習にティンパニの基礎練習を追加しました。 即戦力として活躍できるよう、ティンパニ独自の譜面の初見演奏や、音質向上のための手首の使い方を身につける練習を行いました。最終的に、3年生のコンクールにてソリストに指名されるという経験をもって、挫折を乗り越えました。 続きを読む
-
Q.
あなたが実現したいビジョンに関して、教えてください。(400字)
-
A.
【①ヒトベース:本質を捉え、そのために行動できる人材/②事業ベース:ICTによる活動基盤の創造】 ①個別指導の塾講師のアルバイトにおいて、自分の伝えたい点を指導するのではなく、生徒のニーズに合わせた授業が重要であるという気づきを得ました。その後、個別指導の受講背景や、何を知りたくて通っているのか考慮したところ、授業アンケートの満足度平均が5点中4.5から4.8にアップしました。 これより、相手のニーズが潜在的であっても、真に求められることを自身で見抜く能力が不可欠だと実感しました。 ②ゼミナールの組織構成の改編に携わり、不要または新たに必要な部署をゼミ生と議論した経験から「働くヒトにとって最も活躍しやすい環境整備」にやりがいを感じました。 また、私は外国人児童学習支援のボランティアにて、ICTの導入により手間を省くことができる仕事があると感じることから、不要な「面倒くさい」を減らしたいと考えています。 続きを読む
全6件中6件表示
jinjerの 会社情報
会社名 | jinjer株式会社 |
---|---|
フリガナ | ジンジャー |
設立日 | 2021年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 474人 |
決算月 | 4月 |
代表者 | 加藤 賢 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目11番3号WeWorkDタワー西新宿 |
URL | https://jinjer.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 3180360
jinjerの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価