- Q. 志望動機
- A.
四国化工機株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒四国化工機株式会社のレポート
公開日:2021年5月17日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 経営企画管理部門
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は人事面談と1次面接がオンラインで、最終面接は感染症対策をしっかりと取った上で対面で行われました。
企業研究
説明会や1day仕事体験に参加し、実際に人事の方からお話を伺うことで企業研究を行いました。また、これらに参加した際にいただいた会社パンフレットや、ホームページに掲載されている内容も隅から隅まで目を通しました。最終面接の時にホームページを見たことがあるかといった質問や、見た時の感想を聞くような質問があったので、目を通しておいてよかったと思いました。選考を通して感じたことは、「なぜ四国化工機株式会社を選んだのか」という部分をしっかり自分の言葉で明確にしておくことが必要だということです。この部分を軸に、上記のような方法で情報収集を行っていくと、面接で志望理由について話す時に自信を持って話すことができると思います。
志望動機
御社は、機械事業・包装資材事業・食品事業の3つの事業の連携によって、さとの雪のお豆腐のように、商品が出来上がるまでのプロセスが全て自社内で行われる体制が整っています。それによって、お客様のニーズや社会の変化に柔軟に対応しており、そうした部分に御社の将来性や可能性を感じたため志望しました。業務としては、食品事業の企画業務に関わりたいと思っております。大学生活の中で、サークルを通してメンバーと共にフリーペーパーを作り上げてきた経験や、長期インターンシップで企業の健康経営を行うための施策を企画し提案したという経験があります。これらの経験を通して培った状況を分析する力や、その改善点を考えられる力を活かしながら、御社で働きたいと考えております。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年02月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
志望動機/大学時代に頑張ったこと/自己PR
ESの提出方法
郵送
ESの形式
学校の指定の履歴書(手書きで記入)
ESを書くときに注意したこと
書ける文字数が限られているので、その中でいかに自分の伝えたいことを書くか、工夫しながら書きました。また、結論を先に書くように意識しました。
ES対策で行ったこと
大学の就職支援のカウンセラーさんに自分が書いたものを添削していただきながら、内容のブラッシュアップを行いました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
リクルーター面談・人事面談
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接官の肩書
- 人事
- 面談時間
- 30分
- 面談タイプ
- オンライン面接
- 実施時期
- 2021年02月 下旬
- 実施場所
- オンライン
リクルーターからの連絡が来た時期・経緯
エントリー後に人事面談を行うと連絡が来ました(このタイミングで履歴書等の応募書類の提出も求められました)。
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
面接の雰囲気
面接ではなく面談形式だったので、あまり緊張し過ぎずありのままの自分が出せるようにと場を和ませてくださいました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
和やかな雰囲気でとても話しやすい印象を受けましたが、礼儀や挨拶、話し言葉をしっかり丁寧にし、失礼のないように注意しました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 実施場所
- テストセンター
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
書籍やWEBサイトの問題を解いて、とにかく解き方のパターンを覚えました。
WEBテストの内容・科目
GAB
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語(32問15分)、計数(29問15分)、英語(24問10分)、パーソナリティ(性格検査)の4つから構成されており、性格検査のみ予め自宅で受験し、言語、計数、英語はテストセンター会場で受験しました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
書籍:「これが本当のCAB・GABだ!」
WEBサイト:「一般常識一問一答.com ~CAB,GAB,玉手箱~」
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
出来るだけストーリーを論理立てて話すように心がけました。また、友人が多いか少ないかの質問等、正直に答えるようにしました。
面接の雰囲気
人事面談の時とは異なり、少し緊張感のあるような面接だったように思います。しかし、うなづきながら聞いてくださっていたので、話しやすさはありました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
書籍:「面接担当者の質問の意図」
1次面接で聞かれた質問と回答
四国化工機株式会社を知ったきっかけを教えて下さい。
私の家では、よくさとの雪のお豆腐を食べる機会があります。
私は、これまで徳島県で働いて貢献したいという思いと、企画業務に携わりたいという思いを持って就活を行ってきました。そのような気持ちを持ちながら就職先を探している時に、四国化工機株式会社という企業があるということを知りました。さらに調べていくと、あのいつも食べているさとの雪のお豆腐を作っている会社だったんだ!ということが分かり、大変興味を持ったということが、御社を知ったきっかけでした。その後、インターンシップに参加させていただき、御社の事業や商品についてより深く知ることが出来、大学生活で培った企画力を活かしながら、御社で働いてみたいと強く思うようになりました。
あなたは友人が多いと思いますか?少ないと思いますか?
私は、友人が多いとは言えないかもしれません。かといって、少ないというのも少し違うような気がしています。私は、少数の友人といることが多いように思いますが、その友人と深い関係が築けているのではないかと思っています。例えば、高校時代の友人の中には、県外の大学に通っている子がいます。今はコロナ禍でほとんど会うことが出来ておりませんが、その中でも定期的に連絡を取り合い、最近の出来事を報告し合ったり将来自分はこうなりたい!何をしたい!といったことを語り合ったりしながら、今でも深い付き合いが出来ているのではないかなと感じております。そのため、友人多くはないかもしれませんが、少数の友人を大事に出来るところがあるのかなと思っております。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 本社
- 形式
- 学生1 面接官5
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 社長/役員
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
建物の入口で検温→待合室で待機→面接→待合室で待機→解散
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
会社のホームページを見ていたので、ホームページを見たかどうか聞かれた際も、自信を持って答えられた部分が良かったのかなと思いました。また、緊張感漂う雰囲気でしたが、出来るだけ常に笑顔を心がけながら話すようにしました。
面接の雰囲気
社長や役員の方々がずらっと並んでおり、緊張感漂う雰囲気でした。面接の前に待合室で待機していたのですが、そこでは人事の方も学生もみんな和やかな雰囲気だったので、また違った空気感がありました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
書籍:「面接担当者の質問の意図」
最終面接で聞かれた質問と回答
会社のホームページは見ましたか? 見た場合、感じたことを教えて下さい。
はい、拝見しました。
ホームページを見て、御社には機械事業・包装資材事業・食品事業という3つの事業があり、それらの事業の融合が、会社全体を支えているということを知りました。また、さとの雪のお豆腐の中でも特に鍋八や紙容器入りのお豆腐に興味を持ちました。と言いますのも、鍋八は波型カットの製法が施されており、そうすることでお鍋の出汁が染み込みやすく、美味しさの工夫がなされています。また、紙容器入りのお豆腐は、御社の高い技術力により、お豆腐の鮮度が長持ちするような工夫が施されています。これらの商品を知り、他社にはない、御社独自の発想力があると感じました。そして、御社の食品事業に興味を持ち、その中で企画業務に携わりたいと思うようになりました。
あなたの専攻について教えて下さい。
私は、働く方々のメンタルヘルスについて考える心理学を専攻しております。卒業研究では、現在のこのコロナ禍において、医療従事者のメンタルヘルス問題が取り上げられるようになってきており、その中でも特に看護師に焦点を当てて研究を行いたいと考えております。実際の医療現場で働く方々にアンケート調査を行い、臨床現場でも用いられていてストレスに有効とされる方法を提案したいと考えております。そうすることで、自身の研究を通して、現在起こっている社会問題に取り組んでいくことが目標です。
【以降深堀りされました】
質問:周囲の心理学を学んでいる学生の就職先はどのようなものがありますか?
回答:私の周りでは、大学院に進みたいと考えている学生が多いです。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 中旬
内定を承諾または辞退した決め手
適性検査の結果や面接で話した内容など、様々なことを考慮した上で入社後の配属先を考えてくださっていたので、内定を承諾しました。
内定後の課題・研修・交流会等
なし
内定者について
内定者の人数
現段階では分かりません。
内定者の所属大学
現段階では分かりません。
内定者の属性
現段階では分かりません。
内定後の企業のスタンス
内定をいただいた後、もし他の企業を受けているのであれば早めに断った方がその会社に迷惑をかけずに済むということはおっしゃっていましたが、あくまでもあなたの人生なのでよく考えて、あなたがしたいように、と私の意思を尊重してくださるようなスタンスでした。
内定に必要なことは何だと思うか
私は1月頃に開催された1day仕事体験に参加したのですが、後日、参加者限定の早期選考の案内がきました。なので、四国化工機株式会社のことを知りたいと思う人はもちろんのこと、四国化工機株式会社に入社したいと考えている人は、1day仕事体験に積極的に参加すると良いかもしれません。また、就活は面接練習がとても大切だと思います。大学の就職支援のカウンセラーさんや両親、友人などに面接官役になってもらって話す練習をしたり、予定の都合上誰かに頼むことが難しい日は、鏡や壁などに向かって話す練習をしたりしました。とにかく、話したいと思っている内容を頭で考えるだけではなく、実際に声に出しながら練習することがとても大切だと感じました。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
内定が出る人と出ない人の違いは、これまで大学でどのような経験をしてきたのか、しっかりと履歴書や面接を通して伝えられるかどうかということだと思います。私の場合、簿記やTOEICといった資格を取得を持っていることから、それらが目に見えて分かりやすい指標となり、面接の際にも評価が得られたので、資格を取得しておいて良かったなと思いました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
1次面接の前に人事面談があり、それは選考には関係ないとの話がありましたが、その時に受けた印象を人事の方は最後までしっかりと覚えてくださっていました。なので、第一印象を大切に!身だしなみをしっかりと整え、笑顔で話すことを心がけましょう。
内定後、社員や人事からのフォロー
入社承諾書が会社に届いたというご連絡と、今後内定者の懇談会を行う予定であるというご連絡をいただきました。
四国化工機株式会社の選考体験記
メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
私が御社を希望する理由は、食品関係の仕事をしたかったということと、「モノづくり」に興味があったからです。今の時代は、大量生産が当たり前になっています。同じ品質のものを大量に作ることが求められています。食品は、第一に安全、安心であることが必要です。御社では乳製品を主に扱っており、雑菌などが生えやすいので、特に、注意が必要です。機械を使って、製造するため、そこに関われることで、食の安全を守っていけます。食品を作るための機械をつくる、という大きな「モノづくり」に関われることはとても面白いと思います。何年かすると、一人で依頼を受けたりするということですが、「あなたに任せたい」と言ってもらえるようになりたいと思っています。 続きを読む
四国化工機の 会社情報
会社名 | 四国化工機株式会社 |
---|---|
フリガナ | シコクカコウキ |
設立日 | 1961年5月 |
資本金 | 1億4500万円 |
従業員数 | 737人 |
売上高 | 454億200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 植田滋 |
本社所在地 | 〒771-0202 徳島県板野郡北島町太郎八須字西ノ川10番地の1 |
電話番号 | 088-698-4141 |
URL | https://www.shikoku-kakoki.co.jp/ |